• 締切済み

給与に対する割合は適切ですか?

給与(税引き後):175,000円 通勤手当:15,000円 家賃補助:家賃の半額(今回の場合は23,500円) 賞与(年2回、税引き後):230,000円 の収入に対して 家賃:47,000円(敷1、礼・仲介手数料0) 定期代:13,000円(自動車・自転車等での通勤は禁止されてる) 携帯代:1,000円 って適切な支出ですか? 初めての一人暮らしなので、この額で生きていけるかよくわかりません…。

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

ご年齢・ご職業並びに職務内容等、情報不足ですが、生きていかざるを得ないでしょう。 確かに、若干”ワーキングプアな印象は、受けますが。・・・

noname#231223
noname#231223
回答No.1

手取り月収は、 175,000+15,000+23,500=213,500 でOK? 家賃47,000(管理費、町内会費等は?)手取りの22%程度で問題ない範囲 定期代13,000 携帯代1,000(ホントかい?スマホだと格安でももうちょっと・・・機種代はナシ?) ここまでで61,000円 その他固定費 ・光熱費15,000円(1人暮らし1か月分で高めを想定) ・(車があれば)駐車場代、ガソリン代、税金、任意保険、車検代(車検時の税金・強制保険含む) まあ、車なしで足して76,000円 あとは流動的だけど ・食費50,000円(外食含む。昼食も外と想定して高め) ・交際費10,000円(飲み会など) ・被服等10,000円 ・雑費10,000円 ・趣味等15,000円 ・先取り貯金40,000円くらい(生活費が足りなくなったときすぐ下せるように普通預金で) あとは実態に合わせて増減するとよいでしょ。 雑な想定だけど、月収の範囲内でやれるんじゃないかな。 ボーナスや貯金からの補てんを最初からアテにした予算だてはしないこと。 光熱費は季節による変動もあるし、単価は地域や使う会社(特にプロパンガス)でだいぶ違う。

noname#222208
質問者

お礼

月収の計算はおおむねその通りです。 家賃はあと共益費がかかるようですが、いくらかかるか書いてないので不明です(エレベータもないので、たぶんそこまでベラボウに高い…と言う事はないと思いますが) 携帯代に関しては月賦が終わった機種に格安SIMを挿して使ってるので、端末代は計上してません。 車は持ってませんし、今すぐ買う予定もないです。 あと、ガスは都市ガスと書いてあります。 ボーナスや貯金はないものとしてやっていけるかどうか、もう一度考えてみたいと思います。

関連するQ&A