※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモ光)
ドコモ光の接続トラブルについて
よろしくお願いします
使用回線終端機器 PR-500MI
Windows10
アクセスポイント BUFFALO製
この度、OCNのフレッツ光の転用によりドコモ光のOCNに、工事などはないと言われ変更しました。
昨日そのプロバイダ側の工事が終了し、接続がされていなかったので不審に思い回線終端機器を確認したところ初期設定の部分にランプが点灯していました。
工事によって初期化されたのかなと、再度一から設定をし直して3分程度したのちにまた初期設定の点灯が発生しまして、何度やっても同じでした。
原因として考えられるかなと思うのが
終端機器に無線機能が有ったのですが使っていなかったので解約して、工事当日変更するとの旨を伝えられました。これをやる際に変な設定を変更したのでは?というのが一つあります。
もう一つにIDですが、ADSL時代のユーザー名をいまだ使用している事というのが有ります。
@以下はacca.ocn.ne.jpとなっています。
PR-500MIの故障なのでしょうか?
それとも自分の設定ミスなのでしょうか?
設定は確実にあっている自身が有ります。
なぜならば3分間はネットに接続が可能なので。
どうすれば、つながるのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 自己解決しました。 だいぶ前にOCNでフレッツではない回線を使用していたためにaccaのIDが支給されていましたが、現在フレッツ光NEXTの回線でそれを転用しました。 IDは利便性のためにずっと同じものを使っていたのだと思います・・・たぶん。 結果としては、無線機能のレンタルをためたために終端装置としての機能しか持たないPR-500MIが出来上がり、無線ルーターにてPPPoEの設定をしないといけないと気が付きました。 お手数おかけして申し訳ありませんでした。 情報としては、参考にさせていただきます。