• ベストアンサー

猫の放し飼い、いい加減やめようよ

猫の放し飼いをしてる人っていますよね。 うちの近所でもやってる人がいます。 その猫は誰にでもなつく猫でかわいいのですが、それだけにいつでも、誰でも簡単に捕獲できるでしょう。 もちろん、猫の被害に遭い、猫をよく思っていないひともいるでしょうから、とても心配です。 mobile.twitter.com/chabumycat?lang=ja 例えばこのケースのように、近所で猫をよく思っていないひとがいたら、簡単に捕まえられちゃうんですよね。しかも、それは合法でとがめられることはありません。 もうやめましょうよ、、、 猫の放し飼い、、、 未だにやってる人って頭悪いんですかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

頭悪いと言うより、頭が固い、新しい情報を受け付けない、勝手な思い込み等ですね。 「猫は野生動物」なんてトンデモ論を支持する人もいますからね。 猫は自ら「愛玩動物」になった「イエネコ」という種類で、家の中で飼うという動物という事を知らない人が多すぎです。 人にとって迷惑なのと同時に猫も外に出るデメリットがかなり多いのです。 猫は捕食するより捕食される側の動物で、伝染病、輪禍事故も多いのです。 それに最近変な人多いですし。 また、狩りも野生動物に比べるとかなり下手な種で、人間に飼われないと生きられません。 野良猫の平均寿命は2,3歳、放し飼いで10歳前後、完全室内飼いで15~20歳です。 昔からそういう飼い方をしていて、猫が外に出さないとうるさくて出してしまうという人もいますが、そこは我慢してもらわないと・・・ですね。 で、猫ブームで新たに飼いだして放し飼いするのは「頭悪い」と言っても過言ないと思います。 また「完全室内飼い」で「外の世界を知らない」「外には出ないだろう」と窓など全開して脱走されてしまうのも・・・猫に「絶対」はありませんので、脱走対策はしっかりしてもらいたいものです。

noname#223639
質問者

お礼

ブームのあとには野良猫問が、、、 冷めやすい人沢山いそうでよね。

その他の回答 (7)

回答No.8

それは合法でとがめられることはありません もうやめましょうよ、、、 猫の放し飼い、、、 未だにやってる人って頭悪いんですかね ↑ 【整理】 (ア)放し飼いにしている人 (イ)家猫しかしない人 (ウ)家猫しかしないが猫が脱走する (エ)勝手に家に寄り付く猫にエサを与えている程度の人 (オ)(エ)をしている内、家猫にしたくなったが猫が嫌がり脱走をしょっ中する 今、簡単にケース分けをしてアからオのケースに出来た。 おそらく、質問者はイのケースの人であろうと思われる。 ウとかエとかオの人をあなたはどの様に思いますか? 人間の考え方にも色々ありますが、猫にも色々います。 近所で猫をよく思っていないひとがいたら、簡単に捕まえられちゃうんですよね。しかも、それは合法でとがめられることはありません。 ↑ ウチの猫は頭が良くて窓を開けて逃げてしまった事があった。 立法で家から猫を出した者は刑罰の対象にする、としますか? そんなこと、現実的に出来ると考えていますか? 放し飼いする人は兎も角、どんなに注意を払っていても脱走してしまう猫がいる。 立法してウやオのケースも刑罰の対象にするんですか? ツイッター見て一時の感情論で一概に、【猫の放し飼い、いい加減やめようよ】と言い放つのはどうかと思いますよ。条例一本作る作業がどんなに大変なことか? それすら知らないで主張しているんですよね。 深く考えないで主張する人って頭悪いんですかね それは合法でとがめられることはありません。 ↑ 窃盗罪に当たり、咎められる対象です。 盗んだ人を責めず、所有者を責める。本末転倒な主張です。 そもそもが本末転倒な主張ですから、立法や条例化で防ぐことは出来ません。

noname#223639
質問者

お礼

いやいやw かっこつけた文章を作りたいのは解りますが、 無理矢理私にたいして「頭悪いんですか?」という返しをもしたいからって話を捏造しないでくださいよw どこに条例を作るべきということを書きましたでしょうか。 とがめられる行為な察は猫を捕まえた人に何のおとがめもなかったんでしょうか? もっと簡単に考えればいいんじゃないですかね 猫の管理義務はゆるゆるになってしまうようになってますので、犬の管理レベルまでひきあげればいいのでは? 犬でできていることを猫でできないのがよくわかりません

  • jeekpou
  • ベストアンサー率9% (27/292)
回答No.7

病気をもらったり、事故の可能性もあるので放し飼いはやめたほういいですね、たしかに

noname#223639
質問者

お礼

環八あたりで、よく猫の轢死体を見かけます。 交通事故は恐いですよね

noname#237141
noname#237141
回答No.6

確かにそうですよね。 まったく誰にも飼われていない野良猫ではなく、 飼い主がいるのに放し飼いってやつですよね。 最近じゃ飼い猫の頭数が犬を上回ったとかで、 とにかく飼い猫の頭数は上昇傾向です。 完全室内飼いで一歩も外へ出さない飼い方をしていれば いいですけど100%そういう人達ではないでしょう。 動物写真家のあの猫番組とか、ペット番組でやたらと猫を 取り上げているのもやや気にはなります。 放し飼い(あるいは野良猫)があたかも猫の本分と思わせるような 番組作りに違和感を感じる時はあります。 ペットとして飼う以上、外へ出ればいろんなリスクがあるって ことまで伝えてほしいと思いますよね。猫のかわいい面、いい面ばかりで 飼う側の心得的なことはほぼ言われてません。 犬の場合は外飼いであろうと家飼いであろうと、 「犬は勝手に外に出ると人を噛む危険がある」っていう認識が浸透 しているから放し飼いなんてことは滅多にないですが、 ここ最近の猫ブームはちょっとね。飼う側の意識・認識が出来ていないのに 頭数ばかり増えている。危ない傾向だと思います。 出て行った飼い猫が野良化してしまうのかどうかは 知識がないので私には分かりませんが、もしそうなら 今後爆発的に野良猫が増える・・とも考えられますよね。

noname#223639
質問者

お礼

今後捨て猫問題がより加速しそうですよね いいところばかりとりあげるテレビも問題あるわけで

  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.4

〉未だにやってる人って頭悪いんですかね ・確かにそう思える気持ちもわかりますが、 犬に服を着せたりしてデパートや何処へでもつれ回し、犬を囲んでバカ話していたり、誰でも自分の連れている犬を可愛いと思ってると勘違いしている犬の飼い主の方が、頭悪いと思いますがね・・・、 先日、とあるデパートで、この様な犬の飼い主さんがいました。そして、何処かで学生さん達ですかね何かに「可愛いっ!」と、大きな声で言っていたら、その飼い主さんは、自分の犬の事だと思ってその学生さんかな?達の方を向いて、ど~も!的な笑顔を振る舞ってましたよ。「バカが!」と思い、ダサ笑いしてやりました。   このように、誰もが自分の価値観では無いという事を認識しましょ! 確かに 〉猫の放し飼い、いい加減やめようよ ・これには賛成ですが、 〉未だにやってる人って頭悪いんですかね ・これは余計ですね。

noname#223639
質問者

お礼

結局、猫が好きなひとって、自分がこんなに猫がすきなんだから、みんなもの好きなはずくらいに感じてるんですよね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

世の中すべてが一事が万事ではありません。 自分が見えている範囲だけで世の中のすべてがそうだと決めつける人のほうが頭悪いと思う。 猫は元々放し飼いが基本で、それが出来ない地域の方が病んでいる。

noname#223639
質問者

お礼

いやいやいやw 私は自分の世界だけが正しいと思ってません、むしろ bardfishさんは、そういう傾向にありますね。 だって私は法律を遵守したうえでの提案ですから。 動物愛護法7条で飼育者は、周囲に迷惑をかけない形で管理することが義務づけてられます。簡単に言えば放し飼いはできなということですね。 猫が町を俳諧するのが受け入れられない人は病んでるなんて、常識の感覚がやばいですよ。 それなら、猫の餌やり禁止条例の成立や、餌やりをしていた人に50万以上の賠償命令が出るわけないじゃないですか。 決してみんな病んでるわけでなく、猫が好きな人もいればそうでもない人がいるだけです

  • ewwaew
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

未だにやってる人って頭悪いんですかね」←他人の悪口を言うのも いい加減やめましょう・・ 誰もが個性ある人間・・ 猫よりも尊厳があるのに 何故 小馬鹿にするの?

noname#223639
質問者

お礼

小馬鹿っていうより、 もう、猫が心配で、心配で。。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

頭悪いっていうより、昔からの習慣だから変えようとしないのでしょう。避妊手術さえしておけば、それで飼い主が困ることは何もないからです。猫を捕らえるなんて人はほとんどいないでしょうから。 猫エイズみたいに病気をもらってくるリスクはありますが、そんなものを知っているかどうかは怪しいものです。

noname#223639
質問者

お礼

悪い習慣ですよね。 でもたばこを社会全体で厳しく対処するようになったのとおなじように、これも取り組めばできると思うのですが。