- 締切済み
SONYミラーレス一眼のレンズについて
http://okwave.jp/qa/q9263515.html 先日質問させていただいた者です。 皆さん親切な回答ありがとうございます! とても嬉しかったです。 それを受け、今持っているNEX-5Dのレンズはそのまま使用し SONYの「α6500」の本体とレンズ購入に考えを固めました。(予算20万) 7年位前ぶNEX-5Dをダブルレンズキットで購入 http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/ 前回の回答の中でおススメして頂いていたレンズ (1)SEL24F18Z (2)SEL1670Z ですが、これはどういったシーンに向いていて どのような雰囲気で撮影できるのでしょうか。 また、NEX-5Dについていた2本のレンズ(3)(4)はそのまま使用しようと思うんですが このレンズについてもよく知らずに使用していましたが (1)(2)と比べてどういうシーンで使用するレンズなのでしょうか。 キットレンズ (3)E 16mm F2.8 (4)E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 今更ですよね…すいません。 専門的なことが分からないので、簡単な言葉で説明して頂けるととても嬉しいです。 (1)(2)以外にもおすすめレンズがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
ソニーはレンズランクが上下のみという印象(フルとASP-Cもありますが) 上ランクは価格が大きく跳ね上がる シグマやタムロンのレンズじゃダメなのかな? 難しい という感想です 選択肢の中ではSEL1670Zが良いんじゃないか?と思います 1.と2.カールツァイス製レンズ 高級レンズを使っている http://contentskobo.com/camera/focal_length/ 1.24mm単眼(ズーム無し) F1.8(数字が小さい方が明るい) 単眼はピントが合う距離が狭いので 背景にボケを出しやすいです 24mmは人間の目より少し小さいんじゃないか?と思います 2.16mm~70mmズーム F4 ズームが付くとF値が大きくなります 暗くなる シャッタースピードが遅くなる キットレンズ 製品同梱のレンズ 3.16mm魚眼(ズーム無し) 魚眼サイズなので 撮影画面の四方に歪みが出ます 外側ほど丸く撮影される 大きなものを近い距離で撮影できる 4.18mm~55mmズーム 今使われているレンズのズームサイズと違ったかな? リングを回して大小する大きさ 私はソニーでは無いですが 純正50mm単眼 シグマ製17-50と70-300 という構成です 普段は高機能コンデジと超望遠コンデジ
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
(1)はフルサイズ換算で36ミリ相当の画角をもつ単焦点レンズ、(2)は同じく換算で24-105ミリ相当の画角をもつズームレンズです。 36ミリというのはまあだいたい「ぼーっと周囲を眺める際に見える範囲」に相当する画角で、いわゆる「標準画角」の一角を占めます。(他に標準画角と言われるのは換算50ミリ相当前後、「何かを注視する際に見える範囲」に相当するとされます) お持ちのレンズと比較すると(3)のステップアップ版のようなもので、写る範囲は絞られますが明るさ(集光能力)がより高くなっており、明暗差のある場面とか被写体の一部分を強調する(他の部分にあえてピントを合わせないことで「ぼかす」)用途に強くなっています。 (2)は(4)のステップアップ版ですね。ズーム可能な範囲は完全にカバーしきっていますし、レンズの明るさも互角以上。撮影能力だけを考えるなら2があれば4はほぼ不要です。(一応広角側での集光能力には辛うじて勝るが、そのためだけに2本持ち歩いて付け替えるというのはあまり現実的ではない) ただ、3,4もそこまで悪いレンズではないですし1,2に比較して軽量で取り回しに優れるという利点もあるので、それこそ「よく知らずに使用して」いたならばまず3,4で出来ること出来ないことを実際の撮影を通じて調べていく、腕に叩き込んでいくのが先決ではないかと思いますけれど。ステップアップするにもその前の足場は必要で、高いレンズを買ったら突然写真が上手くなるなんてことはあり得ません。 どうしてもその前に買い足すというならSEL55210あたりでしょう、これならズーム域という液晶を見た瞬間にわかる違いがありますし。