• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電波の音?らしきものが鳴ってきています。)

怪現象発生!自宅周辺で聞こえる電波の音について

このQ&Aのポイント
  • 自宅の付近に電波塔があり、近くのガードレールからラジオが聞こえてきたりといった怪現象が起きている地域に住んでいます。
  • 自室は二階にあり、さらに300mほど離れたところにトンネルが二本通っています。
  • 最近、PCを設置していると左耳の方から「ヒリヒリヒリヒリ」という音が聞こえてきています。深夜の時間帯によく起きる現象で、頭の位置を変えると音が鳴らなくなりますが、録音しても音は聞こえません。不思議に思っているので、何なのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

A No.2 HALTWO です。 御礼、有り難うございます。 定位置で鳴っているというのが興味深いですね……それと頭 (耳) の向きも関係あるのでしょうか? 前回の (1) (2) に追加です。 (1) の音波の場合、  御質問者さんが経験されていらっしゃる Powered Speaker から Radio (多分 AM の AFN 放送だと思います) 音が聞こえ、耐細工として Ferrite Core を嚙ませたというのがそうなのですが、安価な Powered Speaker や補聴器等に用いられている IC 回路は直流 (DC) から数 MHz (数千 kHz) まで Flat な周波数特性を持っていたりしますので、810kHz の AM 放送電波である AFN (旧 FEN) 放送電波も直接増幅して Speaker に顰々声みたいな Noise として出力してしまいます。  これは電源 Cable や Speaker Cable 或いは回路基板上の電気径路等々、Antenna 代わりになりそうなものは全て電波を受信してしまいますので IC Chip の前に Condenser を介さない DC (Direct Coupling) 接続の回路方式を採っているのが悪いとしか言う様がありませんね(^_^;)。……元は電波ですが、音波に変換されて Speaker から出ますので (1) に含めました。  もう 1 つ、先の回答で FM の Pilot 信号 (19kHz) のことを述べましたが、回答した時には「もう 1 つ、TV には高周波音の原因があった筈」と思いながら、失念していたものを先ほど思い出しました(汗)……約 15.75kHz の NTSC 水平同期信号です。  29.97 Fps の Frame Rate と同じく 15.734……kHz と割り切れない数値になるのですが、まぁ 15kHz ぐらいですから、大人でも聞こえる範囲内ですね。  これも昨今の TV は音声増幅回路も周波数特性が MHz 域まで伸びた IC Chip を使用していますので、特に 1 個 1 千円なんて叩き売りされる One Seg Adapter とか携帯電話等では妙な高周波雑音が混じるという話を聞いたことがあります。 (2) の場合、  聴覚は鼓膜の振動が得られなくとも骨伝導で得られるように、最終的に振動を電気信号に変換して神経を刺激する部分は Microphone とは全く異なる構造になっています。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%80%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%81%E5%99%A8  この聴覚神経は Lymph 液に満たされた内耳に伝わる振動を Corti 器と呼ばれる有毛細胞が電気信号に変換しているのですが、変換された電気信号が脳に伝達されるまでの径路で蝸牛神経核によって眼球運動や平衡感覚等と司る神経群と統合されて前庭脊髄路と呼ばれる神経となって脊髄に到達、更に運動神経系と統合されて脳に到達します。  この間、聴覚神経系以外の各神経系からも雑音信号が混ざり込んでしまい、その雑音が何処かで電波受信回路のような構造となってしまった所から伝達されてきたものであると、最早、脳は聴覚神経とは無関係の所から得た雑音を聴覚で得たと錯覚してしまうことになります。……視覚情報の錯覚は判り易いものですが、聴覚情報の錯聴は経験則からの脳判断 Algorithm とも関係してきますので、切り分けが難しいですね。  歳を取ってくると耳鳴り等の「音波ではない」神経障害が起きる一方で、聴覚神経系とは無関係の各要因に基づく錯聴も多くなってくるものでして、利点としては「聴覚器官では既に反応しなくなっている 10kHz 以上の音波を脳 Algorithm が補完して Sizzle Cymbal の音色感を感じさせてくれる」なんてのがあるのですが(笑)、まぁ普段は耳鳴りが煩わしいものです(^_^;)。  聴覚器官を介さない雑音は Microphone で収録しようにも音波自体が存在しませんので測定のしようがないのですが、電波と推測できるものなのであれば原因となる電波の受信を阻害すれば良いだけのことですので、受信しにくい位置に移動するとか電波を遮断或いは吸収して身体が受信しないようにする工夫をすれば良いという事になりますね。 まぁ視覚神経が RGB (Red Green Blue) 域にしか反応せず、Yellow に反応する視神経細胞など皆無であって、中間色は RGB 神経細胞出力の合成情報を脳が処理している……だから Digital Camera は RGB 信号だけの Data で良い……といったように、音も Microphone のように Flat に音圧を感じ取っているのではなく、脳の処理能力如何で大きく異なるものだと思っています。 従って「煩わしい音」は耳が感じ取るものに原因を求めるよりも脳が処理する情報とその処理過程に注目し、聴覚以外のものも考慮の対象にすべきではないかと思っています。 素敵な Audio Life を(^_^)/

xdfsa11a
質問者

お礼

ぐおお、回答のレベルが高くて付いていくのもやっとでした(汗。。。回答ありがとうございます。 いつだったか、外で集団で仕事をしている際にAMラジオを掛けていたことを思い出しました。私ともう一人の若い男の人はラジオの音声の他に「チーーー」という高音域の音がそこそこの音量で聴こえていたのに対して、シルバー人材から来ていた人にはこの音が全く聴こえていなかった、という状況がありました。年を取れば聴こえなくなるというのは他の実経験からあるのだなとは思っていましたが、年を取れば聴こえる錯聴があるとは思わなかったです。 現状それほど気になって仕方が無い音でもなく、PCの前に座っている時に聴こえてくる系の音なので、今しばらく様子見していようと思います。回答していただいた方、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.4

左耳の方にヒリヒリヒリヒリという音が聴こえてくることがあるならICレコーダーで録音できるはずで、深夜の時間帯は昼間よりも騒音が小さいので良い録音ができるはずです。 耳は無指向性(圧力型)マイクと同様ですが、耳介の影響で約5kHz付近高音部だけで指向性がついて感度が高くなるので、方向感があるなら正面から音が出ているはずです。 イヤホン部につける簡易バイノーラルマイク では耳介の影響の指向性が小さいので方向が分かりにくいと思いますが、何も録音出来ていないなら音が出ていないはずです。 人間は鉄腕アトムと同じ位の、100万倍(120dB)の感度の視覚と聴覚があるらしい?ですが、聴覚20-20kHz(1000倍)は視覚(3倍)より300倍もの周波数を感じる器官であって一番敏感のはずです。 それで錯誤、想像、学習などでいい加減に聴いているはずであって、客観的に判断できるレコーダーよりも音の本質を見極める能力が低いと思います。 録音波形とその部分のスペクトラム波形図を明示して質問されると良い回答が得られると思います。 正確な録音でも現れない音なのに、聴こえるなら耳や脳が原因と思います。 詳しくないので想像意見です、参考まで。

xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういえばバイノーラル録音と書きましたが、イヤホンタイプではなく、フレキシブルアームの先にマイクが付いている物での録音をしていました。一応イヤホンタイプの物も持っているため、録音してAudacityの波形を提示してみます。

回答No.3

PCのファンから出る雑音の可能性が高いような。高音は指向性が高いので、向きによって聞こえたり聞こえなかったりが起きやすいです。直接音なら分かりやすいのですが、反射音だとどこの音なのか分かりづらいですね。 電磁波が強いと、スピーカーケーブルが電波を拾って勝手にスピーカーから音が出ることもあります。補聴器のようなものでも同様のことが起こったりするのかもしれません。

xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。PCの方は電源を落とした上で様子見をしてみたこともあるのですが、やはり聴こえてきていました。ただコンセントを抜いたわけではないので検証は十分とはいえないですね。。。また家の仕事の関係上、冬に入るまではブレーカーを落とすこともできない状態です。 小さめのスピーカーにラジオ波が入って、ボリュームを上げると英語のラジオが聞こえてきていたことはありますね。その際はフェライトコアを噛ませて解決していました。 そういえば、安値の携帯充電器からも似たような、キーーーという高音が聞こえていたのを思い出しました。今は時間的にヒリヒリ音は聴こえてきていませんが、深夜の時間帯にまた聴こえてくるようであれば、今度はコンセントを全て、一個一個抜いてみようと思います。

回答No.2

(1) 原因が音波の場合…… 電源回りの呻り音が多いですね。 大きな Transformer だと「ブーンッ」といういう音がしますし、高周波 Pulse 発振させて小さな Transformer を通す PWM (Pulse Width Modulation) や PFM (Pulse Frequency Modulation) といった Switching Regulator を用いているものですと「チーッ」という羽虫音のような音が聞こえます。 他には FM Radio や TV (音声信号は FM) の Speaker から Stereo 放送に用いる 19kHz の Pilot 信号が漏れ出す場合があり、大昔の Radio や TV ではこれを Filtering する MPX Filter の調整がずれてしまうと子供の耳には辛い高周波音が感じられたものでした。 電気回路 (無線受信回路を含む) の何処かで高周波雑音が発生して Speaker から音波として出てくる場合と Transformer の呻り音のように Speaker 以外の物質が響鳴している場合とがあります。 いずれも高周波域の場合は極めて指向性が鋭く僅かな音圧しかありませんので Microphone で簡単に収録できるものはないでしょう。 (2) 原因が電波の場合…… 虫歯治療をされた人が口内で電波を受信してしまい、骨伝導で電波音、特に AM 放送の場合は放送内容を頬骨などの震動から聴き取ってしまう事があるのは Guardrail から AM Radio 音が発するのと同じ原理によるものです。 金属と樹脂のように異なる半導体物質が接触している箇所で Condensor が形成され、同調受信してしまった電波信号を音として聞こえる周波数の低周波振動信号に変調して直接増幅し、耳内聴覚神経まで、主に骨伝導で信号を伝達してしまうわけです。 Guardrail がそうであるように、受信機の構造になってしまうものは虫歯治療部位だけとは限らず、電波を低周波振動に変調して内耳の聴覚神経にまで届かせる原因となり得るものは沢山あります。……内耳部位だけでも耳鳴りがするような歳になれば幾つも考えられそうですね(^_^;)。 この場合も電波を受信してしまう構造部位に指向性があることから身体や顔の向きを変えるだけで聞こえたり聞こえなくなったりします。……電波自体も周囲の構造物に反射したり阻害されたりして「通り道」がありますので、電波に反応する場所が限定的になります。……20 年くらい前に大阪の巻糸保管会社で錦糸が近くの電波塔 (変電所だったっけかな?) からの電波を受信して何度も火事になった事件があり、原因が電波ではないかと疑った大学の実験でそれが証明されたのですが、それを紹介した TV 番組では電波の通り道とか錦糸の巻き具合といった微妙な違いで発火するか否かが決まるようだったのが興味深いものでした。 まぁ原因が (1) の音波である場合はよく聞く話ですし、私も何度も体験したものですが、原因が (2) の電波である場合は「電波を受信できる『特異体質』」として自慢できるかもしれませんね(^_^;)。 X 線とか γ 線といった極端な高周波電磁波ならば兎も角も、Microwave Oven 以下の周波数での電波なんて日常生活の中でそこら中から受けていて何とも感じないものですので、たまたまその電波を音波として感じ取れる体質を持っているとしても別に心配するものではありませんよ……私ならば自慢しちゃいたいです(笑)。 残念ながら私の体験では Engine が発する電波雑音に差し歯が反応したのか、Engine に近付くと「差し歯がムズ痒いっ!」というのが一時期あっただけで、以後は歯茎が変化したのか、今では全く平気になっています……ちょっと残念(笑)。 ……気に障るようでしたら受信しない位置に身体をずらして心の平穏を得ましょう(^_^;)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

xdfsa11a
質問者

お礼

HALTWOさん、回答ありがとうございます。No.1さんからの回答を頼りに、音のしそうな機器のコンセントを抜いてみましたが、やはり定位置で鳴ってくるようなので、一度家のブレーカーを落として検証してみようと思っています。 PCデスクも結構幅が広いので移動するのは難儀かもですが、若干気になりますので検討してみたいと思います。回答ありがとうございました!

回答No.1

いわゆるモスキート音ではないでしょうか? 電子機器の電源から出るノイズが原因であることが 多いです。音の出ている方向にある電子機器のコンセントを抜くと消えるなら、それです。ただ電源をoffにしただけだと、音は消えない場合があります。

xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。電子機器とのことであれば、一度家のブレーカーを落としても聴こえてくるかどうか試してみようと思います。

関連するQ&A