レザークラフト今更ながら、コバ処理の方法について
こんばんわ。
前回こちらで、へり落としがうまくいかないで回答をいただき、目止め液なるものを調べているうちに、
いろんな薬剤があることを知り、さらに調べているうちに、そもそも私のコバ処理の知識自体間違っているのではないかと不安を感じております。
実際、出来上がった作品のコバとブログ等に載っている作品と比べると、私の作品は、光もなくダークサイドに落ちたようなコバをしています。
そこで、私のコバ処理の知識を書いていこうと思います。
間違いや、そこはこうしたほうがいいなどありましたら、アドバイスお願いいたします。
床面同士貼り合わせたヌメ革のコバを処理すると仮定します
『普通にコバをピカピカにする』
1.コバ面に、イリスコバミラーを塗る
2.乾いて固まったら、ヘリを落とす
3.400~600の紙ヤスリで磨いて凹凸をなくす
4.CMC(orトコノール)をコバにつけて磨く
5.凹凸が気になる場合は、ヤスリで磨いて、CMCで磨きなおす
なぜ1番がイリスコバミラーなのかというと、目止め液であり、CMCよりコバが固まり、ヘリが落としやすくなるからです。
なので、ヘリを落とした後は、普通にCMCやトコノールで磨きます。
普通にピカピカする場合、着色もしてないので、2枚が張り合わさっているのがわかります。
なので、次は着色して1枚革のようにしようと思います。
『着色して1枚革のコバみたいにピカピカにする』
1.コバ面に、イリスコバミラーを塗る
2.乾いて固まったら、ヘリを落とす
3.スリッカーなどでコバを磨く→400~600の紙ヤスリで磨いて凹凸をなくす
4.イリスコバミラーを塗る→スリッカーなどでコバを磨く→ヤスリで凹凸をなくす→、、、、を繰り返して凹凸をなくす
5.イリスコバミラーを塗る
6.カラーイリス又は、カラーコバスーパーを塗る(例えば、黒色など)
7.トップコート剤を塗る
なぜ、イリスコバミラーで、磨くのかというと、CMCやトコノールより、皮膜を多く形成するので、それを磨いてつぶすことにより、細かい凹凸を埋めていきます。
その後、カラーイリス等を塗ったら、CMCなどと違い磨いてピカピカにできないので、トップコート剤を塗って艶出しをします。
以上が私のコバ処理に関しての知識です。
一つ付け加えておきますと、私、トコノールでしかコバ処理をしたことがありません。
さもこれが私のやり方ですみたいに書いていますが、ネット拾ったものを私なりにまとめだけなので、情報量もかなり少ないし、かなりアバウトかと思います。
とりあえず、イリスコバミラーとCMCとコバスーパーをまとめ買いして、送料無料にしようかと企んでいます。(なぜか、トップコートだけは持っています)
しかしながら、ネットで拾った知識ゆえ、自分の理解が間違っている場合、購入する商品自体も間違っている可能性があります。
今なら、間違っていてもカートの中を追加変更できます。
どなたか、私の生半可な知識に訂正とご指導のほどお願いいたします。