• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小型の淡水フグにアサリやシジミを食べさすには?)

小型の淡水フグにアサリやシジミを食べさせる方法

このQ&Aのポイント
  • 小型の淡水フグにアサリやシジミを食べさせる方法をご紹介します。
  • 冷凍赤虫や人工餌は食べるが、アサリやシジミは食べない小型の淡水フグに対して、他の食材で誘引する方法を探しています。
  • アサリやシジミを食べさせるためには、魚の切り身やエビなどの代替食材を使う方法が効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.1

我が家も淡水フグのしいく経験がありますが、 残念ながら個体差によるエサの好き嫌いは・・・どうしようもないと思います。 とにかく食いつくまで魚介類の種類を変えてためしてみてはいかがでしょう? クリルだけは食べなかったとかイカは食べるけどエビはNGとか 貝は田んぼで採集したての生きてるのしか食べなかったとか。 確かに冷凍赤虫だけってのが一番大変でした。

DataEast
質問者

お礼

 有難う御座います。  いや、フグの好みはまったく良く判らんですね。  まあ今は、カーニバルを砕いたのなんかも含めて人工餌を食べてくれているので助かるのですが、何時飽きて拒食になるかと考えると、色んな物に餌付いてくれていないと不安になります。  冷凍赤虫も食べてくれている間はいいけど、近々飽きるのではないか、と、そんな気がします。  鯉の稚魚の食い残し餌処理用にヒメタニシを飼っていて、その稚貝が30匹くらい産まれているんで、それを与えてもいいのですが、こんなものでは多分増える速度的にフグの餌としての供給間に合わないし。……  ミステリークレイフィッシュでも飼って、生きた稚エビでも量産させようかとも思うのですが、しかし毎日の餌に間に合うほども増殖するのかな? というのは疑問ですし。餌用としてだと飼いエビに愛着わかない様な気がして、飼うのが面倒だなというのも。  難しいです。

DataEast
質問者

補足

 餌の食いの悪い原因が何か判った気がします。  今日、掃除に久しぶりに水槽内のペットボトルで作った流動フィルター取り出したんですが、そうしたらいつも水槽の前に出てこないフグが元気に前に出てくるようになりました。  どうも、ペットボトル内でくるくる回ってる含水ビーズ(ホムセンのハイドロカルチャー用の奴で色取り取り)が恐くて、ビビっていて、食欲が落ちていたような気がしてきました。  含水ビーズの代わりに、今度はペットボトルに砂利と軽石詰めてエアリフト式の投げ込みろ過器にして入れてみたら、今度は恐くないのか、水槽内を泳ぎ捲るようになり、何かフグの体色すら良くなってきたような気がします。  暫くこれで様子見てみようかと思います。