• ベストアンサー

専業主婦の奥様にお伺いいたします。

 近い将来「夫」となる身の私としては心がまえとして教えて頂きたいのですが。  専業主婦の皆さんは、(理想として)ご主人にどの程度の家事の補助、援助を期待されますか?具体的な例を挙げていただいてもいいですし、割合でもいいです。  もう一つ育児についてはどういう事を分担して欲しいですか?父親は何をすればよいでしょうか・・・。  できれば幅広い年齢層の方にお伺いしたいのですが、一言でも結構ですので宜しくお願いいたします。  最後にご自身の理想と現実の達成率は何%(点)でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.24

沢山回答が来てますね それだけ皆さん感心があるということですね ちなみに質問された、給料日の件ですが・・・もちろん 「一ヶ月ご苦労様でした」と感謝の気持ちをこめて言いますよ 子供達にもそれを見せてます パパが一生懸命働いてくれるから、今こうやって不自由なく暮らしていけるんだよ~~ってね

no3335
質問者

お礼

 何度もお答えいただいて感謝感謝です。  云われているのですね、すばらしい!  私も結婚したらそれだけは云って欲しいなと、考えております。(逆にそれだけ云ってくれれば、他何も要らないです)

その他の回答 (24)

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.14

30代後半、結婚11年、子供2人(小1と幼稚園年少)います。専業主婦暦8年。 ウチは予想以上にやってくれてます。 ごみ捨て・猫の世話(妊娠時に出来なくなって以来主人の仕事になる)・子供のお風呂(三交代勤務なので休日や昼間勤務の時だけ)は主人の仕事ですね。 子供の行事は必ず有給取ってでも参加・休日の買い物・私の母の帰省(夏)に同行する(車で10時間かかり、毎年5日は行っている)と言うのもずっとです。 夏の帰省は、結婚前から一緒に行ってました。田舎が気に入ってるようです(笑) すごいと思ったのは、第2子出産時2週間会社を休んだことかな?どっちの親も働いていて、しかも上の子がどちらのおばあちゃんにもなつかなかったので、どうしようか考えていたら「俺、2週間休み取ったから」でした。 許可してくれる会社もすごいですが・・・ ちなみに、掃除・洗濯・炊事は出来ません。やりません(笑) 私がご飯の支度できない時は、コンビニ・スーパー・お弁当屋さんが頼りです。 ただ私が具合が悪かったり、子供の看病などでできない時も文句言いません。 自分がやらないことには口出ししない。いざと言う時頼りになる。これで十分です。 達成率は120%(笑) ただ、いい人過ぎてちょっとした気になる点を「これ以上贅沢言えないなぁ」と心にしまいこんでしまうので時々イライラしちゃいます。 主人に言えないので、他の人に愚痴ります(^^ゞ

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございます。  いいご主人さんですね、見習わなければ・・・。  私は時間の融通はきくのですが、2週間も休むと収入がなくなりそうで怖いです。  奥さんが出来ないときに、体調の悪いときに家事が出来なくても不満は言わないようにします。(宣言)  私もいざと言う時頼りになるよう頑張ります。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.13

私が旦那に期待する事は、生活できるだけの給料を持って帰ってくれることです。後は家の事をあれこれと期待はしません。そのための専業主婦だと思ってます。ただ、旦那が休みの日は、少し休ませて、と思いますが・・・。 私は恵まれてる方だと思うんですけど、旦那は一人で何でも出来る人なので、私が頼まなくても、ゴミだしや、新聞などをまとめて出してくれたりします。だから、あえて私が何かを望まないんだと思います。 子育ては家事とは別で、出来る事は全てやって欲しいですね。勿論私もしますが、私の手が空いてないときとか、オムツ交換、ミルクを飲ませたり、遊んだり。なぜなら、二人の子供だし、小さい時に手をかけてないと、大きくなって、どう手を出して良いか分からなくなったりするんで。 身近にこんな人が居ます。子育てをしてないから、子供との接し方が分からず、子供も少し避けてるみたいなお父さん。 >父親は何をすればよいでしょうか・・・。 手をかけれる範囲かけてやる事だと思います。 達成率なんて分かりませんが、私は満足してます。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございます。 >生活できるだけの給料を持って帰ってくれることです。  男にとってこれほどプレッシャーを感じる言葉は無いですね。  だからこそ今までは(今でも)「オレは稼いでるのだから、お前は家庭を守れ!」という理論があったのでしょう。  また実際奥さんが家庭を守ってくれているからこそ夫は心置きなく仕事に打ち込めると言う感覚は私の気持ちの中にもあります。  但し、家庭を守る=家事、育児を任せっぱなし、ではないす。  今言うのも変ですが、子供にはいっぱい手をかけたいですね(親ばかにならない程度に)。

  • buuuuuuun
  • ベストアンサー率46% (609/1318)
回答No.12

なかなか興味深い質問ですね。私も参加させて下さい。 共働き主婦歴約5年、体調を崩し専業主婦状態になってから約2年、30代後半です。 我が家のダンナさんが手伝う家事の率は0.01%くらいかと(苦笑)。 ゴミだし、過去1度もしたことない。皿洗い、新婚時代に高熱で寝込んだ時に1度だけ。料理、同じ時に1度だけ。お風呂掃除、0回。部屋掃除、0回。現在家事らしいことでしてくれることと言えば、休日スーパーに一緒に買い物に行った時に荷物を持ってくれるくらいですね。家事からの解放は、休日の外出・外食という形でされます。 ダンナさんは一人暮らし歴が長かったので、出来ないのではなく単に「やらない」ので、最初は腹も立ちましたが、文句を言う時間があるなら自分が行動した方が早いし、文句を言う自分もイヤでした。 理想を言えばキリがないのですが、特に専業主婦となった今は、ダンナさんは仕事でお金を稼いでくる人(職場結婚だったので仕事内容のハードさも知っているつもりです)、私の現在の仕事は家事、という夫婦揃っての認識ですので、特に不平不満はありません。 体調が思わしくない時にはゴミ出しくらいして欲しいなぁと思いますが、あまり出勤時にゴミ袋をぶらさげて行く姿を好ましく思っていませんのであえて頼みません。料理についてもその後片付けも自分の好みでやりたいのでなまじ手を出してもらわないほうが好きです。部屋の片付けも苦手なほうですが、ダンナさんは手も出さないけど口も出さないので(ありがたいことです)平和が保たれています。 つまりは、お互いの考えや立場を思いやること、話し合って合意することが必要だと思います。 子供はいないので育児については割愛。 理想と現実の達成率は100点満点で1点(笑)。でも決して不満ではないんですよ。共働きだった時には風呂掃除くらいしてくれよ~と思ってもいましたが、今は不満という不満はないですよ。 ポイントはお互いがどう考えていてどう納得するか。ちなみにダンナさんの仕事は人と交渉する仕事。超弁が立つので結婚当初にうまく丸め込まれちゃったんですか、ね(苦笑)。全くやらない人が何かをちょっとやってくれると、とってもありがたいと感じるから、私はすっかり「ダンナの戦術」にやられちゃってるんですね。それでもいいや、というのが私の偽らざる気持ちです。 長々と失礼しました。こんな人もいる(ごく少数派でしょう)、ということで。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  buuuuuuunさん、なかなか懐の深い方とお見受けいたします。私も「戦術」を駆使したいとは思いますが、知り合ってから(付き合ってない時期も含めて)長いのでバレバレで無理でしょうねぇ。  >手も出さないけど口も出さない  任せたことには不満を言わない、これポイントですよね。ありがたいご意見です。  後どこかの雑誌で見たのですが、夫がする家事の上位に「スーパーの買い物に一緒に行く」というのがありますが、奥様にとっては”お手伝い”の範疇に入るのでしょうか?夫が行くのではなく、一緒になのですが・・・。  お互いの立場を思いやって、合意を導けるように良く話してみたいと思います。

noname#44934
noname#44934
回答No.11

40代前半主婦。夫もう直ぐ40歳。 最近専業主婦になりました。 共働きの時の夫の家事は、ゴミだし程度 今は全くしません。 やるとしたら、 蛍光灯取替え・ゴキブリや害虫の退治(主人が居る時だけ)・ちょっとした修理や説明書を見て組み立てる物。 ベットメーキングを二人でやります。 自治会の仕事も主人は日曜日仕事なので、全て私がやります。自治会の一斉清掃草取りも私が、鎌やくわを持って参加します。(大嫌いですが仕方ありません) 私が高熱を出しても、足を骨折して松葉杖でも何も家事はやりません。 家事は期待していません。 台所仕事や料理は私は好きなので、自分流のやり方があるので、手を出してほしくないのが本音です。 洗い流しのやり方片付け方もやってもらってもやり直しするかもしれません。 やってほしいのは、洗濯物をたたむことはやってほしいです。主人は手先が器用なのでたたむ事などとても上手です。洋品店のようなたたみ方をします。 でもやってくれません。 一度体調が悪くて朝のゴミ出しをお願いしたら何で俺がやるのだよ。とふて腐れました。 (専業主婦になってからです) 今の状態に不満はありません。 主人の親、私の親を見て育った私達夫婦の世代は、父親は家事など何もしないのが当然と言うのが子供の頃か見てきていますから抵抗ありません。 家事は私の仕事と思っていますし、自分流を通したいです。やってもらって文句を言ってしまいそうです。やり方が悪い・・・など。 そうなると喧嘩になりますから、健康に気をつけて元気で仕事をしてくれる事がうれしいです。 テレビで石原都知事の事を良純氏が父親は、威張っていて食事も子供と取らないし、親の食事内容が豪華と言っていました。 家もそれと同じでした。 子供はいません。 達成率は理想と現実に付いては、満足度99.9%と思います。 主人は次男で家に、養子縁組で婿に来てくれました。 主人の親も良い人です。しいて言えば家の父親が変な奴です。(^_^メ) この内容を見るとひどい夫と思われそうですが、上記以外は好い夫です。 今の若い夫婦は我が家とは違うと思いますので参考になりません。これやったら喧嘩になりますよ。 私が過去の質問をしたのがあります。どんな夫婦かな?と参考になればいいです。 この内容もひどい夫? No856311です。 予断ですが、お互いの携帯やバックの中身を見るなどの行為は一切にやりません。夫婦でもお互い尊重しています。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  結局は、判断の基準を「内」に求めるか、「外」に求めるか、ということでしょうか・・・。夫婦がお互い納得であれば他人が割合がどうの、仕事が家事がどうのという必要ないですね。  今回はその納得の為の予備知識というか、事前調査のようなものとご理解ください。  私は30代後半で兄、姉がいて両親はギリギリ戦前の教育を受けました。その時代は男はお国の為、女は銃後の守りで、男が家事や、育児をするという認識は無かったようです。  我が家もそうでしたし、それが普通でした。  しかし兄が結婚したときに、兄嫁の実家のお父様が家事育児をこなす人だったようで。そこではそれが当たり前、環境の違いによる揉め事は傍目からも大変なものがありました。  逆に姉は旧家にに嫁いでしきたりとかには苦労していますが、義兄はよく手伝ってくれるようで姉は逆の意味で期待を裏切ってくれたと・・・。  私も、皆さんの意見を参考に彼女と「二人の頃合」を見つけていこうと思います。お弁当ではないので変なおかづは無いでしょうが、ご機嫌を損ねてパンツに細工されると困りますので・・・。

回答No.10

こんにちわ^^ 私は理想と現実は違うと思っていましたので良い方には考えないようにしていました。というのはだいたい理想が高いと旦那様に対して幻滅しちゃったりするし・・・ して欲しいことは言葉に出して言うようにしてますし、主人も理解してもらっています。(主人のできなことも理解しています。ちなみに洗濯・料理がだめなんですよね) 結婚前に色々話し合いをしたんですよ。お互いを助け合っていこうと・・・  具体的なことも話しました。 ある程度は話しましたが実際話し合っていなかったことが問題になったりしてお互いの考え方が違うこともしばしば・・・ そのたびに話し合っています。 ご結婚前だと言うことなので彼女と色々なことを話された方がいいかと思います。 私の本音は料理は出来たら良かったかな~^^; 私が病気の時困りましたので。 でも主人は話し合いを嫌がらずしてくれるのでありがたいと思います。話しを聞いてもらえないのも辛いことですからね。 子育ては全面的に参加は出来ない状態ですが、時間があればお昼寝や夜の寝かしつけはしてくれます。出来る範囲でしてくれています。私が子供を寝かしつけた後には「ご苦労様^^」と言ってくれます。嬉しいひとことです。本人も大変なことが分かっているからこそ出てくる言葉だと思います。 私の理想と現実では80%かな~? (×の経験がありますので現在の評価が良いのかも・・・) 残りの20%は主人の仕事が思っていた以上に忙しいかったので理想と違う20%ですね。 良い家庭を築いていけますように!^^

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  要求を言葉にして言う、それに素直に応える。お礼を言う。心がけないといけないことですね。  実は彼女にも×があります。  ですから現実的で期待しないところもありますでしょうし。逆に今度こそ、の希望もあると思います。その辺の見極めは難しいですね。  でもやはりお互い「よく話し合うこと」が大事ですね。実行できるように努力したいと思います。

  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.8

旦那が激務なら、私が全てやって当たり前。 ただ、教育相談、忘れないで。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  非常にご主人サイドに立ったお考えです、ある種潔い「覚悟」を感じてしまいます。  私の仕事は忙閑の波が激しく、また神経を使う仕事なので、一定のペースで家事、育児参加するのは難しいかもしれません。ただ「仕事が忙しいから」を言い訳にしないようにと考えております。  教育相談ですか、具体的なイメージはまだ湧きませんが、心がけるようにしようと思います。

  • emoto
  • ベストアンサー率32% (85/265)
回答No.9

こんにちは。20代前半子供なしの専業主婦です。 私の場合、家事については私がすべて行ってます。主人に手伝って欲しいとは一切思わないですし、何もしてもらっていません。家事をするための専業主婦だと思っています。 ただ、その分主婦にもお休みの日を頂きたいと切に切に願っています。普段のお手伝いは要りません・・。年に1~2回でいい、会社員に有給があるように、主婦にも「あらかじめ」休みの日を決めて欲しいと思っています(無理だろうなあ・・)。その方がよっぽど有り難いです・・。 子供に関しては家事とは別なので、積極的に参加して欲しいと思っています。今はまだ子供がおりませんので、具体的なお話は出来ませんが・・。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  >家事をするための専業主婦だと思っています。  やはりそういう考えの方もいらっしゃるのですね。ちょっと安心しました・・・。  今回の質問で私は敢えて、家事には、「補助」「援助 」、子育てには「分担」と言う言葉を使わせていただきました。そこに私の考え方のベースを汲み取っていただければと・・・。  私の母は毎年同窓会に田舎に2~3日帰りますが、それがすごくリフレッシュになるそうです。  年に1~2回の休日、(それくらいでいいのでしょうか?)実行したいと思います。

  • sakura103
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.7

結婚19年目、42歳の主婦です。 no3335さんの優しい心遣い、感心しました。私は家事については何も要求した事はありません。ただ子供が小さな時は、ひたすら子供の面倒をみて貰いました。主人に家事を手伝って貰うより、そのほうがずっと家事がはかどるのです。うちは娘二人ですが、主人がスキンシップを欠かさなかったおかげか、高校生になった今も父子の関係は上手くいってますので、結果的に良かったかなぁと思っています。 でも、何より主人が結婚当初から全く変わらないでいてくれる事のほうが嬉しいし、感謝しています。毎日笑顔で帰宅して、奥様に優しい言葉をかけてあげてください。きっと奥様も同じように返されるとおもいます。 何かしてあげるのも大切ですが、特に子育て中は、精神面も支えてあげて下さい。達成率は、主人のおかげで100%に近いと思います。 no3335さん、幸せな家庭を築いて下さいね。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございました。  素晴らしいご主人ですね見習いたいと思います。 >精神面も支えてあげてください。 歳はそこそこ行ってますが、まだ精神年齢は大人になりきれてないところが多いかもしれません。彼女の方がシッカリしてるかも・・・。今後一層精進いたします。

  • saki37
  • ベストアンサー率22% (18/81)
回答No.6

専業主婦20代子持ち(4ヶ月)です。 家事に関してですが、人間には得手不得手というものがありますので、なかなか難しいですが・・・。 <家事について> ☆お皿やお箸などをだしてくれる ☆食べたあとは流しまで運んでくれる(洗ってくれるともっと嬉しい) ☆廃品回収(新聞)やゴミをだしてくれる ☆洗濯物を一緒にたたんでくれる ☆普段手の届かない場所(高いところなど)の掃除をしてくれる <育児について> ☆オムツをかえてくれる ☆母乳の場合は仕方ないですが、ミルクを飲ませてくれる ☆夜中の授乳もたまには起きてくれる(翌日疲れても眠れないのは妻も同じなので) ☆哺乳瓶を洗ってくれる ☆お風呂にいれてくれる、もしくはお風呂あがりの子供の着替えなどをしてくれる ☆泣いていたら自分のことは後回しにして面倒をみてくれる(これは当たり前だと思いますが・・・) ☆休みの日にはいつまでも寝ていないで、ミルクを飲ませるだとか、洗濯物を干すだとか、手伝いをして欲しい(主婦&子育てに休日はないので) 書きはじめるとたくさんあるものです(笑) 全部とは言いませんが私の理想は以上です。 頼まなくても進んでやってくれるとありがたいです。 妊娠中はお風呂の掃除、買い物、お皿洗い、洗濯物を干すことなど、しんどいことがたくさんありました。 質問者さんのお相手の方が何を望まれるかはわかりませんが、いつでも話を聞いてあげてください。 「仕事で疲れてるのだから」は私にとっては禁句です。 私の場合「こっちも疲れてるわ!」と反論すること間違いなしです(笑) あと「(子供)みといてあげる」と言うのも私には禁句です。恩着せがましく聞こえてしまうのです・・・。 「私が、みといてあげるから仕事行っておいでと1回でも言ったことある?」と反論です(笑)人の子を預かるならまだしも、自分の子なのですから。ひねくれてますよね(笑) 家事 育児以外では、せめて自分のことくらいは自分でして欲しいと思います。私はあなたの母親じゃないのだからと思うので。 補助や援助ができる できないは別として、このような質問をされる質問者さんに100点満点をつけたいと思います。 考えてくれるだけで、だいぶ違うものです!! 理想と現実ですが・・・ 「65点」です。よその旦那さんに比べると、言えば手伝ってくれるので助かります。 これは妻、これは夫と決めてしまうのではなく、やってあげたい これならできる などと思うことに協力してあげればいいのではないでしょうか。ふたりでできることもたくさんありますし!! 「気づいたほうがやればいい」とうちの旦那は言いますが、気づくのは私なので、結局私がやることが多いです(笑) お幸せに☆☆

no3335
質問者

お礼

>「気づいたほうがやればいい」とうちの旦那は言いますが、気づくのは私なので、結局私がやることが多いです  う~ん、考えさせられるお話ですね肝に銘じます。  具体的な例を沢山教えていただきまして有難うございます。  離乳食が始まるまでは、授乳回数も多くて、私の姉も兄嫁も「今が昼か夜かも良くワカラン!」とこぼしていましたが、義兄は赤ちゃんの「世話」には協力的だった見たいで、夫婦ゲンカの回数にはかなり開きがあったようです。    大変な時期ですけど頑張ってくださいね、回答有難うございました。   

  • amino333
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.5

共働きなのでずれるかもしれませんが、水回り以外の掃除が彼の担当です。土曜の午前中、ブランチの前に家中に掃除機をかけて、拭き掃除をしてくれます。私は掃除が苦手なので、彼のおかげで家に埃が積もることなく快適な暮らしができて助かっています。 専業主婦であっても、家のことは全て私がしないと・・・としょいこむより、大変なときは彼がサポートしてくれると感じられることが、精神的に大きな助けになると思います。 女は気の持ちようでどうとでもなるものだから、「だいじょうぶ?」「いつもありがとう」などの言葉かけや、たまに一番面倒そうなことを手伝ってあげると、ポイント高いと思いますよぉ。 達成率にはちょっと換算しにくいのですが、満足です。

no3335
質問者

お礼

 回答有難うございます。 >女の気持ちはどうとでもなるのだから、・・ 確かに言葉をかけると反応が違うような気がしますね。なるほど納得です。  一番面倒なそうなこと・・。  私の姉などは「風呂掃除」が力もいるし結構大変で、これを義兄がしてくれると嬉しいらしいですが、そういうことでしょうか?  今のところ彼女は専業主婦の予定ですが、将来仕事に行く可能性もありますので参考にさせていただきます。

関連するQ&A