• ベストアンサー

スピーカー(JBL 4425)の音が割れる

先日、オークションでスピーカー(JBL 4425 / エッジは2、3年前に交換済みとのこと)を購入し、しばらくは普通に鳴っていました。 ところが数日前から片方のユニット(-端子側のみ)から出る音が割れるようになりました。 特に大音量で聞いているわけではなく、ボリューム位置8時位で、しかもピアノ・ソロが割れるのです。 ずっと音が割れているわけではなく、どうやらピアノの高音と低音の繰り返しが続くと割れるようなのですが、重低音の繰り返しが特徴的なダンスミュージックは全然大丈夫でした。 アンプやSPケーブルを変えたり、+-を逆位相で接続したり、曲は同じままで入力ソースをアナログ、CDPにしても同様だったので、スピーカーが原因なのは確かなようです。 不思議な現象だなぁと思うのですが、この原因はどこにあると思われますか? 多分、自分で直すことは無理だと思うので、リペアに出そうと思っているのですが、オススメのショップなどありましたら併せて教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.1

スピーカーが原因であるという検証はもうお済ですか? LRを入れ替えてAMPが原因で無いか確かめる必要があります。 音割れ(歪)は様々な原因で起こります。 低域では起こりにくくピアノなどの高音、複合音で発生となると、 例えば、 コイルの剥がれ、破損 ボビンの剥がれ、破損 ダンパーの剥がれ、破損 導線部のコードのハンダの剥がれ 導線部の接触 ギャップ部へのごみ侵入 振動板のヘタリ ネットワークの劣化、導線接続部の接触不良。 どちらにしても自力で直すことができなければ修理に出されたほうが賢明かと思います。 http://www.mamada.us/navi/071.htm

stonescoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アンプにヘッドホンをつないで確認したところ、音割れが出ませんでしたのでスピーカーの音が割れていることは間違いないようです。 先ほどウーハーユニットを取り外して確認してみたのですが、目視では目立った劣化は見当たらず、剥がれ等も無いようでした。

stonescoll
質問者

補足

試しにユニットを180度回転させて取り付けたところ音割れがなくなったようです。 と言うことは、ウーハーユニットが下に下がり気味で、特定の音が出るときにボイスコイルと擦れていたのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.6

オークションですよね 以前は利用してましたけど 今は使ってません 良く分かりませんけど 利用できてるようですので何とか成ってるようですが   

回答No.5

はじめまして♪ たぶん エッジ張り替え時の歪みで、ボイスコイルタッチの状態のように思えます。 JBLもプロ用機器を扱ってますので、振動系のパーツは流通しています。 また、エッジのみの交換を請け負う業者もあり、見た目じゃ無くしっかりとチューニングしてくれる業者も有ります。 どちらも 安く無いので、オク出品した可能性もありますね。 外観上、エッジや振動板、ユニットフレームやボックスの歪みが無い様でしたら、メーカーや信頼出来る業者に修理してもたう事をお進めします。 見積もり価格とオク購入価格と、製品への思い入れで プロの修理を頼むか、廃棄するか、おおいに悩みどころでしょうかね。 たまたま ユニットのネジが緩んで、それが異音の原因だったら、廃棄するのはもったいなかったりしますね。

stonescoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ユニットを180度回転させたら音割れがなくなりましたので、しばらくはこれで様子を見ようと思います。 しかし、まさかユニットを回転させるだけで直るとは思いもしませんでした…。

回答No.4

私も以前のスピーカーで経験がありますが、ユニットを取り外し、その後に取り付けた時に、ある強い音(ピアノとかベース音など)でビビリが生ずることがあります。特定のCDの特定の箇所でその現象が起きるため、最初はCDを疑ったくらいです。私の場合、数年使ったスピーカーを何の気なしに、「ユニットを取り付けているビス類が緩んできたかも知れないので、締め付けよう!」と思ったのです。ドライバーでビスを締めてみると、1回転くらい回るのです。「これは緩んでいる」と思い、全部のビスを自分では同じ力で締め付けていくました。この時は、中を見たい好奇心に駆られて、ユニットを外しました。 そうこうしているうちに、ビビリ現象があるCDで発生しました。ビスを締め付けたことなど、すっかり忘れていました。どんなことをしても、ビビリ音は消えませんでした。緩んでいたビスを締め付けたのですから、思い出すはずもありません。良いことをしたのですから? そこで、息子のシステムで同じCDをかけてみたら、何ともないのです。いよいよスピーカーが犯人だと結論付けました。やっと、ビスを締め付けたことを思い出し、全体に元の状態まで緩めました。そうするとどうでしょう?ビビリは止まったのです。 私はその時、ユニットの取り付けというのは難しいものだと、初めてわかりました。メーカーはトルクレンチなどを使い、均等に締め付けていきます。無理に締め付けると、フランジが歪んだりして共振の原因になります。特にユニットを外して、再取り付けの後はビビリが発生する可能性があります。これが、質問者様の原因かどうかは解りませんが、経験者として紹介します。

stonescoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実に興味深い経験談ですね。 ノイズの件は当方もほとんど同じ状態でしたのでとても参考になりました。

  • MrCandy
  • ベストアンサー率39% (87/222)
回答No.3

>試しにユニットを180度回転させて取り付けたところ音割れがなくなったようです。 多分エッジを張り替えたときにセンターがずれたのではないでしょうか、セーム革のような材質だとコーン紙の重さでセンターがずれてきます(傾くと言った方が正確かも知れません)。昔38センチのウーハーのエッジ張替えを自分でやったとき失敗したことがありました。 ボイスコイルが傾いて磁石のプレートに接触するのではないでしょうか。エッジがコーン紙の重さを支える力が不足しているのだと思います。 本や説明書に書いてあるほど簡単にはいかないものだ、とそのとき悟りました。 今の状態で歪が取れたのなら、それでしばらく使って様子をみてはいかがでしょう。また歪むようなら、エッジの再張替えかユニット交換でしょうか。

stonescoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回、初めてユニットを取り外したのですが、やっぱり素人は手を出さない方がいいなぁと痛感しました。 仰るようにしばらくはこれで様子を見てみようと思います。

  • MrCandy
  • ベストアンサー率39% (87/222)
回答No.2

特定の音楽を聴くと音が割れて聞こえると言う経験は何度かあります。音量に関係なく、トムジョーンズのある曲を聴くと同じ場所で毎回音が割れる、とか。ほかの音楽を聴くとぜんぜん問題ない。 原因は、 スピーカのエッジの一部が剥がれている、 コーン紙にゴミが付いている、 金属製のゴミがコーン紙のキャップの所に磁力で吸い付いている、 と言ったものでした。 ある音楽のある音の組み合わせの時だけエッジの一部やゴミが共振して音が割れて聞こえるようでした。 ゴミが原因だと、ゴミを取り除けは直ります。

stonescoll
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ユニットを外して確認してみましたがゴミは付いていませんでした。

関連するQ&A