仕事に行くのが怖くなりました
今の仕事に就いて半年ほどになりました。
最初は失敗だらけながらも人の役に立てる喜び、職場の人やお客さんとのやりとりの楽しさなどを感じ、休まず笑顔で働いていました。
しかし、最近になって自分が「半年も働いているのに、これだけしかできない」ということが恐ろしく、仕事に行くのが憂鬱になってしまいました。
半年なんてまだまだ、と仰る人もいるでしょうが、実際に先輩方から「もっと早くできないの?」「もう少し考えてやったら?」と苛立たれるようになっています。
まだ1月目だったら許されることも、だんだんと許されなくなってきます。
あまりに憂鬱感が強いので、心療内科にも行きました。お薬もいただきましたが、あまり効果はなく、相変わらず仕事が出来ず足を引っ張るばかりです。
仕事が出来るようになれば問題解決するんだから努力しろと言えば簡単ですが、私なりに精一杯やっても遅いし、出来ないんです。いったいいつになったら誰からも文句を言われないほどになるのだろうと思うと気が遠くなります。自分にはお給料を貰う資格なんてない、自分には価値がない、とそればっかり考えて、どんどん自信がなくなってしまいます。
消えてなくなりたいと考えるようになってしまって、このままじゃ危ないと思っています。どなたか助けてください。
お礼
親身に有難うございます。