• ベストアンサー

SSDの書込み速度はOSの起動速度に影響しますか?

 ハードディスクがクラッシュしたのでSSDに換装することにしました。  そこで、特に読込み速度の速いSSDの一つを詳しく調べると、書込み速度が他のSSDよりも遅いことが分りました。  質問なのですが、書込み速度の速さはOSの起動速度に影響するのでしょうか。影響するとしたらどの程度重視する必要がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4539/11216)
回答No.2

読み書きともに速くなると 価格も高くなる SDメモリと同じですね OS起動は書き込まれたデータを読み込むのが主なので 殆ど影響しないという使用感です 書き込みも行われますが 同時進行の読み込みデータの方が多いので気にならない どんな作業をされるのか どんなデータを扱われるのか どれくらいの量かですね 比較しなければ 望まなければ納得できるレベルだと思います 私は2台のシステムドライブに使えないSSDを入手した経験がありますので 当たり外れを覚悟しておいた方が良いかも知れません システムドライブで不具合が起きてもデータドライブで使えたら不良品では無いとされました

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。使用感も添えていただき、納得です。システムドライブに使えないということもあるのですか。ハードディスクの完全互換というわけではないのですね。評価なども見て決めたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ayumi9821さん、こんばんは。 さて、ご質問に対する回答ですが、まず結論からお答えするとほとんど影響しません。よって、重視する必要はないと思います。 OSの起動というのは、ほとんどがRead(読み取り)の動作となります。よって、Read性能が高い方が起動が早くなります。 ただし、『ほとんど』とお答えしたのは、設定によって起動時のログを大量に出力するようなデバッグ設定をしている場合等、Write(書き込み)を実行する設定あるいはツールをご利用の場合は、Write性能も多少影響するからです。 ですが、一般的なPCの初期設定では、デバッグ設定やログ出力ツールが設定されていることはありませんから、これらは特殊なケースです。 どちらかというとSSDにはウェアレベリング(書き込み寿命)というものがあるので、そちらを意識する方が良いかもです。これらは、仕組みの話をすると長くなるので簡潔に言うとディスク容量が多い方が寿命が長くなります。 ただし、通常のウェブブラウザ程度であれば気にする必要はありませんが、案牌という意味で256GB程度の容量のものを選ぶことをお勧めします。 ※上記のウェアレベリングは5年間使い続けても寿命に至らないレベルです。製品ごとに個体差はあるのであしからず。 では、良きPCライフを。

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 容量は256GB程度の物を、ということですね。少なくてもいいから、と考えて速い物を買うところでしたのでとても参考になりました。

関連するQ&A