- ベストアンサー
風邪の治りの時は薬は飲まなくても良いんですか?
病院で貰った薬がなくなりましたが 風邪は80パーセント以上治ったと思います。 まだ、たまに出る咳と風邪のピークの時で寝る時に出してた 咳で力を入れ過ぎたせいで痛めた横腹が軽く響きますが 動き回っても支障はないレベルです。 ここまで良くなったら 薬を更に飲み続ける必要はないんでしょうか? 薬が切れて心配なんで教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
風邪の内容によりますし、処方にもよります。 1の回答者さんは概ね間違えていないのですが、いくつか間違いがあります。まず風邪(急性感冒)と診断される中の2割は細菌感染症であり、そのため我々は抗生物質を風邪の患者に出すことがあります。 急性の細菌感染症による感冒は、本来は培養によって菌種を特定するのが良いのですが、それには時間(1週間程度)がかかるため細菌感染が疑われる場合は抗生物質を。あるいは免疫力が低下し、二次性で細菌感染を起こすと考えられる場合も抗生物質を出します。 現在、多くのメタ解析で細菌感染症の場合、初期に抗生物質を投与することは治癒日数を短縮させる(=治りが早い)ことが分かっています。従って、その場合は薬を飲み続けたほうが良いのです。 しかし、例えばカルボシステインやH1ブロッカー(鼻水を止めるお薬。眠くなりやすい。アレジオンやアレグラが有名)、PL配合顆粒やNSAIDsを主軸とする解熱鎮痛剤は違います。あくまでも対症療法のための医薬品であり、世界で最も権威があるといわれるNEJM(IF=50)で対症療法の医薬品は急性感冒の治癒日数を延長させる(=治りが遅い)と報告されて以降、米国やEUでは相次いでそれらの保険適用が除外されました。 従って、これらの医薬品は飲み続ける必要はないと判断できます。 今回、恐らく医師が処方した医薬品の日数(恐らくは3日~5日程度)を超えたのだろうと思います。従って薬が切れてもあまり心配はありません。 症状がまだ続くならば再度受診した方が良いですが、改善傾向にあるならば問題ないと思います。
その他の回答 (6)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
56歳 男性 薬の効き方には個人差がありますので何とも言えませんが 飲んでも症状が変わらないならやめる 少しでも効いたかなと思えば飲む あなたが決めるしかありません
状況にもよると思います。 私は風邪をこじれて咳がひどく夜中に咳で目が覚めるほどになり病院へゆき、 咳止めや風邪薬が 処方されました。飲んでいたら急に咳がおさまりましたので、途中で薬を飲むことをやめたら、さらに咳がひどくなり、また病院へ行ったらレントゲンをとられました。 さいわいレントゲンの結果は問題なかったのですが、「医師から薬はちゃんと飲まないと 喘息になって治療が厄介になりますよ。(医師に薬を途中でやめたことがばれてしまいました。通常なら処方された薬を指示どおり飲んでいれば治るそうです。)」と言われ、そのとき処方された薬を最後まで 飲みきったら、咳が完全に治りました。 症状によって一概に言えないと思います。
- buke7
- ベストアンサー率16% (151/936)
風邪に効く薬はありませんのでもう飲む必要はありません 薬は症状を緩和してるだけで根本的に治してるわけではありません
- ggggzzzz
- ベストアンサー率8% (22/245)
年齢、環境、職業などなど、個別の内容の違いはありえますが、通常は必要ないと思います。
最初から飲む必要ありません。 当然ですが、これ以上飲む必要もありません。 というのは、薬では元々治らないからです。 咳がひどいときは咳止めが処方されますし、熱があれば解熱剤が処方されます。 これらはあくまでも症状を緩和するだけです。 仮に熱が下がっても治ったわけではないのです。だから、時にはぶり返すということもあるわけです。 ですから、薬無しで治ったと思えるようでないと、本当に治ったとは言えないわけです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、薬を更に飲み続ける必要はないんでしょうか? A、飲む必要はありません。(個人的見解)
お礼
回答下さった皆さん ありがとうござました!