- 締切済み
給与に対する割合は適切ですか?
給与(税引き後):175,000円 通勤手当:15,000円 家賃補助:家賃の半額(今回の場合は23,500円) 賞与(年2回、税引き後):230,000円 の収入に対して 家賃:47,000円(敷1、礼・仲介手数料0) 定期代:13,000円(自動車・自転車等での通勤は禁止されてる) 携帯代:1,000円 って適切な支出ですか? 初めての一人暮らしなので、この額で生きていけるかよくわかりません…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2
noname#231223
回答No.1
お礼
月収の計算はおおむねその通りです。 家賃はあと共益費がかかるようですが、いくらかかるか書いてないので不明です(エレベータもないので、たぶんそこまでベラボウに高い…と言う事はないと思いますが) 携帯代に関しては月賦が終わった機種に格安SIMを挿して使ってるので、端末代は計上してません。 車は持ってませんし、今すぐ買う予定もないです。 あと、ガスは都市ガスと書いてあります。 ボーナスや貯金はないものとしてやっていけるかどうか、もう一度考えてみたいと思います。