- ベストアンサー
助手席に座っていて、運転を注意したことがありますか
自分は助手席に座っていて他の人(家族、友人・知人など)が運転している時、その運転について注意したりアドバイスしたことはありますか? 例えば、初心者マークを付けている人や自分の子供に対しては注意しますか? 一方で、ちょっと乱暴な運転をしていても、乗せてもらっているということで、内心では思っていても口には出せませんか? 私は、青信号なのに(見落としていて)なかなか発進しなかったり、高速に乗らないのに乗りそうになった時に注意したことがあります。 逆に、自分が運転していて助手席の人から注意されたことがありますか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
助手席に乗っている場合、よほどの事が無ければ口出ししません。 逆に私が運転している時、助手席の妻はまぁうるさい事うるさい事。「ちょっとスピード出し過ぎじゃない?」「車間距離近くない?」「今のは向こうを先に行かせるべきじゃない?」「後続車居ないんだから、今のはわざわざ譲る必要なくない?」エトセトラエトセトラ・・・とにかく何事にも余計な口出しをする性分なので、長距離運転するとかなりストレスが溜まります。一番頭に来るのが「ここ右!」と言いながら左を指さす事。その後「あ、ごめん、私右と左よくわかんないんだテヘ」とか言う。それと遠出した時、ナビを延々いじくりまわしたあげく「ふう、わからん!」と投げ出す事。おかげでまともにナビ画面を見れていないこっちは現在地すらわからないのに。さんざん私の運転に口出しおいて、最終的に寝る! 私の運転が悪いのかと言えば、スピードや車間距離は妻の運転の時の方があきらかに際どい。娘が言うには「ママは運転中、“あのクソジジイ”とか相手への言葉が酷い」との事。 交差点通過中に突然「ここ右!」って叫ぶのもホント勘弁してほしい。急には曲がれないからまっすぐ進むと「ここ右!ここ右だってば!」と過ぎてるのに言い続ける。子供達の仮免練習の時は、絶対妻を助手席に乗らせないと今から心に誓う私なのであります!
その他の回答 (29)
- angelo77
- ベストアンサー率15% (304/2021)
こんばんは。 実家のルールで、助手席に座るなら運転のサポートをすると言うのがありました。 私は父の横に座りたくて、家族旅行のナビ役を任されるのが嬉しかったのを覚えてます。 因みに、家族の中で走行中にナビ出来るレベルで地図が読めたのは当時小学生の私だけだったのも今思えば笑えますが、兄弟達も大人になり、父も含めて私以外皆方向音痴だったと彼らの助手席で知ってマジかと思いました。 そんな事もあって、助手席に座ると左オーライ、前行ったよー、青だよー、チャリ来てるよー、、、なんてフォローするのが普通になってます。 これ、注意ですか? 注意とはちょっと違うのかな? でも、先日フォローされ慣れてない友達の車に乗ってて、左の縁石に寄りすぎだったので、こっちスルよー、スルよー、スルってば、ゴリゴリ、、、ってのがありました。 私もえーっと思い、彼女もビックリして、スルって言ったんだけど分かんなかった?ごめんね、何て言えば良かった?って聞いたら、話してるテンションがいつもと同じだから分かんなかったよ、もっと危ない!とか、ストップ!とか叫んでと言われて、なんだそれと2人で大笑いしました。 その位しか注意はしたことないですね。 ただ、私の母にだけは注意するかもです。 ねぇ、後ろのトラックに煽られてるけど気づいてる?左車線に入りな、や、赤信号で交差点にあるコンビニを通り抜けしようとするので、チャリ引っ掛けたりするから止めなよ、危ないよ、なんて言っちゃいます。 大抵母と出掛けるときは私が運転しますが、どうしてもの時だけ母にお願いします。 かなり怖いです。
お礼
なるほど、実家のルールでかつ地図使用というのは、ナビがない時代のいい思い出ですね。 あと縁石のゴリゴリも、“スルよー”では切迫さが伝わってこなかったかも知れませんね。 お母様はご高齢ですか?最近はいろいろとニュースになっていますから、気遣ってあげる必要がありますね。 私の知り合いにもシルバー運転の方がいますが、頑なにマークは付けずに走っています。でもキズだらけで、ちょっと恐いです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
注意ではなくやんわり伝えることはあるかもしれません。 運転はしない・・というより免許がなく運転自体できないので注意なんてされるはず・・
お礼
運転しない人の目線や感覚は、また違ったアドバイスができるのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
母が運転中は性格が変わるので、落ち着いて、とか、黄色で止まって、 などと言います。 駐車のときももっと左とかもっと後ろとかは言います。
お礼
運転すると「人が変わったようになる」人がいますね。 性格が出てしまうのでしょうか・・・ お母様もそうなのですね。でしたら、ちょっとブレーキ役が必要ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
citytombiさん、こんばんは。 続きがありますけど、やっとガソリンスタンドに入って、満タンにしたら、運転手に怒鳴られました。結局、燃料を入れない限り、車なんて鉄の箱でしょうに、一応予備の燃料があり、それを含めると、6リットルの燃料があったので、十分に帰れるというのですが、どうでしょう。その次の時は燃料ゼロだったらどうするんでしょうね?
お礼
まぁ、ガソリンを入れるタイミングがちょっと早まったかそうでないかだけのような気がしますから、怒鳴るのもちょっと解せないですね。 再び回答を頂き、ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
citytombi さん、こんばんは。 ずいぶん昔の話ですが、燃料ですね。燃料系が大体あとメモリ一つということはあと3リットルしか入っていないんだから、早くガソリンスタンドへ入るよう注意したことがあります。なんせ、あと2時間以上、運転しますんでね。帰りの燃料が気になるわけですよ。乗っている人も4人いましたから、幸い大丈夫でしたけど、その時はいくら燃費のいいリッターカーでも大丈夫かと思いました。
お礼
なるほど、4人も乗っていたら単純に200~250kg程度は重くなるのですから、燃費はかなり影響しそうです。 もっとも、途中でガス欠になっても4人いれば最寄のガススタまで押して行くことは十分に可能ですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- sukkyanen
- ベストアンサー率27% (54/194)
注意する、のでは無く、サポートを心掛けているつもりです。 自分も運転免許を持っていますので、 運転中にして欲しくないこと 言われたくないことは極力しないようにします。 また、バックの際は出来るだけ頭をシートに付けたまま 左や左後ろのチェックをします。 危ない運転だった場合は注意より 「怖い」と言います。 運転中にあーだこーだと他の車の運転のまずさを指摘する様な事を言われれば 「それでも運転免許は取れたのだから」 「運転の下手な人も居る事を念頭に運転した方がいい」 「下手な人を焦らせると余計に危ない」 「そんな運転しなければならない事情があったのかも知れない」 「上手な方が避ければ良い」 と出来るだけ大らかな気持ちで運転して貰えるように言います。
お礼
>下手な人を焦らせると余計に危ない これはすごく分かるような気がします。 確かに、あれが危ない、こうしなさいなどと言うとパニックになりそうですね。 >運転中にして欲しくないこと言われたくないことは極力しない これはそうですね。 自分が嫌なことは、運転者も同じことを思っているでしょうからね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- crazy_thunder
- ベストアンサー率10% (31/283)
私自身はありませんが母親がよく口出しするので後部座席に乗せます。 タクシーに乗っていてもプロの運転手にも口出しするので困ったものです。
お礼
なるほど、タクシーに対してもですか・・・ 道順を言うことはありますが、運転の仕方を言われたら運転手さんも内心穏やかではないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
子供たちに運転を教えました。 教習所に通わず免許取得までこぎつけるため、仮免取ったらあとはいきなり路上で自家用車で親が教えるのが一般的です。路上で50時間教え、その記録を持って試験を受けます。 ぶっ付け本番でアクセルの踏み方、路線変更まで一般道で教えますので、そりゃあ怖いことも多いです。ヒエー、と細い悲鳴を上げながらバスとすれ違ったり狭い道で縦列駐車を練習させます。 注意なんてもんじゃないですよ、教える側は疲弊します。これが近頃は最低120時間に伸びて、親の我慢度を試されているのか、嘘を記帳しろと言われているのか判断つきかねます。
お礼
そうですか!そちらでは、日本みたいに時間とお金をかけて仮免・本免と教習所に通わなくてもいいんですね。 でも120時間というのは、相当の時間ですね。1日3時間教えられたとしても、40日ですか・・・ それを考えたら、教習所に放り込んでおいた方が楽な部分もありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんにちは^^ 子供にはアドバイスをしています。 交差点では「歩行者がいるよ」の声かけ、「ここでは停止線より少し下がったほうがバスが曲がりやすいよ」、「ここの信号は見落としやすいの、気をつけてね」などなど細かいです。帰宅してからは「運転、上手だったよ^^」も言います。 さだまさしさんに『償い』という歌があります。 父の口癖は”交通ルールは自分のためにある。だから、かならず守りなさい”です。
お礼
すごいですね、まるで教習所の教官のような感じです。 自分の運転経験から、見落としやすい点や注意したい箇所などを教えるのは自分の安全運転のみならず、他の車や歩行者に対しても安全ということに繋がりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- galaxy5964zoku
- ベストアンサー率14% (31/217)
自分が教習車を運転していた際は、助手席の指導官から随時 注意を受けました 子供が遊園地の2シーターのゴーカートを運転した際は、助手席の私が随時 注意をしました
お礼
大儀である。
お礼
あー、奥様の指示の様子が目に浮かんでくるようで、なかなかユニークですね。 しかも、しまいには寝てしまう・・・ 私の知り合いにも、相手の運転に文句を言っている事がありますね。 思っていて言わないのと口に出して言うのでは、どっちがいいのかなぁー 感情が豊かな人なのかぁーとも思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。