- ベストアンサー
CPUの交換をしたいのです
うちのパソコン(VAIO PCV-RX50)にCeleron700MhzのCPUがついています。 パソコン専門店や量販店の店員に聞きましても、メーカー製のパソコンでは保障が聞かないとか、お勧めできないとかいわれるのですが、出来ない事はないらしいので、買い替えの前に一か八かやってみたいなと思っていました。 話に聞いたところでは私のCPUでは(Celeron?Pentium(3)?)最高1,4Ghzまで交換できるとのことです。 ですが、CPU毎に形状がどうとか問題があって何でもいいわけではなさそうです。 どのCPUなら交換できるのか、ご存知のかたいらっしゃいましたら(取替えの際の失敗・故障なども予想されますが、その点はもちろん自己責任で行いますのでご指導)どうかよろしくお願い致しますm(__)m あとこれ(他の環境)も書いといた方がいいのかわかりませんが、一応記載しときます。 OS:WindowsXP HomeEdition RAM:512M HDD:40G+40G チップセットは「Intel 810E」というものらしいですm(__)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今のマザーボードのままで使うなら、高いけど、Pentium3/1GHz(中古しか入手できないと思う)がおすすめです。 その理由 1,CPUのキャッシュが128KB→256KBと倍になるので、もたつきが減り、体感が向上。同じ128KB同士(CoppermineCeleronの場合)は、変化がないのだから、少々のクロックアップでは体感は向上しない。 2,FSBが66MHz→100MHzor133MHzと1.5倍or倍になるので、明らかに速くなる。体感が向上するのは言わずもがな。 #ただし、あくまでも700MHzと1GHzの差でしかないので、ベンチマーク等ではさほど変化がありません。マザーボードごとの換装も考慮に入れてくださいと補足したのは、そういう理由からです。私は、いまだに440BXチップセットのPCをメインとして常用していますが、特に重い処理をしなければ、1GHz前後/256KBのキャッシュのCPU・384~512MBのメモリ・5400RPMのHDという環境で、快適にPCライフを送っています。
その他の回答 (6)
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>他のCPUを取り付けようとしたためパソコンが故障などして)もとのCPUに戻せなくなったりパソコンじたいが使い物にならなくなるって事はありますでしょうか? その手の危険も伴います。 元々対応していない物を小細工で「無理やり」用いる訳ですので、最悪の場合、M/Bも購入したCPUもお亡くなりになります。 ゲタを用いずにTualatinを挿すような事をしたら、どうなっても不思議ではありません。 メーカー製PCは内部の部品の換装は基本的に考えられていませんので、全て自己責任に置いての「実験」となります。 セレロン1.4GHzに換装しても(ゲタ+CPU=約一万四千円位かな?)、画期的性能アップはありません。 今時の安売りPCにもかなわない性能にしかなりませんので、CPU+ゲタに投資するよりも、その分は将来の為に蓄財。 ある程度の金額が貯まったら、現在のPCをバラし、HDD,光学ドライブを流用して自作。 そう言った考え方も良いと思います。
お礼
>M/Bもお亡くなりに・・・ ちょっと今、メインマシンがこうなってしまっては正直困りますね^_^; >ある程度の金額が貯まったら、現在の >PCをバラし、HDD,光学ドライブを流用して自作。 ですね^^ M/Bの危険性をきいたのもあって、思わず納得してしまいました。 ある程度金額がたまったり、もしくは 新しいメインPCが他に出来てから、今使っているPCを実験用にして試した方がよさそうです。 ここで皆様にアドバイスを頂いて、とりあえず自作(?)へのプランも固まりました。 本当にありがとうございましたm(__)m
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
私のマシンには同じIntel 810Eのチップセットが付いていて、Celeron433MHzでした。 それで、あなたが今お使いのCeleron700MHzと交換しました。約1.6倍です。それで、体感的にはほんのちょっと速くなったような気がしただけでした。勉強にはなりましたが、苦労した割に大したことはありません。OSはWindows98SEのままです。 その後、ハードディスクが壊れて交換しました。壊れる前は分速5400回転でした。それを7200回転のものと替えました。この効果は絶大でした。目に見えて速さが違います。 現在もサブマシンとして活躍しています。
お礼
ご意見ありがとうございました。 んー、私のCPU交換の場合もご利益が少なそうですねー^_^; 700M→1.1Gですからね… やるとしたらホント勉強主体になりそうです^_^; その点、ハードディスクの回転数の変化では目に見える速さを感じるのですね! これは初耳です!!! とても勉強になりますm(_ _ _)m
>保障が聞かないとか、 販売後、1年以内は無償保証修理がついてきますが、それ以後は、いわゆるリコール以外は何の恩恵もありません。 個人的には、デスクトップPCの保証など必要としていないので、仕事で使っているPCでも、1年を越えた時点で中身を適当に触ります。また、Sonyが設計しているわけでもないので、マザーボードにおける恩恵ですらSonyのロゴだけです。 >お勧めできない 聞く相手が悪い。店員は新しいPCを買ってほしいし、自分が知らないこと、興味がないことには、そう答える。 >最高1,4Ghzまで交換できるとのこと 出荷時期から考えれば、眉つばもの。CoppermineコアのPentium3/1GHz~1.1GHz、Celeronの1.1GHz(1.1AGHzではない)などという方が可能性が高い。Coppermine(cD0コアまで)Celeronのすべてが動くはずです。 万が一、810EのBstepならTualatinコアが動きますが……。Bstepの810Eでなければ、Tualatinコアと明記されているものは動きません。激安のCeleronは基本的にTualatinです。 FCPGA-2(ヒートスプレッダ付)は、ほとんどがTualatinコアだが、再後期に限りCoppermineコアの製品がある。 ※注意点 1,CPU交換時に、マザーを傷つけないこと。 2,大拡張(すでにメモリはフル・HDも1台増設)する場合は、放熱と電力供給に気をつけること。具体的には、拡張の度合いに応じて、電源を大容量タイプに交換・CPUファンや筐体ファンを強化。 3,CPUだけにこだわらず、マザーごとの交換も視野に入れる。外側だけのVIOになるが、こういう改造を行っている人も多い。
お礼
たくさんのアドバイス感謝しますm(__)m >2,大拡張(すでにメモリはフル・HDも1台 >増設)する場合は、放熱と電力供給に気を >つけること。具体的には、拡張の度合いに >応じて、電源を大容量タイプに交換・CPUファン >や筐体ファンを強化。 これについてですが、メモリは既にフルにしてしまいましたし、HDDも一台増設してしまったので、そうなると放電や電気供給あたりにも気を回す必要性が出てくるのですね! んー、拡張してくに従ってだんだん課題が増えてきますね^_^; がんばります!(^^)!
- maa
- ベストアンサー率32% (27/84)
自己責任であることを理解しているようなので。 ぜひやってみたらいかがでしょうか? celeronの1.4GHzで\6,000程度ですし、ゲタは\5,000位でしょうか? 筐体も大きなものの様なので、物理的に入らないことは無さそうですし。 先日、別のゲタを求めに秋葉原へ行ったときにはロンテック扱いのものは無く、 台湾系の代理店のものばかりでしたが何店かで在庫がありましたよ。 (製品自体はPowerleapなのでロンテックのHPを参照してください。) 案外自作への道はこんな所から始まるのでは?と思ってみたので、お勧めしてみました。 (とは言えceleron1.4GHzが無駄になっても非常に転用はし難いですが・・・。)
お礼
自作への第一歩!がんばりたいと思います^^ アドバイスありがとうございました_(. _ .)_
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>お勧めできないとかいわれるのですが 店員さんのアドバイス通り、お勧め出来ません。 セレロンの700MHzはCuppermine(0.18μ)でFSBは66MHz。 二次キャッシュは128KBです。 FSBが同じ物と換装するとしたら、766 MHzまで。 それ以上の物を望むのでしたら、FSB100MHz物になってしまいます。(RX50のチップセットは810Eですので、対応出来るとは思いますが、保証は出来ません) 更に、1A GHzより上の物は仕様が異なり(1.10 GHzはCuppermine)Tualatinコア(0.13μ)になりますので、まず間違いなく改造無しでは装着出来ません。(電気的特性が異なります) http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/index.htm ですので、成功する可能性が高いのは1.10GHzまで。(保証は出来ません) それ以上はゲタの使用が必要です。 http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html ゲタを使用しても、「必ず動作する訳ではありません」。
補足
ここに書いてから、ネットに探検にいってみてあるサイトを見つけました。 そこに下記↓のような内容が・・・ >RX50のCPU交換 >http://www.ab.wakwak.com/~yan/info/tualatin/tualatin.htm >一応、過去ログを確認してください >正確にはCeleron1.1まで対応だったと思います >Pentium3の1.1GHzというのが一部 >出回りましたが基本的に入手できる >Pentium3は1GHzまでです >Coppermineは最高のCeleronは1.2GHzという >幻のものがありますが >実は最近秋葉で出回ったといううわさが出ています >1.4GHzというのはTualatinという別物に >なりますから使用するためには改造か >下駄が必要です >TualatinにするならばCeleronでもキャッシュ >の中身はCoppermineのPentium(3)と同じなので >Celeron1.4GHz をお勧めします という事なので、試すにしても1.10Gまでがいいのかもしれませんね(素人の私の場合^_^;) あと「保障」の事なのですが、買ってきたCPUが使えない場合があるのはしょうがないですが、(他のCPUを取り付けようとしたためパソコンが故障などして)もとのCPUに戻せなくなったりパソコンじたいが使い物にならなくなるって事はありますでしょうか? 買って損をするのならまだしも、パソコンそのものが故障してしまうとなるとちょっと抵抗がありますです^_^;
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
Celeronの1.4Gのを買ってきてつけてみたらいいでしょう。 その後、BIOSの設定をしたらいいですね。
お礼
BIOSの設定まで必要となると私には敷居が高いかな^_^;コメントありがとうございました。
お礼
今回のこの質問を通じて、大変勉強になりました。自作へのよい動機付けにもなった感じです^^ありがとうございましたm(__)m