• 締切済み

エアコンのスイッチは細かく切った方がいい?

関東で夜0度、昼10度くらい、12畳 高気密高断熱一戸建て、10年前の200Vエアコンです。 30分から1時間くらい別の部屋に行く時に、エアコンを切った方がいいのかどうか、電気代とエアコンの耐久性の観点から知りたいです。 HDDは細かく切ると耐久性が落ちるので付けっぱなしですけど、エアコンは設定温度になった場合、コンプレッサーが動いたり止まったりしてるのか? もしそうなら電源切っても問題ないだろうけど、ずっと弱運転を続けてるなら、止めない方が良さそう。 別の14畳の部屋の200Vエアコンは9年で壊れてしまいました。 電気代に関しては、最初はたくさんかかるけど、それは温度が低いからであって、設定温度になってしまえばたいしてかからず、付けっぱなしでも切ってもあまり差はない気がしますが。

みんなの回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

どっかのメーカーのHPに、そのような事が書いてありました。 パナソニックだったかな?? その時の室温、外気温、その室と外の差、設定温度で変わるので、一概に何分とは言えません。 ただ、そのHPの案内では、極端な環境でなく常識的に使用していれば、 冷房時、1時間~1時間半の外出だったら、つけっぱなしの方が経済的と書いてありました。 スタートダッシュ時に、フルパワーでエネルギーを多く使います。 話題の豊洲市場の大型冷凍庫は、マイナス30℃に下げるのに3ヶ月かかるって言ってますよね。 でも、マイナス30℃まで下がったら、その後は安定運転です。 自転車なんかも、発進に力使うけど、走り出してスピード出ると楽ですよね。 それと同じです。 適温に設定して運転しっぱなしにすれば、自動的にサーモスタットが調整してくれます。 また、ON-OFFの回数が多いって事は、それだけコンプレッサーは頑張らなければなりません。 また、実はエアコンには、もう1点弱点があって、それは電装です。 リモコンで操作すると思いますが、 使用回数を重ねると、リモコンから発せられる赤外線が弱くなります。 また、エアコン本体の受け側も回数を重ねると感度が弱くなったり、故障します。 テレビを思い浮かべて下さい。 24時間365日つけっ放ししてたら絶対壊れません。 ON--OFFするから故障するのです。 まあ、電気代かかるから、このテレビは極端ですが、 電化製品は実はスイッチが弱いのです。 まとめとして、 短時間席を外したり外出するのであれば、継続運転させておいた方が使用電力が少ない。 そして、コンプレッサーにも優しく、スイッチ電装関係にも優しい。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

ANo2です。 我が家はオール電化の電力契約で23時から翌朝7時までは割安な深夜電力料金(1kwhあたり12円程度)ですので、この時間帯は就寝時間帯にも重なりますから割安なエアコン暖房に切り換えて連続運転してますが、電気代が割高になる時間帯の暖房は石油ファンヒーターによる暖房でエアコンは室内の空気を撹拌させるサーキュレーター代わりに送風運転のみで利用してます。 なお、エアコンの設定温度に達しても送風は微風程度になるだけと思われますが、深夜から早朝の時間帯にかけて「外気温が氷点下になるとエアコンの熱交換効率が悪くなります」ので、深夜電力の契約をしてないのでしたら氷点下になる時間帯は電気代が高くなるエアコン暖房は切って石油ファンヒーターのような電気を殆んど消費しない暖房器具を利用したほうが良いと思います。

justice_09
質問者

お礼

うちもオール電化です。建て替える前は石油ファンヒーターでしたが空気が汚れるので今は使ってません。 寒い深夜は温風出てくるまで時間かかるし効率悪そうなので1時間以内しか部屋にいないならハロゲンヒーターで我慢してます。 9年で壊れたパナソニック製のエアコンは、買い換え+工事費で十数万かかり、電気代よりこっちが大きいですね。 設定温度になっても微風は出てるかどうかについて、新しいのは出てますね。10年前のは止まってる気がするのですが。今度確かめてみます。 コンプレッサーが動き続けてるならあまり止めない方がいいですね。 1時間くらいが目安でしょうか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 最近のエアコンは殆んどがインバーター式ですから設定温度になると省エネ運転になりますので小まめにON・OFFを繰り返さないほうが電気代も安くなりますしエアコンのモーターやコンプレッサーに機械的な負担を掛けないですから耐久性にも差が出ます。 なお、インバーター式のエアコンは設定温度になるとモーターに供給される周波数を下げて交流モーターの回転数を下げるためモーターの動力で回されるコンプレッサーの回転数も下げる省エネ運転を続けますが、エアコンのON・OFFを繰り返すと設定温度に達するまでコンプレッサーを回すモーター回転数が上がり電気代が高くなることがありますし、モーターが回り始める際には大きな突入電流が流れますから耐久性にも差が出ます。

justice_09
質問者

お礼

設定温度になってもコンプレッサーは止まらないんですか? 風は止まってる時もありますが。(外が寒すぎて室外機で加熱してる時以外でも) ずっと付けっぱなしだと電気代もかかるし稼働時間が長い程消耗するでしょうから、どのくらいの時間なら消した方がいいのでしょうか?

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

前、夏にエアコンの節約と設定で 特集がありましたが、 エアコンは電源を入れたり切ると とても電源を使いますから 逆に細かく切ると電力を使うようです。 節約するなら、一時間以内だと 切らない方が節電になりますね。

関連するQ&A