- ベストアンサー
猫がいる家での害虫対策はどうされますか?
- 猫を飼っている家での害虫対策方法を教えてください。
- 猫のいる環境での害虫駆除のポイントと注意点を教えてください。
- 猫と害虫の共存をするための対策について、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゴキジェットが一番効果があるので、もしそれを使った時は そのあと水拭きを何度もし、次亜塩素酸ナトリウムなども使って更に拭いたり... 本当は凍らせるタイプ(昔出ていたのは回収されて、また新しいの...といっても 出てから大分立ちますが...があります。具体的には瞬間凍殺ジェット 這う虫用など) も用意しており、そちらを使いたいんですが即効性がないので。 うまく狙えるなら凍らせるものがいいのかも。ただし死にませんので (動かなくなるのみというか)その後の処理は迅速に必要となります。 設置型のはブラックキャップなどを、家具の後ろなどに置いたりはしています。 ゴキを狙って食べようとする猫なら、ひょっとして有害な成分などが猫の体にも 入ってしまう?という心配はあるんですが幸いうちは食べないので... 食べたりする可能性があるようでしたら、置かないほうがいいのかも。 屋外用のブラックキャップというのもあると思うので 猫が出ないベランダや戸口の向こう側に置いておくのがいいかもしれません。 フードについてはうちも少食で、食に対する興味が薄い方なので、 常時置いてあげないと食べなくなります。 そのため置いていますが、ゴキの場合他のものを狙っているようにも思います。 特に外から入ってきた場合。 なので、猫の餌があるからといってそれを狙うのかというと そうでもないという印象です。 設置型のものも一応スリムタイプを用意して仕掛けていたことがありましたが、 (やはり家具の裏や冷蔵庫の向こうなど)うちも家では繁殖してないようで、 数度外から入っただけのようなので、かからず置かなくなりました。 昔いた猫はゴキを見ると弄りたくなるタイプでしたので、通常サイズのゴキホイホイに かかってしまい、毛をカットしたりするはめになったことがありました。 なので、手が届くところには置かないほうがいいでしょうね。
その他の回答 (3)
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
確かフマキラーのゴキファイターって名前の商品だったかな。 あれが結構大型の置き餌のため、猫は全く手を出そうとしません(うちの猫は完全無反応) もちろん普通の置き餌のようにプラスチックで覆われているので、間違って食べる心配もありません。 一年間有効なので結構経済的でもありますよ。 粘着タイプは私もお勧めしません。うっかりゴキがひっかかったりしたらそいつにすら興味を示しちゃうので、事故が起きます。(くっついたゴキを獲ろうとして自分がくっつく。猫ってホントに全くしょうがない生き物です。そこも可愛いんですけどね……後が大変な目に遭いました)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
幸いにもGが出ない地域に住んでおります。 Gの侵入を徹底的に塞ぐのは出来そうですか? 実は猫は虫も食べる動物です。。。 Gは殺虫成分に触れていなければ猫が食べちゃっても大丈夫だそうです。。。 殺虫剤やバル○ンなどは良くないそうですね。 毒餌も誤食の危険があります。 ちなみに粘着性G捕獲器は猫が獲れるとか。。。 実家でもハエ取りリボンで猫捕れましたから。 http://line-taisaku.com/post-647-647 にて猫がいる家でのゴキブリ対策載っていますよ。
補足
お風呂の下水から上がってきてよろよろなのを仕留めたこともあります。 洗面所のしたのパイプの穴に余裕があったような・・・(パテで埋めます) 後は、換気口ですね。 北海道はいい環境ですよネうらやましいですね。 URLに飛んでみました。 ハーブの防虫剤いいかもしれませんね。 ちょうどアルコールの容器があるので、作ってみようと思いました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
我が家はブラックキャップ(大型のほう)のみです。 これだと猫はかじることが出来ませんし、爪もかかりません。 たまに遭遇した時はスプレー(哺乳類には無害…一応)で退治後処分。 粘着テープのアレはくっついたGを獲ろうとして 猫が手を突っ込んでしまい、毛にべったり貼り付いてパニック起こしたことがあり それ以来使っていません。 他には、害虫を寄せ付けないよう、餌を放置しないこと 食器は毎回洗うこと、フードボウルの周辺をよく掃除しておくことくらいです。
補足
昔マンションに暮らしていた時にブラックキャップを置いたのですが。 数日で、ブラックキャップの周りに、埃が寄りだしたのです。 なんだか、たくさんの埃の塊が落ちているのです。 これって、Gが寄ってゆくときに落としたものでしょうかね。 それで仕留めた数はわかりませんが。 当時はお猫様もいらっしゃいませんでしたし。 ブラックキャップのような設置の毒餌を食べたGをお猫様が食べてしまった時は大変なんでしょうかね。 残念ながら 仕事の関係上、猫の餌は出しっぱなしです。 そうしないとお猫様が空腹になってしまいます。 きのむいたときに少しずつ食べる習慣がついているお猫様なので、出した→よく食べて→回収!というわけにいかないのです。
補足
粘着性の虫取りの事故についてはうわさで知っていました。 置き毒餌の場合は、それで死んだGを猫が食べないかが心配です。