- ベストアンサー
早稲田中学に入っても塾は必要ですか?
タイトルが質問の総てなのですが、 私立中学は大学までの進学を前提にカリキュラムが 組まれているので、学習塾に通わせなくても学校 だけで十分なのかと思っていましたが、 そうでもないような話も聞きます。 出来れば早稲田中学にご子息を通学させている方、 あるいは知り合いにそういう人が居る方から 実態を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の知り合いに早稲田に通学されている方がいますが、勉強の方は高校になると大変なようです。 高校3年にもなると予備校の先生がいらして授業をなさっているようです。一部らしいですが。テストも範囲が指定されていないようです。(高校3年の場合)またかなり難しいそうです。そして推薦のこともあり雰囲気がガラリとかわるそうです。 そういうこともあり塾に通っている方は多いと聞きました。ちなみに知り合いも通っています。 これぐらいしかわかりませんが参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- shogors
- ベストアンサー率33% (3/9)
塾に行かないで学校の授業について行けるなら必要ないのではないかと自分は思います。 早稲田中の教育はすばらしいので。 ちなみに、早稲田大学への推薦枠はたくさん持ってますが、早稲田大学の系列校でもなければましてや附属校ではありません。 2・3年前にここの校長が業界雑誌に出ていたことがあります。そこで、「早稲田大学への推薦枠を広げる話があったが断った。本気でやれば東大へ3桁は合格させられる。国立への合格者を増やしたい。」みたいなことをおっしゃっていました。実際入る生徒のレベルと出るレベルを考えると、相当充実した教育をされているとおもいます。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
塾経営者です。 なにを基準にするかで変わってきます。 早稲田大学に入れればよい、とお考えであれば、学校の授業についていけさえすれば、塾はさほど必要ないでしょう。 いや、わが子にはしっかり学力をつけさせたい、 いま家で勉強しなくなった 塾の先生とのふれあいから成長してもらいたい などお気持ちがあれば、塾利用も考えてみてください。 「早稲田中学だから、塾へ行かなくてもよい」という考えは危険です。 また、早稲田中学だから塾へ行ったほうがよい」という考えもまちがっています。 現在の塾ですが、大手を含め「塾」という名がついていながらも形だけの「塾」が林立しています。塾に通わせていれば安心ではありません。 当塾へも早稲田や慶応、早実などいわゆる有名校の生徒が多数通塾しております。早実の生徒が「早稲田にいければよい」という考えならば、うちの塾は必要ないでしょう。 しかし、彼らは自分から学びたいから来ているのであって、早稲田に行きたいから来ているのではありません。塾へ行って学ぶほうがわかりやすいし、効率よく学べ、楽しいから来ているのです。 本人の学力や学習習慣にあわせ、塾に行くか検討するとよいと思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
またまたもう一つ、昨年の早稲田系列四校の早大進学実績数を載せておきます 早大学院 592名 早実 396名 本庄 238名 早稲田高 198名 以上を見ても早稲田高校から早稲田大学進学者は他の三校に比べて極端に少ないことがわかっていただけますでしょうか?まぁ入学者数が各四校とも微妙に増減があるので、割合は違うでしょうが、それでもやはり早稲田高校だけが極端に少ないということだけはわかっていただきたいです。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ついでにいうと、高校に上がると東京六大学の附属系学校はかなりの人間を留年させます。私が以前に家庭教師で教えた子で、明大明治高や早稲田実業高の子がいるのですが、実際に留年しましたしね。 早稲田高校の場合でも、学校の先生方も『早稲田大学に上がれない子はガンガン落とす(=留年させる)ゾ!』と言われるそうですよ。 だから楽観視は全然出来ませんよ。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
家庭教師派遣会社勤務で、今ちょうど早大学院でも、実業でも、本庄でもない早稲田中学のニ年生の家庭教師をしています。 はっきりいって早稲田中学及び早稲田高校は、『早稲田』とついている割にはエスカレーターで早稲田大学にいける可能性が前三者(早大学院・実業・本庄)に比べてかなり少ないのです。その割りに生徒は「エスカレーターで行けるから・・・」とたかをくくっているのが現状です。ゆえにその甘えが響いて前三者の中では他大学(しかも早稲田以下の医学部でもなんでもない大学)に進む方が結構多いのです。 また、仮に早稲田大学に行けたとしても、成績順に理工・政経・法の人気三学部に行ける可能性が低く、内申点を常日頃から上げる努力を怠ってはいけません。 ゆえに内申点重視のことは少なからずやっておくことをお勧めします。早大学院みたいに100%早稲田に進むのがわかりきっているのなら、エスカレーターという現実にふんぞり返っていてもいいですが、早稲田中・高は早大学院とは違ってすすむパーセンテージが早稲田系列四校中一番割合が低い学校なんだとまずは認識しておくことが肝要です。 ゆえに塾なり、家庭教師なりをしておくことが無難だと思います。
お礼
この場を借りて、回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 子供の教育ってのは、生涯の買い物の中でも巨額の部類に入ると思いますが、私立の中学高校に入れた後で学費のほかにまだかかるとは思いもしませんでした。 実際に塾に通っている人が多いと言う話は非常に参考になりました。