• ベストアンサー

もし遠い未来にこんな時代が来たら

数千年くらい後、高度化し完熟したVR技術で 食事、トイレ、風呂など体の手入れに毎日時間を割く必要が無く、 容姿も自由自在にでき、運動能力も桁違いの人工の体で生活し、 遠方の別の人工体にリンクを切り替える事で疑似瞬間移動も可能に。 生身の体は半分眠った様な状態で全自動メンテナンスで放置。 人工体が大破しても事故死する事はない。 自動生産が高度化し過ぎて生存は保障され雇用はほとんど無い時代。 そんな時代になったら、何がしたいですか? どんな問題や娯楽が発生したり、どんな社会になっていると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225485
noname#225485
回答No.8

銀河鉄道999の「怠け者の鏡」みたいですね。 それが当たり前ならそう生きるしかないでしょう。 今から急激にそうなるならともかく数千年後ならそういう時代に生まれた人達ですから想像すらできないですが、今の自分がそうしなければならんと言うなら仮想世界で宇宙船エンタプライズの乗員になって宇宙探査の旅に出たいです。 あの世界が自分のある種の理想世界なので…。

noname#228046
質問者

お礼

怠け者の鏡。検索してあらすじを読みました。 過食からの疾患で死んで行く現代を思い知らされます。 周囲の迷惑になる為健康に勤しむ方が多い点も印象的ですが。 >宇宙探査の旅に 私も行ってみたいです。ワープでも実現しないと困難ですけれども。 スタートレックは数話しか見た事が無いのですが、ゲーム世界であれば 「No Man’s Sky」 http://store.steampowered.com/app/275850/?l=japanese 惑星の中と外を自由に探索できるゲームがあります。 バグが多くてかなり不評ですが、PCとPS4で販売中な様です。 http://be-young.net/pcsteam/no-mans-sky-ps4-ps-offline/ 「EVE online」 こちらはPC用多人数同時プレイの月額課金オンラインゲーム。 宇宙空間だけっぽいですが資源採掘~宇宙船購入~カスタマイズ~盗賊 ~領土争い~大規模戦闘~と大勢のプレイヤーが活動している様です。 こちらはVR対応なんだそうです。 もしご興味と予算があれば刺激になるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

  VRとはVirtual Reality あくまでも実体の無い架空です それで食事できても空腹は満たされない トイレが綺麗に見えても実際は××××   嫌だね  

noname#228046
質問者

お礼

VR技術経由で人工の体で生活って話でしたが 解かり難かったですね。失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A