• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:至急お願いします!小胞子菌の汚染をクリアする方法)

小胞子菌の汚染をクリアする方法

このQ&Aのポイント
  • ペット店からの子猫が持ち込んだ「犬小胞子菌」による汚染は、解決が難しく、被害が広がっています。
  • 猫だけでなく人間にも危険性があり、家具の廃棄や除菌対策も効果が薄い状況です。
  • 壁紙や床、天井の全面的な交換が必要な場合もありますが、専門家への相談が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

大変なことになっていますね。 多分、梅雨時の除菌水で被害を大きくしたと思われます。 除菌水って多分、菌を除いた水ということだけでしょうから増えて下さいとお願いしたようなものですね。 とにかく、乾燥を嫌いますので在宅中は窓を開けるなど乾燥に勤めて下さい。 空調とありますが、そこの掃除、除菌はできていますか?それができていれば個人で調整できるなら除湿乾燥して下さい。 逆性石鹸(オスバン)をご存知でしょうか?薬局で購入できると思いますが、床など水拭き可能なところはそれでこまめに拭き掃除しましょう。 微生物を取り扱うところでは手指の殺菌や無菌箱の殺菌など幅広く使っています。 思いつくところはこのくらいです。少しでも参考になれば幸いです。(一応 大学で微生物専攻していました。) 改善していくことをお祈りしています。

wilcome
質問者

補足

除湿はできる限り機械をつけっぱなしです(この件以来 涙)。除菌は次亜塩素酸水と水成二酸化塩素の水を使ってきました、後者の方が塩素が弱くて安全な感じです。それでも広がっているのです。エアコンはプロに洗浄してもらうしかないのでしょうか? スプレー式防カビ剤(ホームセンターなどにある)をしても、まだカビが付きます ちなみにこの菌が入るまでうちはエアコンが汚れたことがないです。そのくらいキレイな部屋や家だと言われています(築6年)。うちよりずっとものが多く、埃が多い実家などでも白癬菌にすらやられていないわけですから、小胞子菌はしぶとくて、でも絶対にやっつけないとなりません。もしフォローアップできるようでしたら宜しくお願いします。 m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.2

No.1です。補足読ませていただきました。 糸状菌(カビ)は胞子(植物の種子と考えてください。)を作るので厄介ですが、そこまでと思うほどのパワーですね。 まず、エアコンの除菌、殺菌ができていないと前にも書いたと思いますが、逆に撒き散らすことになってしまいます。 防カビ◯◯というのは基本、カビのごく少ない状態で使って生えるのを防ぐ効果があるよ。くらいなので除菌後ならある程度の効果も期待できるでしょうが、生えてしまったところには無力に近いと思います。 エアコンだけでも業者に頼まれるといいかと思うますが、それが無理なら家庭で洗浄できるスプレーみたいながあるはずです。それを試してみてはどうでしょうか?数回使われるといいかと思います。 また、塩素系の殺菌剤は漂白作用や、人体にもあまり良くないので多用できないですよね。 前に書いた逆性石鹸(ベンザルコニウム塩化物液)の方が使える場所が多いと思います。 また、これは噴霧もできると書いてありますので手の届かないところにも使えるかと思います。 胞子を作ってしまったら、熱、薬剤等にすこぶる耐性を発揮しますので、物理的に洗い流す、剝ぎ取るということになってしまいます。 逆に胞子を作るまでの菌体は耐性がないので弱いです。が、糸状菌は菌糸が潜り込んで薬剤等が浸透しないという難点がありますね。 でも、この時期を乗り越えて、冬を迎えたら、条件はこちらに良くなってくるのでもう少しの我慢という感じもするのですが。 長々と書いてしまいましたが、決定打というものがなくてごめんなさい。 とにかく、お身体には注意してくださいね。

関連するQ&A