- ベストアンサー
専業主婦の奥様にお伺いいたします。
近い将来「夫」となる身の私としては心がまえとして教えて頂きたいのですが。 専業主婦の皆さんは、(理想として)ご主人にどの程度の家事の補助、援助を期待されますか?具体的な例を挙げていただいてもいいですし、割合でもいいです。 もう一つ育児についてはどういう事を分担して欲しいですか?父親は何をすればよいでしょうか・・・。 できれば幅広い年齢層の方にお伺いしたいのですが、一言でも結構ですので宜しくお願いいたします。 最後にご自身の理想と現実の達成率は何%(点)でしょうか?
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
沢山回答が来てますね それだけ皆さん感心があるということですね ちなみに質問された、給料日の件ですが・・・もちろん 「一ヶ月ご苦労様でした」と感謝の気持ちをこめて言いますよ 子供達にもそれを見せてます パパが一生懸命働いてくれるから、今こうやって不自由なく暮らしていけるんだよ~~ってね
その他の回答 (24)
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
達成率、忘れてました うちの場合は・・・・30%かな 言えばやってくれるということもあるので 言わずともしてくれれば、60%になるんだけどな
お礼
再度回答有難うございました。 同じ事をするにしても、「自主的に」するとポイント高いのですね、参考になりました。 でもそれをするにはかなり家事、育児の流れ(段取り)に精通しなくてはなりませんね。頑張ります。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
あくまでも私の理想です(主人がこれをしてくれてるわけではありません) 仕事から帰った時に子供が起きてる時間であれば、子供との時間を持ってほしい お風呂へ入れる 奥さんが食事の支度をしてるときは、面倒をみるなど 休みの日は、家族で過ごしたい 親のしたいことではなく、子供がしたいことを優先してほしい 家事はできる範囲でしてほしい 料理ができる人なら、休みの日は作ってほしいと思うし できないのなら、したくや片づけを手伝ってほしい 仕事のある日は、家事はしなくてもいいと思うが、子育て中の場合は家にいても相当疲れるので、やはりなにか手伝ってくれると嬉しい できないときは、言葉だけでも・・・ 「今日も一日ありがとう」 って・・・
お礼
回答有難うございました。 当然私は現在子供は居りませんが、甥っ子や友達の子供と遊んでいて特に苦にはならないので「あなた、子煩悩そうで安心した」と彼女は言いますが、実際自分の子供だとどうなのでしょうね?仕事に余裕が無いときはどうかな・・・。とか考えてしまいます。 長年独身で気ままに生きてきましたので、休日も家族に合わせられるかどうか・・・。 家事は多少一人暮らしの経験があるので一通りはこなせますが、料理の腕は今ひとつです。 奥様の負担を軽く出来ればいいのですが、こちらに余裕が無いときは逆にフォローしてもらえるのかな・・とか HONHONさんは給料日とかに「今月もご苦労様」とか云われます?
- Tigers29
- ベストアンサー率6% (6/88)
私は男性です。 家事はほとんどしていません。 全体の5%もしていないぐらいです。 最初にガツンと行かないと、聞いたらあれもしろ!と言われますよ。 そのための専業主婦ではないですか? ちなみに、子育ては少し手伝います。 風呂に入れることと、奥さんの手が離せないときにあやすくらいですが。 両方足しても5%くらいでしょうか? 頑張ってください。 最初が肝心です!
お礼
回答有難うございました。 ”敵を知り己を知れば百戦危うからず”と言います。 今回は奥様の本音をお聞きしたいと思いました。旦那側の主張はこの内容を吟味してから行いたいと思います。 励ましのお言葉、勇気が湧いて来ました。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
20代の「妻」です。 うちは家事の補助ということはあまりしてくれてません。 しかし、夕食後など私がぼけ~っとしてるとお皿を洗ってくれたりします。 休みの日は朝食を作ってくれたり(私がゆっくり寝てるから)、夕食も一緒に作ってくれたりします。 ゴミ捨てもたまにですが、行ってくれます。 掃除などは子供がパンくずなどをこぼしたときに掃除機かけてくれたりはしますが。 どれも毎日必ず、というものではないです。 「なんかだるいな~」っていうときに手伝ってくれるのがうれしいです。 育児に関しては新生児の頃からオムツ換え(大小ともに)してくれます。 お風呂に入れてくれるのもうれしいです。 大きくなれば、外で遊ぶのも体力勝負なので、一緒に遊んでくれたりします。 その間に部屋の掃除等がゆっくりできるので、これまたうれしいです。 赤ちゃんって、しょっちゅう泣きます。 24時間一緒の母親はその泣き声だけでもうんざりすることがあります。 そんなとき、(泣き止まなくても)よしよし、と抱っこしてくれるだけでも、ずいぶん助かります。 でもでもお互い無理をするのはいけません。 出来る範囲で助け合っていけたら良いですね。 あなたの心がけ、とってもいいですよ。 「夫」の鑑です!!
お礼
お褒め頂いて恐縮です。回答有難うございました。 >でもでもお互い無理をするのはいけません。 まだイメージでしか考えられないのですか、確かにそうですね、でも逆に無理にでもしなければならないときはどうすればいいのでしょうか・・・。
お礼
何度もお答えいただいて感謝感謝です。 云われているのですね、すばらしい! 私も結婚したらそれだけは云って欲しいなと、考えております。(逆にそれだけ云ってくれれば、他何も要らないです)