• ベストアンサー

さだまさしさんの案山子を聴いて疑問に思ったのですが

さだまさしさんの案山子を聴いて疑問に思ったのですが。金頼むの一言でもいい、お袋に声を聴かせてやってくれと歌詞でありますよね? それって親不孝者ではないでしょうか‥? 私も一人暮らししています。 単純に疑問に思っただけなので、さだまさしさんのファンの方など不快に感じた方がいましたら申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

金を頼む が本心ではなく 中々会えないから 声だけでも聴かせてあげれば親は嬉しいもんなんだよね。 でも ただ声を聴かせる?何を話したら良いか・・・ と考えると中々電話とか恥ずかしい?とか色々あるだろうから 金頼む という言い訳?というかキッカケで会えないなら 声だけでも聴かせてあげればどうかな・・・・ という事なんじゃないのかな。。。。

ksuke00
質問者

お礼

一番最初に回答いただいたのでベストアンサーにさせてしていただきました。 そんな深い意味があったのですね‥

その他の回答 (8)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.9

字面だけで「金を要求しろ!」と説教していると捉えているのかしら? 歌詞全体で捉えると一番言い難いであろう「金頼む」という言葉を使って、「どんな理由でも良いから」という意味で使っていることが分かると思うんだが・・・ 「金頼む一言でも良い」は手段の1つに過ぎず、目的は「お前のことを心配している母親に声を聞かせてやってれ」なんだけど・・・ 因みに、この歌詞の下りエピソード、さだの実体験が基になっている。 さだが上京して一人暮らしをしていたころ、金がなくなる度に、公衆電話に10円玉を入れ繋がった瞬間に、相手を確認することもなく「カネ、カネ、カネ・・・」と連呼(事情が知らない人が受話器を取って「なんかカネカネカネって変な電話が・・・」となっても、家族は「あ、わかった」)。 数日後、下宿先に現金書留が届いたそうな・・・ 昔、ラジオで聞いたさだまさしライブでは いつものように「カネ、カネ。カネ」の電話をしたけど、両親は旅行で不在。電話を受けた弟(佐田繁理氏)は、小遣いの500円札を郵送。現金書留を受け取ったさだは、「弟がなけなしの小遣いを送ってくれた。この500円は使えない」と感動・・・「結局使いましたけど」ってオチ・・・

ksuke00
質問者

お礼

いえ、金頼むだけの一言でもいいって歌詞がありますよね? そんな金の無心でもいいだけでもいいのかなと思ったからです。 誤解を招くような質問をして申し訳ありません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.8

さだまさしは、学生時代に上京していました。

回答No.7

56歳 男性 初めてこの曲を聴いたのは18歳で上京した時 右も左も分からず、人間関係が冷たいと感じた大都会 そんな時にラジオからら流れたこの曲 涙流しながら聞いたのを覚えています 親と離れて初めて分かる親の愛情 子を持つ事で更に感じられる親の愛 お金を送れでも良いから親は子供の声を聞きたいのです 私の母はもうすぐ78歳 一人で暮らしています 帰省するたびにお小遣いをくれます 本当はあげなければいけないのに もらわないと怒るから手合わせてもらいます 幾つになっても親子関係は変わりません 親は親 子は子です いつ亡くなるか分かりませんよ 突然死もあります しばらく親に会っていないなら後悔する前に会いに行きましょ 死んだら何も出来ません 電話でも良いと思います 親父は昨年亡くなったので、もう話す事が出来ません

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.6

とくに不快とか感じないです(^_^) さて、私の勝手な妄想ですけど、 言っているのは兄か姉かなと思ってます。 「おまえ」は弟か妹で10年くらい帰ってきてません。 実家にはまた別の兄弟もいたり もしかしたら結婚して子供もいるかも。 「金たのむでもいい」は、こっちはそれくらい稼いでいるし、 実家の経済状況は大丈夫なんだけど、 おふくろがお前のこと心配しすぎて元気ないんだよ。 だからなんでもいいから、ひとこと聞かせてやってよ。 って感じかなと思いましたので、 お金の無心で親不孝とは思わなかったです。

noname#227171
noname#227171
回答No.5

元気でいるか 街には慣れたか   友達できたか   寂しかないか お金はあるか   今度いつ帰る 城跡から見下ろせば 蒼く細い河 橋のたもとに 造り酒屋のレンガ煙突 この街を綿菓子に 染め抜いた雪が 消えればお前が ここから出て 初めての春   手紙が無理なら 電話でもいい   金頼むの 一言でもいい   お前の笑顔を 待ちわびる   お袋に聴かせてやってくれ   元気でいるか 街には慣れたか   友達できたか   寂しかないか お金はあるか   今度いつ帰る ~中略~   元気でいるか 街には慣れたか   友達できたか   寂しかないか お金はあるか   今度いつ帰る   寂しかないか お金はあるか   今度いつ帰る 母親が離れて暮らす息子を思う気持ちを書いた詞です。 質問の内容だとこの詩の捉え方間違っていますよ。 いつか、あなたが子を持つ親になればこんな寂しい解釈しないようになると思いますよ。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

●親子の愛情関係は、肉親としての”情愛ですから、他人様には、計り知れないものです。 ・・・声を聴かせてやってくれと、歌詞でありますよね。?➡ごく、普通の感情でしょう。 ・・・それって、親不孝者では、無いでしょうか。?➡勿論、”親不孝なのですが。・・・道理・理屈では、割り切れない”親子間・感情なのです。それは、社会に出た”子供様が、困った挙句、”お袋、・・・”金、頼むよ➡うん、何とかするよ・・・これが、情愛、バカだなぁ・・・口には出せぬ・言葉には表せない、親は”子供に対しては、社会の誰もが、見放してもお前の事は信じている、コミュニケーションが、段々少なくなってきて、頼まれ事は、お金の事か。・・・寂しくも有り悲しくも有るけれども、親御様とは”子供様が、幾つになっても”信じているよ!いつまでも、お前の味方だよ。この言葉:いつまでも、ズーッと味方だよ、これが、親子愛の切ない、泣ける思いなのです。何れ、お分かりになられる ●何でも、言える・言い難い事でも、甘えて来るでも、”嬉しいものでしょう。・・・これは、情愛なのでしょう。・・・妙に、シッカリし過ぎる”ガチガチの真面目・大人に成り過ぎると、”親御様としては。・・・もう、する事が、無く成って来たのかなぁ・・これは、これで親離れされて、しまうと、妙なノスタルジーに陥るもので、複雑な心模様なのでしょうから。・・・End

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (187/1096)
回答No.3

それは本当の親心です。 親は子供の声の調子で、子供の体調が解ることを知ります。 息子が離れて住んでいます、なかなか連絡を寄こしません。 やはり声を聞きたいものです、だから金を送れで始まって、親は子供の電話を切らないように話すキッカケが欲しいのです。 そのためなら、数万円ぐらい何とかしますし、声が聞けるなら嬉しいものです。

noname#232468
noname#232468
回答No.2

案山子ですから

関連するQ&A