- ベストアンサー
神宮外苑の火災による幼稚園児の命の喪失
- 先日、神宮外苑の遊具で起きた火災により、幼稚園児の命が失われました。父親の心情は言葉にできないほどの悲しみで、救急車の到着を待ちながら絶叫していたと報道されています。
- この事件を知ってから、私は自分が子供を持っていないので父親の気持ちを理解することはできませんが、その悲しみを想像するだけでも胸が痛みます。家族はどのような状態で心境にあるのか、考えるだけで心が痛みます。
- このような想像をすること自体がつらいですが、もしも自分の子供が同じような状況で亡くなったら、どれほどの心境になるのか、そして亡くなった幼稚園児のご両親は現在どのような思いで過ごしているのか、教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘を持つ父親です! 非常に ショックですね~ どんな慰めの言葉も耳に入らず 食べ物も食べられず 眠れもしないで ずっと 放心状態が続くと思いますね~ 憎しみは後からジワジワと 沸き上がって来るでしょうね 今回の場合何がショックだって 目の前で自分の子供が焼かれてるのを 見てしまった事でしょう この光景は一生消えないですよ 親にとっては地獄ですね 恨みは一生消えないです ジャングルジムを作った学生達を 皆殺しにしたいです!
その他の回答 (8)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
お父さんは悲惨でしょうね お母さんはおそらく半狂乱状態でしょう、そして、そこに連れて行ったお父さんに当るのは当然でしょう、お父さんとしては返す言葉もなく、助けられなかった自分を攻めるしか無いという状況では無いでしょうか!! それがどんなに辛いものなのか言葉では無理でしょう、実際の心境なんて、私には判りません、また知った所で何もしてあげられません、せめて佐伯健仁(けんと)くんのご冥福を祈って手を合わせるだけです。
ショックですよね。 自分を責めるでしょう。 強力な投光ライトにカンナ屑(おが屑ではない)って ことは燃えやすい。。しかし燃えやすいってことを 忘れて(あるいは知らずに)子供を遊ばせた・・。 ある意味、学生や学校と同罪ですよ。 「燃えやすいって分かるだろう」(だから作った学生が悪い)ってコメント があちこちで散見されますけど、知らなかったんですよね。 恐ろしく危険性高いんだけど、それ知ってたら絶対遊ばせない。 だから親も同罪だと思うんです。 そういう意味で自分の子供だったら親として責任感じるし、 ショックだし、生きていられないと思います。
- satoklew
- ベストアンサー率22% (87/385)
とてもとてもショックだと思います。 このニュースを聞いた時にいろいろと思いを巡らせましたが、もしも自分の子供が犠牲になったら自分はどうするだろうと考えようと思ったところで恐ろしくて思考を停止してしまいました。自分がどのようになるのかが怖くて考えたくもないですね。 火災があったオブジェはちょっと危険な雰囲気しますね、なので日常生活でどこに危険がひそんでいるのかなんて全てがわかるわけはありませんが、自分の直感で判断出来るところはしていきたいなと感じましたね。
- kamuiga
- ベストアンサー率11% (26/218)
放心状態でしょう、おそらく
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
何も考えられないと思う
- 4237438
- ベストアンサー率28% (278/974)
>どんな心境になりますか? 考えたくもないです。自分の子が目の前で火あぶりになったんですよ。 日本工業大学は名前を聞けば東京工業大学より良さそうに思えるけど、偏差値が35だそうです。存在する価値がないから売却し、全額を賠償金として差し出させるのが良いと思います。 亡くなった子は幼稚園児だそうですから父親はまだ若いでしょう。頑張ってもう一人お子さんを作るべきと思います。 船が沈没し幼い子と妻のどちらか一人助けることができる。貴方はどちらを助けるかという問題があり、正解は妻でした。妻さえ生きていれば別の子をつくることができる。という答えでした。納得しました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
私だったら、この遊具を作って白熱電球を入れた学生たちが憎くてしょうがないですね。 誰が見ても簡単に火がつくおがくずに強力な熱源である白熱電球を近づけたら危ないことはわかるはず。悪意は無かったのでしょうが考えが足りず、将来があるいたいけな命を奪いました。 警察は業務上過失致死罪で捜査をしています。当然展示側に注意義務があったものを怠ったと言うことです。 ただこの手の話、スッキリしないのは、問題は学生たちに問題に発展する因果関係の想像力が足りなかったか安全を考える真剣味が足りなかった。常識的な知識がかけていた。いずれにしてもあってはならないとは言え実際にはどこでも起こりそうな話。じゃあ大学側に管理責任はないのか、イベント主催団体に管理責任はないのかと言う話になります。そうなると、責任が薄まり怒りの持って行き場が良くわからなくなります。 良くこう言う事故の後に、親御さんが「二度とこう言う事故が起こってほしくない」とコメントされますが、悲しみと怒りのぶつけ先が難しく結局こう言うコメントをするしか無いのかと思います。 お気の毒です。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
私の息子はすでに成人していますが、本当に悲しい事件だったと思います。恐らく親は今頃難しい言葉で言えば「失意の底にある」「悲しみから抜け出す事は出来ない」このような心境だと思います。この子の通園していた園長も「これから先、何年も生きらた命をこのような形で、」とコメントしていましたが、父親は葬儀が終わっても、子供をあの場所に連れて行った事を自問自答するでしょうし、この悲しみを克服するには人によって何年という歳月を要する事もあると言われています。残酷な言い方で申し訳ありませんが、あの場所に父親と共に行って突然亡くなるという、あの子の宿命、運命、今生きている私たちは折に触れて供養して上げる事が大事だと思います。