- ベストアンサー
会社に支払ったお金の領収をもらえないのですが
病気のため休職していた際に、健康保険料金と厚生年金と住民税のお金を会社に払うように言われて、3回ほど払いました(いずれも金額は違うのですが、18000~24000円)。 最初に払ったものに関しては、領収書を頂けて、ちゃんと内訳も書いてあったのですが・・・・それ以降の2回分を頂けませんでした。ただ請求されるままに払っていました。 結局退職となりましたが、2回支払った分の領収書を頂けてないままなので、自分としても、いつの厚生年金と健康保険、住民税を払ってきたのかわからない不安も有り、直接お金を渡した上司(仮にAさんとします)に、領収書を頂きたい旨を伝えたところ、本社の総務に確認するよう言われ、そちらに電話したら「Aさんに渡してるはずだからそっちに聞いてくれ!」という感じでした。Aさんは忙しいそうでまともに取り合ってもらえません。なんだかこれでは、領収証を発行する気はないように思えます・・・。 このような態度から、渡したお金は一体なんのお金?という不安が有り、おそらくは健康保険等だと信じてはいますが、3回とも金額が違うというのも考えて見れば妙だし・・・・で不信感が湧いてきました。 もしこのまま会社側が領収証を発行してもらえなかったらどうしたら良いのでしょうか?どこに相談したら良いのかわかりません。どこか適切な相談機関などあるのでしたら教えてください。 すでに退職している身だから、泣き寝入りしかないのかな・・・と半ば諦めているのですが、最後の手立てとしてこちらに相談させて頂きました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1弊社では、休職中の給与明細書=〔支給額ゼロ、健康保険・介護保険・厚生年金・住民税等の控除額に記載があり、差引き支給額はマイナス表示〕を渡し、マイナス表示額を徴収します。 2本来従業員が支払うべき金額を休職中につき会社が立替払し、その返済分なので領収書は発行しません。会社が受取るのではなく、社会保険事務所や市町村に支払う金銭だからです。 3休職中の給与明細があれば、その控除額を計算すれば、支払額と合致するだろうと推測します。 4金銭的な件でスッキリしないなら、きちんと会社に書面で回答もらうよう請求しましょう。内容証明郵便で請求すれば、そんな話聞いてないとは言えなくなります。
その他の回答 (1)
社会保険料(健康保険・厚生年金)の本人負担額や住民税は、会社が毎月の給与から控除して、社会保険事務所や居住地の市区町村に納付します。 休職期間中に給与の支払額がなかったり、支払額が少なくて社会保険料・住民税の本人負担額を控除出来ない場合は、本人から直接徴収することになります。 この場合、領収書を発行するかどうかは会社によって違います。 会社が立替えた分を受け取っても、領収書を発行できないことは有りません。 いずれにしても、一般的には明細書も渡さないというのは不親切です。 担当者に、過去に支払った分の明細書を発行してもらいましょう。 又、請求された金額が正しいかどうかは、その前月の給与明細で控除された金額と比較することで判断できます。 ただし、社会保険料は10月頃に変動が有り、住民税は6月から変更になりますから、この時期については、前月の給与明細とは一致しません。 はっきりさせるには、明細書を発行してもらう必要が有りますから、上司ではなく総務の責任者に書類で依頼されるべきでしょう。 (それでも駄目であれば、1番の回答のように内容証明郵便で依頼しましょう)
お礼
ご親切にありがとうございます!! >休職期間中に給与の支払額がなかったり、支払額が少なくて社会保険料・住民税の本人負担額を控除出来ない場合は、本人から直接徴収することになります。 ちゃんとした説明の無いまま、「保険料とか会社に●●円支払って」、とだけ言われてたのが、今更ながらに不信感です。このような説明が事前にあってしかるべきだと思うのですが、そういういい加減なところからも、やはり領収を発行しないなんて、おかしいなと疑ってしまいます。 >又、請求された金額が正しいかどうかは、その前月の給与明細で控除された金額と比較することで判断できます。 ただし、社会保険料は10月頃に変動が有り、住民税は6月から変更になりますから、この時期については、前月の給与明細とは一致しません。 3回とも支払った金額が違うので、疑問に思っていたのですが、過去の給与明細で確認できますね。そこまで思い至りませんでした。領収をもらったらちゃんと確認してみたいと思います。 本当にありがとうございました!
補足
その後、Aさんから連絡が入りまして、領収を再発行して頂けるようになりました。 しばらく様子をみて、領収をそれでもいただけないようだったら、お二人の言われるよう、内容証明郵便でいきたいと思います。 大変助かりました、力になっていただき、ありがとうございました!!!
お礼
早速のご返答ありがとうございます。休職中は給料が一切支払われていないので、給料明細はもらってませんでした。 >2本来従業員が支払うべき金額を休職中につき会社が立替払し、その返済分なので領収書は発行しません。会社が受取るのではなく、社会保険事務所や市町村に支払う金銭だからです。 これで少し納得というか、自分に言い聞かせる事ができました。ただ、初回はちゃんと領収書を頂けたわけだし、本社に電話したときも、「領収は出すよ」という話もあったので。自分は何のお金を払ったの?という疑問も湧きます。疑わしきはAさん?なので・・・ >4金銭的な件でスッキリしないなら、きちんと会社に書面で回答もらうよう請求しましょう。内容証明郵便で請求すれば、そんな話聞いてないとは言えなくなります。 Aさんは(煩わしいのか)お忙しいようなので、明日もう一度Aさんに確認してみて、なおダメだったら内容証明郵便という手段でいきたいと思います。 というわけで、事態は解決ではないのですが、 ご返答いただけた事で、考えもまとまり、幾分落ち着く事ができました。 精神的に大変助かりました。(^_^;) ありがとうございました!