• ベストアンサー

小指だけになにやら気泡が…。これは何なのでしょうか

痒くはなかったのですが、爪楊枝でつついてみたり爪でグリグリしていたら痒くなってきました。 しかも潰れないです。 自分でも「指 気泡」と検索してみたのですが、出てきた画像では手のひら全体に気泡が出ているものばかりで、指の1箇所だけに出来ているという画像はありませんでした。 これはなんなのでしょうか気になります。 知恵をお貸しくださいm(*_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • worito
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

私も似たような症状で、皮膚科を受信した事があります。 汗疱(かんぽう)という症状で、誰でもなる皮膚病みたいです。 というか、皮膚科の先生の奥の手みたいなもんで、困ったら汗疱って言っておけば何とかなる、みたいなだと私は思ってます。(笑) 子供も、明らかに違う状態の症状だったのですが、皮膚科に連れて行くと、汗疱が治りかけている状態だから心配いらない、とか言われました。え?違うだろ、とか思いましたが。

flower456
質問者

お礼

1番なるほどーと思ったので、ベストアンサーにさせていただきました ほかに回答くださった方々も、ありがとうございました<(_ _*)>

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#223042
noname#223042
回答No.4

ウィルスが皮膚の内側に感染したウィルス性のイボだと思います 指など皮膚の比較的厚い所は治りにくいです あちこち感染し増えますので、さわったりせず皮膚科で治療した方が良いです 液体窒素で焼くのですが、結構痛いです 焼いた後は、オキシドールで消毒した後ヨードチンキを塗り乾いたら メンソレータムを塗り傷バンで保護します 焼いた後皮膚が新しくなり丈夫になるまで消毒と保護をしないと すぐ感染しますので1か月以上は必要かもしれません 患部を入浴などで濡らした場合は消毒と洗浄しないと、すぐウィルスが入り込み最初からやり直しになりますので、きをつけてください

flower456
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wagyu1
  • ベストアンサー率37% (39/103)
回答No.2

それは、気泡ではなく膿がたまる水疱ではないでしょうか。 おそらく、また小さいのでつぶしてもそれほど膿は出ないと思います。 見た目が類似する病気はたくさんあるので、皮膚科で検査してもらったほうがいいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.1

イボのたぐいかもしれません。写真だけではなかなかむずかしい。皮膚科の先生にみてもらうのがはや道でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A