ナチュラル
・「(バッハ作曲)・平一。4声・フーガ・No16。Gm調」において、
-----------------------------------------
【質問】
・「19小節め・2拍めの裏」の「バス・(ミ)の“★ナチュラル”」について、質問です。
なんで、この音は「(ミ)の“★ナチュラル”」なんですか?
ここは、「Cm調」のようですが、「(ミ)の“★ナチュラル”」が
存在している理由がわかりません。
「スケール」とも、関係ないと思いますが。。。しかし
(・自然。・和声。・旋律。)以外の「スケールが関与」しているのか?
この「(ミ)の“★ナチュラル”」の理由または解釈を教えてください。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
お礼
回答ありがとうございました。とても助かりました!