- ベストアンサー
デスクトップパソコンとTVを繋げたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OptiPlex 760は映像出力端子としてDisplayPortがありますから、DisplayPort-HDMI変換ケーブルまたはDisplayPort-HDMI変換アダプタ(HDMIケーブルが別途必要)を用いれば繋ぐことはできると思います。 またDisplayPortをHDMIに変換してTVに繋ぐ場合は、音声も一緒に出力できます。 参考 変換アダプタ https://www.amazon.co.jp/dp/B00GFXFI1C 変換ケーブル https://www.amazon.co.jp/dp/B004C9P9TM
その他の回答 (3)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
最初の解答で解決しているので、あれなんですが… Optiplex 760 SFF(Small Form Factor)はOptiplexの小型モデルで 拡張カードスロットの高さが低いため、LowProfile対応のグラフィックカードしか使えず 拡張するにも、あまり適した仕様では無かったりします。 まっさきに、追加の投資を考えることは無いと思います。 そもそも、最初から写真の右下にeSATA端子の下にDisplayPort端子が写っているので 適切なデバイスドライバーで動かしていれば、これを使ってデジタル出力ができます。 (OSを入れ替えた場合、不適切なドライバーで正常動作しない場合があり得ます) 「DisplayPortがあれば別」とか「アナログ出力しかない」というのは勘違いです。 Dell製品は、同じ型番で筐体が違う製品があったり カスタマイズされて出荷されることも多く、仕様を特定することが困難で 実物を見ていない人は、勘違いで誤った判断を起こしやすい製品です。 ただ、写真に写っているDisplayPort端子は、位置的に PCの内部構造上、Q43チップセットの内蔵グラフィックの機能に基づく M/B直付の端子であり、ダミーの端子という可能性はありません。 問題は、BIOS設定やOSの制限やOSのデバイスドライバーの問題と HDMIへの変換アダプターを用意する必要があるということだけです。 余談になりますが、常識的に考えれば、パソコンでD端子は使いません。 D端子のDはデジタルを意味しているわけではなく、信号はアナログ信号です。 ですから、D端子を標準搭載したパソコンは、ほぼ、あるいはまったく無く 実際の運用としても、AV機器でさえ、おどろくほど使われなかったのがD端子です。 現在は液晶モニターとデジタル接続が、PCとAV機器の常識になっていますから わざわざ、アナログ信号に変換して高画素画面に写そうとしても ありえないほどの画質劣化が起きる恐れもあります。 基本的にはデジタル接続だけなら、信号劣化は無いのですから… 素人目に見えるほどの劣化があれば、それは微細でも、ありえないほどの失敗です。 引用された質問では、D端子への変換がベストアンサーになっていますが そのためのアダプターが、ミドルクラスの下のほうのグラフィックカードが買えるほど高価で 常識的に考えて、こんなものを奨めるのは、本当にほかの解決方法が無い場合だけです。 エントリークラスのグラフィックカードのほうが安価です。 つまりそんものを使うとしたらアナログ出力しか無いノートPCの場合くらいです。 ノートPCでも、USB接続のグラフィックアダプターのほうが良い場合があります。 据え置きのセパレート構成のPCでは、ほとんどの場合 Core2Duo世代以降は、PCI Express拡張スロットがあります。 USB接続のものよりも、性能が高くなりやすく好適です。 Optiplex760 SFFでも一つはPCI Expressがあり、PCIも一つか二つあるはずです。 PCIは古く遅いので、グラフィックカード用やSATA用などには不適です。 PCIeなら、前述のLowProfile対応のグラフィックカードが使えるので OSに対応したデバイスドライバーが用意されている範囲で 手頃なものを探してくれば、動画再生程度ならどれでも構いません。 目利きができれば、中古品で手頃なものを探してもいいでしょう。 中でも良い製品は、動画再生支援機能でCPU負荷を回避できるので 内蔵のグラフィック機能より、すこし総合性能がよくなります。 内蔵グラフィック機能でもデュアルモニター構成ができますが D-Sub15pin shrink(VGA端子)にPC用モニターを繋ぎ 同時にTV受像機を繋いで 動画を大画面に表示しながら、SNSやブログを利用するような使い方をすると CPUの負担が大きくなることがあるかもしれません。 そういう時に、動画再生支援対応のグラフィックカードが 役立つ場合があります。ただ程度問題なので、あてにならない場合もあります。 ともかく、そういった余録を求めないなら 内蔵のDisplayPortを活用すれば充分です。 ゲームを行なうことが多い場合は、DirectXを必須とするようなゲームでは 比較的グラフィック性能が高いほうが快適になります。 3DCGの処理性能が、Q43チップセット内蔵のものよりも高性能であれば フルHDのTV受像機に見合う、高画素でのゲーム表示が Q43の場合よりも良好になる場合があります。 ただしDirectX必須でも、Q43内蔵のもので充分な場合 そういった違いは、体感することができません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 詳しく教えて頂き、ディスプレイポートも使える可能性が高いということで安心しました。 ありがとうございました。
- b4ea0718
- ベストアンサー率46% (190/407)
他の方も回答あるように、お持ちのPC単体ではTVに直接つなぐことは出来ません。(TVにD-subやDisplayPortがあれば別ですが・・・) どうこんがらがっているか分からないのですが、安上がりで出来る可能性があるのが、DisplayPortをHDMIに変換する方法でしょうね。安いものでは、数千円で手に入るかと思います。(ただし、100%保証は出来ません)他は、コンバーターかませるとかくらいじゃないですかね? あと、一応機器のメーカー名も記入お願いします。多分このメーカーだろう、という漠然としたものしか検索できません。それと、写真も明瞭なものをお願いします。検索に引っかからなくても、映像出力ポートに何があるのかわかるので・・・。
お礼
回答ありがとうございました。 写真は今度から見やすい物にします、失礼しました。
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
過去記事と同じ事例かと思います。 http://okwave.jp/qa/q3212186.html PCには、D-Subのアナログ出力しかないようですので、 TVのHDMI端子には、このままでは接続できないと思います。 ビデオカードを増設あるいは、D端子を使うという回答も あるとおり、手段はあるが、費用をかけることになると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
おぉ、回答ありがとうございました。 そうなんですね、是非買ってみてやってみたいと思います、ありがとうございました(^^)