- ベストアンサー
MVNOのエリアは本家と同じ?
- FOMAのMVNO事業者のエリアは本家のFOMAエリアと同じだと考えていましたが、違うのでしょうか?
- 私はFOMAのMVNOのSIMカードを利用したスマートフォンを持っていますが、実際に旅行に行ってみると圏外でした。
- 宿の人に聞くとauやソフトバンクは圏外だが、ドコモFOMAは電波が届くので従業員もみんなドコモFOMAにしているとのこと。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問を読んだ感想として、 「Fomaプラスエリアに対応していないのでは?」 と言う印象を受けました。 ※Fomaプラスエリアに対応しているかどうかは、機種に因ります から省略されている以上、こちらでは確認のし様が無いですけど。 基本的には、MVNOといってもSIMカードには「docomo」の文字が 入っていると思いますので、エリア的には一致しているとは思い ますけどね。 余談 私はぷららモバイルを使用中ですが、SIMには「docomo」の文字が 書かれてますよ。
その他の回答 (2)
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>やはりエリアは一致するのでしょうか。 →電波域が変わることは無いです。 docomoの電波を使用できるなら、エリアが一致しないのは ありえません。 FomaエリアとFomaプラスエリアとか別れていると思われて いるかも知れませんが、あわせて「Fomaエリア」ですから 2GHz帯が入らなくても1.7GHz帯や800MHz帯が入れば Fomaエリアです。 (1.7GHz帯は東名阪だけですが…^^;) お持ちの機種が使用できる周波数帯を確認し、2GHz帯 以外は入らないようであれば、1.7GHz帯・800MHz帯も 対応している機種に変更される事をお勧めします。
補足
回答ありがとうございます。 FOMAエリアの考え方、承知いたしました。 端末の仕様を調べました。GSM(850/900/1800/1900)、WCDMA(900/1700/2100)に対応と書いてあります。会社から貸与されている端末ですので、機種変更という訳にはいかないのです。このまま使い続けようと思います。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
MVNOによってサービスエリアが違ったら総務省が怒りますよw No.1さん同様、プラスエリアの対応非対応でしょうね。最近、関係界隈でちょっと話題になったauの新旧800MHz帯のようなもので、端末依存なので省略されると判断がつかないです。 #こっちは「新しい端末ほど対応エリアが狭い」って形で問題化してましたが、docomoはどうだったかな?
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 機種名を省略して申し訳ありません。調べてみますと、私の持っている機種は「FOMAプラス非対応」と書かれていました。ドコモのエリアマップを見ますと、宿泊したところはFOMAサービスエリアではなく、FOMAプラスエリアになっていました。解決です。ありがとうございました。 関連して別の質問があります。今のMVNOサービスでは地上でも地下鉄の駅でも、たまに圏外表示になることあります。ドコモのエリアマップでは、地上エリアではFOMAサービスエリアになっていますし、地下鉄の駅ではFOMA利用可能スポットになっています。以前利用していたドコモのガラケーではそんなに圏外表示が多発しなった気がします。二台並べて表示したわけではないのであくまで感覚ですが、何となくエリアが違う気がしてなりません。やはりエリアは一致するのでしょうか。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 機種名を省略して申し訳ありません。調べてみますと、私の持っている機種は「FOMAプラス非対応」と書かれていました。ドコモのエリアマップを見ますと、宿泊したところはFOMAサービスエリアではなく、FOMAプラスエリアになっていました。解決です。ありがとうございました。 関連して別の質問があります。今のMVNOサービスでは地上でも地下鉄の駅でも、たまに圏外表示になることあります。ドコモのエリアマップでは、地上エリアではFOMAサービスエリアになっていますし、地下鉄の駅ではFOMA利用可能スポットになっています。以前利用していたドコモのガラケーではそんなに圏外表示が多発しなった気がします。二台並べて表示したわけではないのであくまで感覚ですが、何となくエリアが違う気がしてなりません。やはりエリアは一致するのでしょうか。