• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前から5列以内の座席での観劇について)

前から5列以内の座席での観劇について

このQ&Aのポイント
  • 近々アルモニーサンク北九州ソレイユホールで前方の席で観劇を予定しています。特列(オーケストラピット)の座席が用意されていますが、近すぎて見づらくないか心配です。
  • 初めての会場であり、前方の席での観劇も初めてなので、他の人の感想を知りたいです。
  • 会場のHPで客席からの景色は確認できますが、特列からの景色は分からないため、不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

オーケストラピットによくある掘り下げたところにあるわけではなく、最下の客席とほぼ同一平面なので特に見づらいことはありません。真ん前の席に座高の高い人や塩沢ときさんのような髪型の人が来たら、これは水平であることが災いし多少見づらくなるかもしれませんが…。 舞台を五列目以内で観劇できる幸運はそうはないですよ。

isle1221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的には見づらいということは無いのですね。 当日は前の席に出来るだけ視界を遮らない方が来ることを祈っておきます。 私もまさかこんなにステージに近い席が取れるとは思っていなかったので驚きましたが、当日は楽しもうと思います!

その他の回答 (2)

  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.3

昔の歌舞伎では通が好む席を「とちり」と言いました。 座席番号を、前後では「いろは」で言い。左右は「数字」で言っていたころです。 「い・ろ・は・に・ほ・へ・と・ち・り」ですから前から7・8・9番目です。 念のため言いますと、今の大劇場に比べて左右の間口はもっと狭かった時代です。 このくらいの距離だと、役者と役者の演技の対立がよくわかるのです。 今の間口の広い劇場だと、10~15列目くらいをよいと言う人もいます。 でも、最前列かそれに近い前列だと、好きな役者だけの演技を堪能できる、飛び切りの席です。 せっかくの機会に、私ならば舞台の全体の緊張感の鑑賞は捨てて、主役一人の演技を楽しむことにします。

isle1221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歴史のある歌舞伎の世界ではそのような表現があるのですね。大変勉強になりました。 おっしゃるとおり、せっかく取れた席ですし、役者さんの表情や細かな仕草に注目して楽しみたいと思います!

noname#245843
noname#245843
回答No.2

確かに舞台に近いと左右をみるときにクビを動かすことにはなりますが、実際には舞台の奥行きがありはなれてみることのほうが多いとおもいます。  どこの劇場でもセンターの最前列から売れてゆくある意味特等席となります。ただ、舞台全体をみたいという方では10列目付近まで下がったほうが良いかもしれません。

isle1221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで心配しなくても大丈夫なのですね。 確かに全体を把握したいと思ったら少し後ろの席の方が良いかもしれませんね。