- ベストアンサー
締めの挨拶を新人女性に振ろうとするのはけしからんか
- 入社7年目の男性が、入社1年目の女性に締めの挨拶をさせることは大人げない行為なのか、その意見を求めています。
- 転勤先の新年会で、初参加の人に締めをしてもらおうという空気になり、質問者が締めの挨拶をすることになったという状況です。
- 質問者は先輩として男性としての自分の行動について情けなさを感じており、他の人たちの反応も気になっています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
けしからんというか、めんどくさい奴だなと思う。 締めなんて大した話ではない。 タマを投げられたらさっさと済ませて欲しい。 ウジウジとタマを擦り付け合うのは目に余る。 サクッと終わる締めが一番いい。
その他の回答 (5)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
日本の会社文化として、締めの挨拶というのは基本的に「偉い人にきっちり締めてもらう」というのがお約束です。だから最初に偉い人が「じゃあ最後は、この新年会に初めて参加する人にやってもらいましょうか~」といったのだと思います。本来はその偉い人が締めるものですが、偉い人がそういうので従うべき流れです。 そうなれば、該当の人たちの中で一番格上の人にお鉢が回ってくるのもまた当然の流れだと思います。 んでこれまた日本の会社文化としては、その人の本性というかどういう人なのかっていうのは飲み会でよく見えてくるものなんですよね。だから偉い人が参加する飲み会の幹事をきちんとこなせたりすると「アイツはしっかりしているから重要な仕事を任せよう」とかなることはよくあります。偉い人たちってそういうときの振る舞いをよく見てるんですよね。 その点からいうと、お鉢が回ってきたときに堂々と振る舞ったほうが偉い人の印象はずっと良かったのは否めないと思います。それで一言挨拶した後に「初めて参加する人に、ということですから、〇〇さんも一言いただきましょうかね?」とかできれば気配りもできたと評価されたのではないかなと思います。 あとスピーチで「アウェー」って言葉を使っちゃったのはあまり褒められないなあと思いますね。「打ち解けられるかどうか不安でしたが」くらいの表現で、アウェーっていうとブーイングがとんでくるような感じじゃないですか。いわれた人たちからすると「別に私たちはあなたのをことを嫌っていたわけじゃないよ」という感じもあったと思います。 まあなんというか、野球で例えると代打に起用されてワンボールの後の2球目を簡単に打ってアウトになった感はありますね。
お礼
ありがとうございました
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>入社7年目の男性である私が、入社1年目の女性に、数十人の前に立たせて何かスピーチして締めをやらせようとしたというのは、大人げないというか、先輩として男性としても情けなかったでしょうか。 と思うならそんなことは今後しなければいいし しないためにどうしたらいいか考えて準備したらいいし >「いや、お前が新人だろ!(笑)、俺新人じゃね~~しいい!!!」とか馬鹿騒ぎしたら したいと思うならしたらいいし それは違うなと思うなら ご自身が正しいと思うことをすればいいのです。 失敗は誰でもすることで 後悔も誰でもすることです。 私たちは経験から学ぶことができます。 あれこれ過ぎたことを考えてそこでとどまって結局なにもしないなら 40歳になっても50歳になっても 今と同じことでモヤモヤすることになるのでは。 締めの挨拶もそうですがひな型があります。 それを知っておくだけでも 知らないよりは自分の助けになるでしょう。
お礼
ありがとうございました
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
そもそもあなたの考えの中に「やらされそうになった」という方向がある限り今後もずっと尾を引くでしょうね。結局やったのだからまあセーフってところになるのかもしれませんが。 こういう場面ではさくっとさらりと「でわ!」ってすんなり立つのがスマートだと思います。 一応謙遜しておくなどという、非常に迷惑なことはしなくていいんですよ。
お礼
ありがとうございました
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
職場という中でも他の場面でもそうですが 人の印象に残るのは「好きか嫌いか」が一番強いと思います。 あなたがどんな挨拶をしようと、そこでどんだけ立派にふるまおうと 最初からあなたを好ましく思っていれば「さすが」となり 嫌いなら「何やってんだ」となるんですよ。どっちでもない人は覚えていません。 飲み会の挨拶だけで評価が分かれるわけじゃないと思うわ。 皆さんとの時間が3か月も経っていればすでにあなたの評価は出来上がっているし新人としての興味も薄れているでしょう。 あなたがよほど周りから嫌われていない限り大半の人は覚えていないと思います。 大人げなかったとか、情けないと言われるとしたらそれは貴方を嫌っている人からという事です。年明けで程よく気持ちが切り替わっていると思いますので蒸し返さずに次へ行きましょう。忘れられるくらいがちょうどいい挨拶ですよ。
お礼
ありがとうございました
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
どういう状況で何を言い、何をするかは、他人にどう思われるかを考えて決めていたら、常にどうすればいいのかわからないし、常に不安だし、過ぎたことも不安なままずっと引きずることになりますよね。 人の心は目に見えるものじゃないし、直接聞いたところで本音かどうか確かめる術もないし、超能力者でもない限り絶対にわからないことなんだから、人にどう思われるかを重視して生きていたら、死ぬまで正解はわからないってことです。 だから、人にどう思われるかじゃなくて、常に自分が正しいと思うことを言い、常に自分た正しいと思うことをすると心に決めて、誰に何と思われようと、自分の正義を貫く覚悟を決めれば、失敗しても納得がいくし、自分で自分を誇りに思える生き方ができるんじゃないですか。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました