• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真面目かどうかは結果で決まるので過程はどうでもいい)

真面目にやっていた結果は?

このQ&Aのポイント
  • 学生時代から真面目にやってきたが、安定した生活ができずフリーターになってしまった。
  • 真面目に受験勉強して講義に出席し、就活も真剣に取り組んだが、結果的に正社員になれなかった。
  • 東大志望を公言していたが、中央大学にも落ちてしまった。銀行への情熱を持ちながらも、書類通過すらできなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225485
noname#225485
回答No.3

何に対して真面目なのかって問題も有りますよね。 自分に対して真面目なら当然堕落します。 真面目と一言で言っても何に対して真面目なのかってのは人それぞれ。 本能に対して真面目という人もいるでしょう。 結果論は結果論です。 世間は結果しか求めませんから。 結果論で判断するなら結果が全てです。 結果に対して真面目なのかも知れませんね。

その他の回答 (3)

noname#244420
noname#244420
回答No.4

社会人目線で言うと、ちょっと違うんじゃないかい!? 企業によっては、一応のボーダーはありますので、土俵に乗る資格が有るか否かはあなたのおっしゃるとおりですが、クオリティーの高いコミュニケーション能力があるか?プレゼン能力があるか?リカバリー能力があるか? 22~23の若造がどれだけのモノか、人事の範疇にしか過ぎません。 私は民間企業畑の人間ですので、官庁や役所、特殊業務に関する採用基準は分かりませんが、いくら一流大学出身(あなたの言う真面目)でも、挨拶もまともに出来ない、言動がピントズレ、常識知らずと判断した場合は、無関係に落とすでしょうね。 

回答No.2

 還暦のオジサンです。  結局人間って、それまでの人生の結果である『今』でしか、他人なんて見えないのです。  『今』の、何一つ不自由のない生活をさせて頂いてる、私を見て他人は私の人生を想像するでしょうが、それは単なる『想像』に過ぎません。私が「地獄も見た」なんて他人には言いませんし、言わない私から想像しろったって所詮無理。知らないで結構ですし、知ってほしくもない。  よく『過程が大事』とか、『過程から学ぶものがある』とか言われますが、昔セントルイスって芸人さんが言っていたように『結果に表れない努力はしても無駄!』って方がしっくりくる。『過程が大事』とか、『過程から学ぶものがある』とかは上手くいった人間の言うセリフで、失敗した人にとっては何の慰めにもならないでしょう。  質問者様が書かれているように『結果論で決めるのが一番わかりやすい』でしょうし、残念ながら他人から見えるのはそれだけなんですよね。で、結果を得た人間は、大抵は「運が良かっただけ。」としか言いません。「これだけ苦労したんだ。」なんて赤の他人に言ったところで自慢にもならない。(笑)『過程』を言い出すのは、自覚のあるなしに関わらず、ただの『言い訳』なんでしょう。

回答No.1

真面目に勉強したから試験に合格する、実を結ぶとは限りません。 勉強に臨む態度がいくら真面目でも、身に付かない人もいます。 貴方がそれを知らないだけです。

関連するQ&A