- ベストアンサー
タコ足によるPCへの影響
現在壁の1つのコンセントからタコ足をたくさんしてモニター4台、テレビ1台、ゲーミングパソコン2台、その他スピーカーなどなどを使っています。 全て同時に使うことがあるのですが電圧が足りなくなった場合どのような影響が出るのですか? まだ電源が突然落ちるなどは経験ないですがPCパーツに良くないとかありますか? PCの電源自体は860Wと750Wのものです
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初にブレーカーの主電源が落ちます。これは過熱による火災を防ぐため 自動的に落ちます。再びブレーカーをオンにしても、漏電遮断器が付いている 延長コードには使用可能なワット数があり、これを超過すると場合によっては ブレーカーが落ちる前に延長コードの被覆が焼けて火災になります。 ほとんどの延長ケーブルの多くは1800wまでです。 主電源を見るとA(アンペア)で数字が書かれています。40Aなら4000 wまで、60Aなら6000wまでなら主電源は落ちません。 主電源から小ブレーカーで各部屋に電気は送られています。小ブレーカー1つ は20Aが多いですね。コンセントは通常は一ヶ所に付き2つです。2つを合 せた容量が2000wまでです。つまり質問者さんが使用している部屋では、 2000wまでしか使えない事になり、延長ケーブルにてタコ足配線をしてい る場合でしたら、まず延長ケーブルが熱を持ち燃えてしまうか、燃えなくても 今度は小ブレーカーまでの配線が燃える可能性はあります。ほとんどは主電源 が落ちますが、落ちる前に火災になるとどうしようもありません。 一度に使用しても他の機器には影響はありません。でも上記に説明したように 過負荷電流が流れてしまうと主電源が落ちたり、場合によっては延長ケーブル が火災を起こす恐れもありますので、今は大丈夫かも知れませんが何れは火災 が起きる可能性もありますので、タコ足配線で使用する場合は使用容量限度量 だけは守るようにしましょう。
その他の回答 (11)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
電圧降下により予想される影響は、起動しない、電源断、再起動、フリーズがあります。ただし、再起動とフリーズの原因は、まずはソフトウェア的なもの(ドライバの不具合含む)を疑ってください。また、電圧降下を招くのは、他のPCやモニタではなく、エアコンやオイルヒーターといった大電力消費機器です。 タコ足の問題は、PCの動作よりも、延長コードやタップの過熱です。交流電源では力率の問題より実際の消費電力以上の電流が流れます。10Aや15Aといった定格がタップに書かれていますが、これを超える電流が流れると、電線の発熱により樹脂部分の変形がおき、最悪はショートによる発火に至ります。全部を一度に使っているときに、タップのケーブルやコンセント部分を握って熱を持っている場合は、別の壁コンセントとの間に分散してください。 なお、スーパーなどで安売りしている無名ブランド(中華製)のケーブルは、定格以下の使用であっても過熱・変形が生じる場合があります。電源タップは、PanasonicのザタップXなど、低発熱の線材を用い埃シャッターのついたものを勧めます。また電熱器は壁コンセント直結とし、タップには接続しないでください。家が焼けたら洒落になりません。
お礼
回答ありがとうございます。 火事には十分気を付けるために熱があるかないかを常に確認しながら使用します。
- YESNO555
- ベストアンサー率20% (51/251)
それで使えてるならいいんじゃないの PCの電源自体は860Wと750Wって 別にその容量を常に使うんじゃないから 影響はブレーカーが落ちる イキナリの電源offなのでどのパーツに影響がでるかは運 pcに限らず電気ストーブ5台フル稼働すればブレーカー落ちる それと同じ その時の影響は運 回答がいっぱいついてますが 皆さん イヤイヤpcの影響も大事だが火災の危惧をしてるわけです 実際にpcメンテで緊急で駆けつけた時には焦げ臭くヤバイときがありました その時はタコ足配線でここまでやるかって状態 コンセントは発火手前状態 一つのコンセントにpc4台 プリンター3台 fax兼用コピー機2台 電気ストーブ1台 コンセントは真っ赤で煙吐いてました 火事手前です 回答者が心配してるのはそっちの方で pc云々じゃないでしょって事です 即座に現状を改善しないとシャレになりません 紳士に回答を受け止めて対処して下さい pcなくなるのと家なくなるのとどっちがいいって感じですね 本気で考えて下さい
お礼
回答ありがとうございます。 PCではなく火事への心配を第一としメーターの設置、タップの配置場所を整理し、管理しやすくしました。
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
壁のコンセント(2口または3口)の合計容量は15A です。電力に直すと約1200W (力率を0.8 として計算)です。 同時に使うことがあるということですので、すべての装置の消費電力の合計が、1200W 以下であれば安全に使用することができます。 過負荷(15A 超)になると、分電盤のブレーカが落ちますので、決められたシャットダウン手順を踏まずにPCの電源が遮断され、悪くするとハードディスクのデータが破損して起動しなくなる場合があります。 電流容量の十分でないテーブルタップを使ったり、テーブルタップを連接すると、電圧が低下することがあります。一般に装置の電源電圧の許容範囲は定格電圧のプラスマイナス10%(90V~110V)なので、電圧が90V を割ると装置の動作が不安定になります。 タコ足はやってはいけないこととされています。それをあえてやるのですからそれなりの注意が必要だと思います。 タコ足をやるときの注意事項 ・テーブルタップは電流容量の大きいもの(普通15Aが最大) を使用する。 ・抜け防止テーブルタップを使用し、必要があってテーブルタップにさわった時、 誤ってPCのプラグが抜けたりしないようにする。 ・テーブルタップの口数の多いものを使用し、テーブルタップの連接をしない。 口数が足りなくて連接が避けられないときは、消費電力の小さい装置を連接した テーブルタップに接続する。 ・テーブルタプは見えるところに置く。 ・ときどき、プラグに触って、熱くなっていないかチェックする。 私は貴殿ほどのハードユーザーではありませんが、超タコ足をしていますので、自衛手段として、パワーモニターを取り付けて過負荷チェックをしています。テーブルタップに電圧計を常時取り付けて、電圧が異常に低くなったりしないかチェックしています。 パワーモニタ http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst8 電圧計 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002102919/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=17121779980971420905&gad6=1o3&xfr=pla&gclid=CNCiwvrzrNECFdkKKgodJJsBvw
お礼
回答ありがとうございます。 メーターを設置したところ1000Wいかないくらいでした。 タップは見える位置かつ熱があるか確かめられる場所に置きました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
オームの法則 パソコンは抵抗のひとつなわけで、抵抗を並行にいくつも繋げたのが、たこあし配線です。 パソコンそのものは電圧が同じなので、電流が不安定になることはありません。そう、パソコンだけが抵抗ならですが。 危ないのは、たこあし配線の元、配線がい分岐する前の部分です。 並列でつないだすべてのパソコンの使う電流の合計が集中します。ここは抵抗が小さい部分なので大電流が流れますが、電流が大きければ大きいほど発熱します。 コンセントとたこあし配線を繋ぐケーブル自体や、分岐を重ねて行っている分岐のソケットそのものがたえらる電流かを確認されることをおすすめします。 あと、当たり前ですが、並列接続したパソコンが使う電流の合計 プラス その家で使っている他の電化製品などが使っている電流の合計が、契約アンペアを越えるとプレーカーが落ちますから、パソコンにとっては致命傷になります。 たこあしをすると、電圧が弱まるのではなくて、根元で大電流が流れるようになります。これに耐えられるケーブルやろソケットを使っていれば、あとはプレーカーが落ちる心配をするだけです。 ただ、たいがいは100ボルト、数アンペアに耐えられるふつうのものを使っているので、発熱し、絶縁体が燃え、ショートして、家事になるわけです。
お礼
回答ありがとうございます。 ソケットなど特に根元の部分のものを最新のものにしました。 発熱しないかを確認しながらブレーカーにも気を使います。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
日本の電力会社はいい仕事をしているので(だから電気料金が高い)電圧が足りなくなることはありませんが、過電流でソケットが発熱し、火事になるおそれがあります。消防庁も言っていますが、くれぐれもたこ足配線はなさらないように。 パソコンが立ち上がっている時に停電などで電源断になると、かなりの確率でパソコンが壊れます。バックアップをきちんととっておきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ソケットの発熱に気を付けます。 またバックアップもとります。
- USS-Enterprise
- ベストアンサー率46% (272/580)
多数の機器を1箇所のコンセントに接続した際、問題になるのは「電流値」。電圧ではありません。 住宅の電気の契約が50A未満の場合、1系統の屋内配線から取れる電流の上限は通常20A。それ以上になると個別の安全ブレーカーが落ちます。(テーブルタップなどの許容電流の上限は15Aが普通です-それ以上になると発熱して危険) また、PCが搭載している電源ユニットの○○○Wというのは、PC内部に供給できる各直流電源の電流(消費電力)の最大合計値にしか過ぎず、元々のAC電源の供給がどうあれ関係ありません。電源ユニット自体の消費電力を気にすべき。 >まだ電源が突然落ちるなどは経験ないですが ということは、タコ足に繋いだ機器の合計消費電流値が15~20Aを超えていないと言うこと。大元のテーブルタップの配線やコンセント付近が発熱していない限り問題はないでしょう。発熱が見られるようであれば最悪のシナリオは火事です。 PCの電源が落ちたり不安定になるという問題がないのであれば、タコ足配線による物理的な不安定さ・配線の細さなどがなければ問題ない状態だと思います。 言い換えれば、比較的強力な部類に思えるPC電源ユニットの余力がかなり余っている状態ではないかと思われます。(無駄にでかいのかも) 一般常識的には「タコ足配線はやめましょう」です。PC周りは難しいですが、テレビとPC複数台を同時に使う状況って?1部屋に複数の人が…タコ足以前にタコ部屋状態なのでしょうか?デイトレーダー以外ではちょっと私には想像できない状況ですね。 PCへの影響を心配するよりも、タコ足配線であると言うこと+その配線の部材の品質+運用形態を気にするのが先決だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりタコ部屋状態で複数人で複数のPC、ゲーム機などを使用しています。 電圧ではなく電流に関して知識を深めます。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
> 全て同時に使うことがあるのですが電圧が足りなくなった場合どのような影響が出るのですか? 商用電源(つまり、電力会社)の電力線の場合は、「電圧」は足りなくなりません。 電流が過大に流れると、そのコンセントから、たこ足に差し込んでタップの間の電線が熱を持ちはじめて、そのうちにその電線から火が出始めます。 そのたこ足用の配線器具は、たぶん、最大電流値が15Aになっていませんか?(タップのどこかに、最大使用電流が15A、または1,500Wの表示を確認してください) ★ たこ足で全部の機器に電源を入れて長時間使っていると、そのコンセントから、たこ足に差し込んでタップの間の電線に触ってみると、なんとなく暖かくありませんか? もし、コンセント・電線・タップ等のどこかで暖かければ、危険な状態で、火を噴く直前かもしれません。 そして、全部の機器の電源を入れた場合、15Aを超えると、フレーかが落ちます(遮断の動作をする) ブレーカが有る場所は、家のどこかに配電盤を確認して、フタを開けると、中にいっぱいのスイッチが有ります。(数個~10数個のスイッチが並んでいる) その中で、たぶん、左端から、電力会社のとの契約電流の30A、40A、50A、などと表示の「主幹ブレーカ」、その右側に「漏電ブレーカ」があります。 その右側には同じ形のスイッチが数個~10数個があり、そのスイッチには、台所、1階照明、1階コンセント、2階照明、2階コンセント、などと、その家の具体的な各部屋・各フロアの分岐配線の表示をしてあるはずです。 質問のたこ足で合計の電流値の15Aを超えると、前記の配電盤のその家の具体的な各部屋・各フロアの分岐配線の表示のブレーカが落ちます(遮断が動作) ブレーカが落ちると(遮断が動作すると)、その分岐のスイッチが「中立状態」になっています。「中立状態」とは、分岐のスイッチの「レバー」が、前後左右のスイッチと比べると、真ん中ほどに動いています。 ブレーカが動作した原因のたこ足のコードを全部抜いてから、ブレーカを、いったん一番下に動かしてから、一番上に上げてください。 そのスイッチが、再度落ちれば、まだほかに原因があります。 再度落ちなければ、他の分岐のブレーカが落ちていないか(中立状態が無いか)を確認してください。 そして、たこ足は、しない様に気を付けて使いましょう。 もし、分岐のブレーカが落ちていなくて、左端の「主幹ブレーカ」が落ちているなら、家全体が契約電流以上に使い過ぎですので、契約電流の見直して、契約変更です。 「主幹ブレーカ」の回復方法は、分岐ブレーカと同じ方法です。 もたは、その右側に「漏電ブレーカ」が落ちているなら、その家のどこかで「漏電」をしているので、出入りの電気工事会社へ巻絡して、その家の電気配線の点検が必要になるでしょう。 > PCの電源自体は860Wと750Wのものです PC同時使用すると、1,610Wですから、16,1Aですね。 たこ足のコンセントや電線は、PCを長時間使用すると、どこが熱を持って暖かくなるでしょう。(すぐではないが、そのうちに火が出るかも?) 配電盤の分岐ブレーカは15Aのはずですから、分岐ブレーカが落ちる寸前ですね。(15Aを超えても余裕が有るのですくには落ちない。でも、長時間だとブレーカが落ちるかも?) PC同時使用時に、PC以外のたこ足の機器の電源を入れると、落ちる確率が高くなります。
お礼
回答ありがとうございます。 火事は当然避けたいのでタップは見える範囲に置き熱を持っていないか確かめながら使います。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
「『電圧』が足らなくなる」ということはありません。不足するのは電流容量になります。 コンセントの容量を超えるような接続を行うのはよろしくありません。 壁のコンセントであれば、接続できる最大の容量は合計で15A(1,500W)以下になります。 現状でPC2台で860Wと750Wですから、合計で1,610W。PC2台が定格フル容量で稼働をした場合、その時点で容量オーバーになりますね。 現実的には「PCが2台同時に電源定格の上限値でフル稼働を長時間行う」というイベントはまず発生しないでしょうが、その他に接続している機器(モニタ4台、テレビ1台等)の定格W数を確認し、その合計値が「常時」1,500W以下になるように確認をする必要があります。 お手軽なのは、ワットチェッカーを購入して実際にどれぐらいの電力が消費されているかを確認する方法です。 参考製品:節電エコチェッカー ET30D http://denki-check.seesaa.net/article/439575152.html 上記製品をコンセントの大元に接続し、フル稼働している場合でどの程度の電力が消費されているかを確認されることをお勧めします。 それが1500W以下であればとりあえず問題はありません。 ただ、1500W近辺で常時使用をされる、ということは大電流が常に流れ続ける、ということになります。海外製の粗悪な延長コードやテーブルタップ等を使用している、若しくは使用可能容量が低い延長コードやテーブルタップを使用されている場合は、1500Wまで対応の高品質の延長コードやタップに交換されることを強くお勧めします。 というのも、粗悪な(若しくは大容量に対応していない)製品を使用した場合、流れる電流に耐えられずコードやタップが発熱、発火し火災を引き起こす可能性があります。 一例: http://www.seria-group.com/info/20150924.html 現在お使いのコード等を触ってみて、熱く感じるようでしたらば高品質の製品に交換された方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 メーターを購入したところ1000Wは使ってませんでした。 タップは最新のものに取り換えました。
- ki-ro-ro
- ベストアンサー率49% (106/213)
>タコ足をたくさんして そのコンセントに使ってるコードの種類にもよりますよね。 昔、使われていた二つに割れる細いタイプのコードだと心配ですね。 最近は店舗でも見かけないですが。 心配ならワット表示をするタップを使われてはどうでしょう。 PC、モニター29インチ、外付けHDD2台、外付けDVD、プリンター1台の電源が常時入っていて、多い時は140ワットほど消費しています。(電球2個分ですね) 私はこれを使ってます。 http://product.rakuten.co.jp/product/-/17104169f91dde219743bc89b637406b/?sc2id=gmc_552481_17104169f91dde219743bc89b637406b&scid=s_kwa_pla
お礼
回答ありがとうございます。 ワット表示のものを購入しました。 これを見ながら気を付けます。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
街の電気屋さんに一度?お家の電源ブレーカーの点検をお願い して下さい…その際に容量アップを願い出るのも一つの手です。 家庭用電源は、通常容量が意図的に落とされていますので? 許容範囲内なら無料で上げられます。 又、タコ足配線を解消するのに壁のコンセント強化する方法も 有りますがこちらは、有償です。 私的に PC 関連の電源は、家庭用動力 (冷蔵庫やエヤコン) から コンセントを取っています。 以前、PC 使用中に電源落ちた経験からこの様にしています。 工事費は、数千円 (5.000円以内) だったと記憶しています。
お礼
回答ありがとうございます。 無料で上げることができる場合があるんですね!! 検討してみます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 メーターを買いましたのでそれを見ながら気を付けます。 またたこ足が熱を持っていないか確認します。