- 締切済み
お医者様の診断が正しいのか不安です。
30才女性です。 もともと生理痛はあったのですが、一年前くらいから激痛で動けない、めまい、嘔吐、生理前から歩けなくなるくらいの腰痛等、症状が酷くなったので産婦人科を受診しました。 その時は妊娠希望で風疹の予防接種を受けていたので「妊娠希望だからピルは飲めないから漢方飲んでて。よくある月経前症候群ってやつだよ」といわれました。 結局、抗体がつかなくて「あなたは抗体がつきづらいからあきらめて」といわれ、基礎体温をつけるように指導され次の生理が来たら来院するように言われて妊活に入ったのですが、生理が来てしまい、検査(エコー?)をしたら右がチョコレート嚢胞だと言われました。 妊活は中止して現在はルナベルを処方され飲んでいます。 ルナベルは副作用が少ないけど胃薬が必要か聞かれて一応もらったのですが、飲んでから朝まで気持ち悪いです。 ルナベルが終わって次をもらいに行ったら上記の診断をしたお医者様(院長)の息子先生が担当になって副作用の相談をしたら「ルナベルはホルモンの量が少ないからどうしても気持ち悪いとかの副作用は出るけど2~3カ月で治まります」と言われました。 院長先生と息子先生の言ってることが違っててどちらが正しいのかわからず不安です。 かなり辛いと訴えても検査もせずに漢方処方しただけで、いざ妊活を始めたらチョコレート嚢胞と急に診断され… もう年ですし、私が辛いと訴えた時に検査してくれてればもっと早く治療が始められたのではないかと思います。 他に産婦人科はたくさんあるのに一日中混んでるような病院(開業医)なので、単なる月経前症候群という診断に安心していたのですが、今は不信感でいっぱいです。 どこの病院もこんな感じですか? 他の病院に変えた方がいいですか? ルナベル3シート目ですが、最近になってチョコがある卵巣辺りが痛い時があるので病院を変えるべきか悩んでます。 (チョコレート嚢胞の治療後に妊娠した方の経験談も聞けたら嬉しいです)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
不信感をもっているともし仮に診断と治療が適正であっても症状が遅延したりします。 お医者さんを変えた方が良いです。 問題点はこれまでの痛みなどが月経前症候群によるものか?子宮内膜症によるものかと言う点だと思います。 月経前症候群の痛みは黄体ホルモンにより子宮内膜を剥がす(妊娠していないと不要な子宮内膜を剥がす)こととプロスタグランジン(子宮収縮)の分泌を促進させる事で起こります。 生理痛はプロスタグランジンという子宮を収縮させる物質が多くなり、子宮の収縮痛です。 陣痛のときの痛みもこのプロスタグランジンが原因です。また、生理痛のある女性では、子宮内膜や経血に含まれるプロスタグランジンの量が生理痛のない女性より多いこともわかっています。 子宮内膜症とは、本来、子宮内腔にしか存在しないはずの子宮内膜や子宮内膜様の組織が、子宮以外の場所(卵巣・ダクラス窩・S状結腸・直腸・仙骨子宮靱帯・腟・外陰部・膀胱・腹壁・へそなど)にできる病気です。従って子宮内膜と同じように剥離、出血を起こします。プロスタグランジンによる剥離と剥離組織や血液が溜まることで腰痛や、腹痛を起こします。チョコレート嚢胞は卵巣の中に袋が出来古くなって脱落した子宮内膜が溜まることで出来る。 言葉にすれば簡単ですが、実際は子宮内膜症は症状からは見分けがつきづらい様です。逆にチョコレート嚢胞が見つかり子宮内膜症と診断されることもあります。 チョコレート嚢胞は大きくなって卵管と癒着してしまうと不妊の原因になりますが、治療により妊娠出来る様になります。 ルナベルは子宮内膜症の時に従来のホルモン剤よりはるかに安全なお薬で副作用という点でもかなり少なく長期にわたって使用できます。院長先生と息子先生の言い方の違いは、出来るだけ胃薬などで悪心などを軽減するから我慢して服用して欲しいということと。2~3ヶ月我慢すれば悪心なども軽くなるから辛抱して飲んで欲しいというだけの違いです。 いずれにしても開業医よりは病院の婦人科に行かれたほうがいいです。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)院長先生と息子先生の言ってることが違っててどちらが正しいのかわからず不安です。 (A)どこが、どのように違っていると思われるのか、 良くわかりません。 月経前症候群とチョコレートのう胞の診断についてですが、 良く調べもせずに、月経前症候群と患者に告げたのは、 問題だったかもしれませんが、チョコレートのう胞の最も良い 治療は、妊娠することです。 チョコレートのう胞があるから妊娠できない。 妊娠すればチョコレートのう胞は良くなる。 どちらも事実であり、ある患者がどちらの道に行くのか、 診断する確かな方法はないのです。 簡単な話ではないのです。 また、風疹と妊娠が受診の主目的だったようですから、 医師が痛みを軽く受け止めてしまったという可能性もあります。 何を最優先で治してほしいのか、 医師と患者の思いが違っていたということは、 残念ながら、ときどき起きてしまうのです。 (1)ルナベルは副作用が少ないけど胃薬が必要か聞かれて 一応もらったのですが、飲んでから朝まで気持ち悪いです (2)ルナベルはホルモンの量が少ないからどうしても気持ち悪いとかの副作用は出るけど2~3カ月で治まります ルナベルの悪心の副作用は、約2~3割の方に起きますが、 そのような副作用がない方の方が多いので、 (1)のような対応をするのは、普通にあることです。 また、副作用で悪心が起きてしまった人に対しては、 (2)のように2~3ヶ月で治まることが多いので、 そのように伝えるのも普通にあることです。 もちろん、2~3ヶ月が過ぎても、治まらない方もおられ、 そのような場合には、ピルの種類を変えて様子をみるのが 普通です。 普通の薬は、体の悪い部分を治して、自然な状態に戻すのですが、 ピルは、そうではなくて、ピルを飲むことで、体の自然な状態を 停止させる=ホルモンの生成を抑えることで、ピルに体を 強制的に合わさせる薬です。 ですから、他の薬に比べて、薬の合う、合わないが大きく表れると 言われています。 (Q)私が辛いと訴えた時に検査してくれてればもっと早く治療が始められたのではないかと思います。 (A)質問者様の思いは、その通りだと思いますが、 もしも、妊娠していたら、別の思いを持たれたのではないでしょうか。 妊娠活動を優先するか、治療を優先するかは、 微妙な問題なのです。 その点の説明が不十分だったと思います。 (Q)ルナベル3シート目ですが、最近になってチョコがある卵巣辺りが痛い (A)そのことを医師に告げていますか? ピルで効果がなければ、より強力な薬を使うか、 または、手術を検討しなければなりません。 そのためには、「良くなっていない」と医師が知る必要があり、 そのためには、患者が病状を訴える必要があるのです。 疑問に思ったことは、医師に説明を求めてください。 患者が質問をしないと、医師は、患者はすべてを理解して、 納得していると誤解してしまいます。 病院を変えるべきかというご質問の直接の答えには なっていないと思いますが、ご参考になれば、幸いです。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
病院の先生は人間なので、どこでも同じと言うことはあり得ません。 今の病院に不満や不安があれば、病院を変えるのが自然です。
- yu283574
- ベストアンサー率0% (0/1)
医師と患者は信頼関係があってこそ治療が出来ると、知り合いの医師が言っています。 どこの病院もそんな感じではないと思います。 不信感でいっぱいであれば、なおのこと他の病院に行ってみてはいかがでしょうか。 医師もいろいろな方がいるので、こう言ってはなんですが当たり外れや合う合わないはあります(医師だけに限ったことではありませんが)。 良い医師に巡り会うと良いですね。