ベストアンサー 音符が分からない!! 2008/01/03 22:56 ぶっちゃけ ト音記号とヘ音記号って どう違うんでしょうか?ヾ(;´▽`A`` いまいちわかりません。 ト音記号のドはヘ音記号のなんなんでしょうか? 教えてください!! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー happy2bhardcore ベストアンサー率33% (578/1721) 2008/01/03 22:59 回答No.1 私もわかりません。参考リンクに詳しく書いてあります http://www.shinko-music.co.jp/gigs/5sen-1.html 質問者 お礼 2008/01/03 23:07 早い回答ありがとうございました わかりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) gumbosoup ベストアンサー率38% (106/273) 2008/01/08 16:00 回答No.4 単純に、ト音記号の五線の下に1本線を引いて、ヘ音記号の五線を下に付ければ正解。 簡単よぉ~んw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 polonn ベストアンサー率43% (26/60) 2008/01/03 23:24 回答No.3 簡単に言うと、ピアノの真ん中のドより高い音はト音記号の楽譜の方が見やすく、書きやすい。逆に真ん中のドより低い音はヘ音記号の楽譜の方が読みやすい。 例えば、の左はしのほうの低ーい音をト音記号の楽譜であらわすと五線の下に何本も線を引かないとならず読むのが大変・・・。 ト音記号で五線の下に1本線を引いてあらわしたド(ピアノの真ん中の)はヘ音記号では五線の上に1本線を引いたドと同じ。要するにト音記号とヘ音記号ではあらわす音域が違うってことかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 peach26 ベストアンサー率48% (12/25) 2008/01/03 23:17 回答No.2 どちらの記号も、そのト音(ソ)とヘ音(ファ)が、わかるような記号になっているのですよ ト音記号の中心(書き始めの場所) は 「※ト音(ソのこと)」 に位置しています。 ヘ音記号の点と点(;)の間(書き始めの●も)は 「※ヘ音(ファのこと)」に位置しています。 ※ドレミファソラシ(=日本名;はにほへといろ) です。 どちらも、そのト音(ソ)とヘ音(ファ)がわかるような記号になっているのです。わからなくなったら、思い出して、数えてみましょう。 ヘ音記号の点に挟まれているのがヘ音(ファ)ですから。 ちなみに、ヘ音記号で 五線の上に書くド と ト音記号で 五線の下に書くド はピアノでいう同一のドです。 ト音記号で書ききれない低い音は、ヘ音記号を使って一般的に書き足されます。 人によってはドから数えるの方が 解りやすいかもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A 音符の向きについて ト音記号の場合、上から数えて3本目の「シ」から音符が下向きになりますよね。ヘ音とハ音の場合はどの音で向きが入れ代わるのでしょうか。 ト音記号とヘ音記号の「ド」について ピアノの楽譜を読んでいて、わからないところがあったのですが、 1、ヘ音記号の「ド」はト音記号の「ド」の1オクターブ低いドですよね? ヘ音記号のドはト音記号のドをいくつか下げて弾くものなのでしょうか? 2、「ド」に♭がつく場合、シを弾けばいいのでしょうか?それともそのままドを弾けばいいのでしょか? 基本的なことで申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 音符のどれが(ナチュラル)(ナチュラル)ですか? 矢印が指している(ナチュラル)(ナチュラル)はドの(ナチュラル)で合ってますか? ドの(ナチュラル)で音もおかしくないので合ってるとは思いましたが、レかも…と思い始めたので…。 でもレには#も♭も付いていなかったのでドですよね…? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 幼稚園の子供に音符や記号を教えたいのですが・・・ 幼稚園に通っている姪がいます。 現在、ヤマハ音楽教室に通っています。 授業の中でト音記号やヘ音記号はもちろん、ダカーポやフィーネというのも教えられているそうです。 本人は楽しんで通っているそうですが、かなり覚えが悪く困っています。 なにか絵本ぽい感じで、上に書いた音符や記号を覚えてくれそうな本があったら教えて下さい。 ダブルシャープの音符がわかりません キーがAメジャーの場合、CFGがシャープしますが、譜面上でF#の音符にダブルシャープの臨時記号が付いている楽譜がありました。このF#の位置のダブルシャープの音符は何の音でどのように解釈するのでしょうか? よろしくお願いいたします ト音記号とヘ音記号・・・ ト音記号の五線の下のドとへ音記号の五線の上のドは 同じ音ですか? 基本的なことなのですが・・・わからなくなってしまいました・・・。 1オクターブ違うんですっけ? 音符の読み方 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC このページのパソコンで観た場合でいう右側に音域が譜面で表されていますが、 ト音記号の下の8とは何を表しているのでしょうか? バリトンギターは通常のギターより1オクターブ下だというなら6弦がE1ですよね? それなのに譜面でいう6弦の音はE3の表記じゃないですか? 8というのは2オクターブ下ということでしょうか? 16なら2オクターブしたという気がしますが8ですか? ピアノの音符の読み方 私自身ピアノ経験がなく、質問させてください。 質問がかなりド素人てきな感じになってしまいますが、すみません 音符の音の○がなく、 ×が書かれて 線がかかれてる場合 どのように弾くのですか? ネットで調べたらダブルシャープというものではなさそうです。 ト音記号とヘ音記号 ピアノの楽譜でト音記号で書くかヘ音記号で書くかの基準はだいたいまんなかのドよりも高い右側のはしまではト音記号で、真ん中のドよりも低いおとはピアノの左端までヘ音記号を使って書くことが多いですか? もちろん曲の途中で記号をかえるよりはそのまま書いたほうがわかりやすい場合はそのまま線をたしてかくこともあるのですよね? だから絶対というきまりはないけれどまんなかのドを境にト音とヘ音をかきわけることが多い。と理解しておいたらいいですか? ト音記号 ト音記号ってヘ音記号で言う「ソ」のところが「ド」ですよね? この音符は一体何・・・? こんにちは。 自分はまだアコギを始めて間もない素人なので読譜もままならず、毎日のように分からないものが出てきて壁にぶち当たりっ放しです。 今回はとある1部分に絞って質問をしたいと思います。 (ト音記号で拍子は4分の2)※尚、これは1小節内です。 (1)右上から左下に向かって斜線の入った8分音符ファがあります。 (2)その音符の下からスラー?が伸びて次の2分音符ミとつながっている。 (3)そのミの音符と背中合わせでくっついた付点8分音符(同じくミ)が3つの音(16分、8分×2の順)と連桁になっている。 言葉で説明するとややこしくなるのですが、まず最初の斜線は何なのか? 拍子に収まりきらないのは何故か? 弾き方など皆目見当もつきません。 詳しくお分かりになる方、是非ご回答下さい。宜しくお願いします。 トロンボーンのドのポジション トロンボーンの下のドのポジションは、第一ポジションだと思っている人に質問です。ヘ音記号上第1線はドですか?レですか? レと答えた人はト音記号下第1線もレと思いますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 楽譜 音符のハンコを教えてください。 ・ト音記号、へ音記号、全音符、二分音符、四分音符、八分音符、休符、シャープ、フラット、ナチュラルなどを押して楽に楽譜を作れるハンコのような商品はありますか?ありましたら紹介してください。 ・また画像のように「符頭にドレミファソラシドが振っている」気の利いたハンコはありますか? 以上のような楽譜を作成するためのハンコを教えてください。 お願いします。 音符を記入してリズム聴けるソフト 音符を読む練習ソフト よろしくお願いします。子供の楽譜を読もうと思っても音符は読めてもリズムがわからず、聞かれてもたまに間違えて教えてしまう事がしばしあり困っています。PCで楽譜(音符)を簡単に記入してリズムが流れるソフトはないででしょうか?(音楽制作ソフトとでも言うのでしょうか?) あと、音符読みの練習もしたいのですが、(ト音記号、へ音記号)簡単に練習できるソフトなどがあれば教えていただきたいです。 できればフリーのソフトで、有料であれば安いものでお勧めな物があればよろしくお願いします。PCにあまり詳しくないでの、簡単に操作できるものがいいです。 どうかよろしくお願いします。 音符を入れたい 先日も質問し回答も複数いただいたんですが、見る前にカテゴリー違いとのことで削除されてしまい再度質問です。エクセルやワードで書類を作る際、音符記号を入れたいんですが通常の記号では種類がなく困ってます。教えたください。OSはWindows98SEを使ってます。 譜面の読み方 ♯5つの曲で、以下は何の音になりますか? (1)臨時記号なしのド (2)♯1つのド (3)ダブル♯のド (4)臨時記号なしのファ (5)♯1つのファ (6)ダブル♯のファ この音符は、これでいいのでしようか ギターで懐メロを楽しんでいます。音楽の知識がないので、わからないのですが練習していて、ちょっと音が違うような気がします。別添の音符がCとなっていますが、Aではないのでしようか。これは「おまえとふたり」の楽譜で一部切り抜きし添付しましたので、ご教示のほどよろしくお願い致します。 ト音記号の音と ヘ音記号の音が混同してしまいます! ピアノを教えています。 音読みは丁寧に教えているつもりなのですが 楽譜が複雑になってくると ト音記号の音とヘ音記号の音が混同してしまう生徒さんがいます。 (例 ト音記号のラと ヘ音記号の低いドを 読み間違えてしまう。) 何か良い指導法があれば 具体的に教えて頂けますか。 宜しくお願い致します。 曲の弾き方について 曲の弾き方について 今、渚のアデリーヌを練習してるんですが 右端の小節でヘ音記号のドとト音記号のミから 始まるところの弾き方で悩んでいます。 ドとミは左手でソミソ・レソファソ・ドソドソ・シとシは左手で・ソになるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 ドラムの音符について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7 上記のページの「省略記号」の下から3番目。 「斜線の数に相当するはたの数の音符で刻む(同音(和音)反復する)」 の記号ですが・・・。 一応理解はしてます。 ですが、下記の場合どうすればいいのでしょう?(一文字16分音符1つ) タタッタ(←最後の「タ」に、2本の斜線がある) 最後の「タ」は16分音符ですから、旗4つ。 64分音符で16分の長さ叩けということでしょうか? ですが、これ実はシャッフルで、ハネてるんですよね。 実際はタッタンッタです。 これでも64分音符?それとも3連? まさがバズロール? 全然分かりません。 誰か、回答お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早い回答ありがとうございました わかりました