- ベストアンサー
猫の感染で大変困っています!一刻も早く治すためにできることは?
- 猫の感染で大変困っています。犬小胞子菌を持ち込んだ生後3ヶ月の猫に元からいる猫が感染し、同居の1人も感染しています。
- 私も感染しており、多大なストレスで不眠にまでなっています。一刻も早く治すためにはどのような対策が必要でしょうか?
- 現在、布類やケージの消毒、猫の洗浄、抗真菌剤の服用などの対策を行っていますが、感染が広がり再感染の可能性もあり心配です。どうすれば早く完治させることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
真菌症は普通は健康体の人間にあまりうつることはないのですが。免疫力が落ちていたのでしょう。 私の関わっているシェルターでの対応です。 真菌猫の幹部の毛、抜ける部分は出来るだけ抜いてしまいます。たいてい真菌部分の毛はまとまって抜けます。 ペット用バリカン(3000~5000円程度)で刈っても良いです。 露出した幹部を【アクアリブ】次亜塩素酸ナトリウム http://ant-kk.com/aqualive をコットンにたっぷり含ませたもので拭う様に数回拭いてやります。アクアリブの安全性は高く評価されています。 朝、夕、寝る前などこまめにします。 必要なら週2回程度アクアリブ薬浴させます。 アクアリブ以外なら薬用ヨードシャンプーになりますね。 *冬場は無理ですが、薬浴後の乾燥が手間なので、長毛種なら特にバリカンで丸刈りも有効ですよ。 シェルターの長毛猫が最近酷い真菌になったので、止むを得ず首から下を丸刈りしました。 人の患部もアクアリブ消毒をこまめにすれば、おおむね7~10日程度でかさぶたが出来て完治するはずです。 *人の場合、患部の消毒は【ポビドンヨード】も有効です。イソジンでも可です。 手洗い、患部の洗浄はイソジンシャンプー(一般のドラッグストアでは入手困難)かイソジンハンドソープ。 私がうつされた時は、上記アクアリブかイソジンで消毒し、塗り薬を大判絆創膏に塗って貼っていました。 患部に痒みが出たら消毒し直して絆創膏貼り換えしてました。1週間程度で治ったと記憶しています。 絆創膏はケアリーヴがお薦めです。テープ部もソフトで肌によくフィットし、テープの痒みやかぶれが出ません。 部屋の消毒、お世話した際の衣類や手の消毒には【バイオウィル】二酸化塩素製剤 http://www.good-will.co.jp/biowill.html が最も有効。 病院、獣医でも使用している消毒剤で有名です。 ケージや猫ベッド等の普段の消毒お手入れ、消臭・殺菌に効果絶大です。真菌にも有効。 お世話後毎の着替えやお風呂も、バイオウィルをスプレーすれば解消可能と思います。 人の出入りが多いなら、人の退出前に、手と全身に軽くスプレーしてあげれば、他者への感染防止が出来ます。 エアコンの吸い込み口にもスプレーしておくと良いですよ。 更に空間除菌まで徹底するなら、先に挙げた【アクアリブ】ピュアミストと言う加湿器型噴霧器があります。個人で持つにはかなり高価ですが、部屋の臭い解消、空間除菌に有効です。シェルターでは真菌発生時に噴霧しています。 アクアリブ、バイオウィルは類似品と比較して価格が高いですが、シェルターで長く使用してその安全性、効果共に実証済みです。 蛇足ながら、新入り仔猫の耳内を念のために診てもらっておいた方が良いですよ。 ひょっとしたら、耳ダニやカビからくるマラセチアが発症しているかもしれません。 マラセチアは外見からは分かりません。気付かず放置すると、耳内を掻くから、菌が付いた手足で他の部分を掻くと真菌症が併発し、生臭い異臭もしてきます。
その他の回答 (2)
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1187)
動物病院か皮膚科でご相談されないのですか。 経験者の知恵を借りるのも事によりけりで、今回のお悩みは無理かと思います。 専門医におうかがいすれば随分道が見えてくると思うので是非そうして下さい。
お礼
ご回答が来ていることに気がつかず、もうしわけありません。驚くかもしれませんが、私が行った店、動物病院は真菌症のきつい方(小胞子菌)の区別も知りませんでした。。。でも地域の名医だそうです。涙 セカンドオピニオンも考慮します m(_ _)m
- SOS_41417
- ベストアンサー率10% (4/39)
猫とは別に暮らすことが1番でないかと思います。
お礼
10年寄り添った猫と離れるのは難しいので、なんとか解決していくためのお知恵を拝借でした。新しい子はともかく、10年の猫とは様々なことを乗り越えてきた家族なのです m(_ _)m
補足
すべてのご回答の方々、仕事直前の今、回答に気がつき(通知がなくお辞儀) このあとまた時間を作ってお礼のメッセージなどいたします。恐れ入りますが宜しくお願いします m(_ _)m
お礼
具体的に本当に参考になるアドバイスをありがとうございます、当方は塩素ガスが苦手なので、アクアリブや他のものの方がいいようですね。マラセチアという名前も犬小胞子菌と言っても、「きょとん」とされるのはもしかしたら動物病院も最初に気がつかず、「耳ダニ」で処理しようとしたのもわざとかもしれないと感じてきました。涙 どちらにしても、とにかく猫たちを救い、自分も直したいです。明日からまた頑張ります。 まだ頭がパニック状態なので、文章もまとまりませんが、本当にご回答をありがとうございます またご報告したいです m(_ _)m
補足
すべてのご回答の方々有難うございます 仕事直前の今、回答に気がつき(通知がなくお辞儀) このあとまた時間を作ってお礼のメッセージなどいたします。恐れ入りますが宜しくお願いします m(_ _)m