- ベストアンサー
速度とCPU,メモリの関係について
こんばんは。 4,5年程前のVAIO(PCV-J12)から 富士通夏モデルのFMVLX50H(cpu:インテルceleron2.60ghz, メモリ256、ハードディスク160) に変え買えました。 ADSLはヤフーです。 店員さんによるとCPUやハードディスクの容量 が大きくなればそれだけネットも早くなるような事 を言われたのですが・・・。 先程から新PCでやっているのですが バイオの時とほとんど変わりません。。 実際速度いうのはそんなに変わらないもの なのでしょうか・・?? オークションを見ていても今まで通り けっこう重たい感じだったので・・。 それからマウスをクリック(手になる部分)すると音がカチッとします(マウスの音ではなく)。 それがけっこううるさい感じなのですが、皆さんの パソコンも音がしますか?? バイオの時は音はしなかったと思うのですが・・。 よろしくお願いいたしますm(__)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ご回答どうもありがとうございました。なるほどなるほど、普通にネットサーフィンするくらいなら体感はできないんですね。自動車の例がとてもわかりやすかったです!とても参考になりました。どうもありがとうございました*^^*