- 締切済み
バッテリーの容量と交換について。
バッテリーの容量と交換について。 日産のマーチ(平成18年式)を中古で購入。 形式AK12 まだ納車されてませんが、パッと見た際にバッテリーが古かったので真夏もあってバッテリーを変えようと思ってます。 一応は写真を撮ってきましたが、マーチの場合は純正でどのサイズのバッテリーが入ってるのでしょうか。 また、大きさはどのくらいまで入れれるのでしょうか。 40B19じゃ小さいでしょうか。 車内アクセサリーとしてはシガーからナビとレーダー探知機、スマホの充電くらいでしょうか。 夏はエアコンがフル稼働で夜間になるとヘッドライト、雨が降るとワイパーとか使うかと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
頭の数字が、純正品より大きい数字であれば、使用に問題ないです。 寒冷地仕様とで値が変わりますが、調べて上げて下さっている方が居られますので、参考にしてください。 B19Lは形を表していると思ってよいです。Bは、形状と端子の形、19はバッテリーの長さ(つまり形)、Lは-端子が右(R)か左(L)かを表しています。D19だと端子が合わない、B36だとバッテリーが設置できない、LとRを間違うとケーブルが届かない、などの問題が出ると思います。 でもバッテリーなどは、エンジンが掛かる一番小さいので十分なんです、と思っています。エンジンが動いている間は、電力の供給はバッテリーではなく発電機(オルタネーター)です。音が良くなる云々はプラシーボです。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2300/5115)
>パッと見た際にバッテリーが古かったので真夏もあってバッテリーを変えようと思ってます。 販売店で、「新品バッテリー交換サービス」は無かったのですかね? 売買契約書に署名・押印する前に、一言「バッテリー交換は、サービスですか」と伝えた方が良かったかも? >マーチの場合は純正でどのサイズのバッテリーが入ってるのでしょうか。 確か、「34B19L」だったような・・・。 >大きさはどのくらいまで入れれるのでしょうか。 40B19Lで、充分です。 それと、バッテリーの性能と値段は比例しないので注意して下さい。 バッテリーは、基本的に「プラスチックの箱+電極+希硫酸」が3大部品です。 10万円のバッテリーも3万円のバッテリーも、同じ規格(40B19L)だと同じ性能です。 もちろん、添付画像の偽物・バッタ品は性能・品質は保証出来ませんがね。 ※中国4000年の歴史で、中国独自の技術で開発した偉大な中華YUANAバッテリー! というか、販売目的で所持していると見做されると「逮捕」となります。 >車内アクセサリーとしてはシガーからナビとレーダー探知機、スマホの充電くらいでしょうか。 40B19Lで、充分です。 エンジンが始動すれば、マーチに付いている発電機(オルタネータ)からの電気で「自動車の電気部品は動く」のです。 ※バッテリーが上がっている車でも、JAF等の救援でエンジンが始動すれば「問題なく、走行可能」ですよね。 >夏はエアコンがフル稼働で夜間になるとヘッドライト、雨が降るとワイパーとか使うかと思います。 実は・・・。実は・・・。 バッテリーに負荷が多くかかっても、発電機が頑張るので問題は無いのです。 先に書いた通り、エンジンが始動すれば発電機からの電気で電装部品は動きます。 じゃ何故? 実は、バッテリーは「気温が25度で、100%の性能を発揮」するのです。 気温が1度変化すると、1%の清野が下がると言われています。 ここ数日は「猛暑」で、35度の時もありますよね。 新品(フル充電)バッテリーでも、既に90%の性能しか発揮できません。 真冬だと、深夜早朝は5度の時もありますよね。 この場合、新品バッテリーでも80%の性能しか発揮できません。 ヘッドライトが暗くなったり、セルが弱くなったりするのは化学的に当然なんです。 この当然現象を「バッテリーが弱っていますから、交換しましよう」と客を騙す商売が横行しているのです。 質問者さまも、「エンジン始動前・エンジン始動後」を分けてバッテリーを考えて下さい。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
通常のサイズだと40B19か40B20ですね、 新車だと34Bかもしれませんが・・・ 特に大きな物を付ける必要も無いですし、 大きな物は値段も高くなるので・・・ 通常の40B19か20で十分です。
ばず、バッテリーの数字の意味からですが、 40B19であれば、40は、バッテリーの電気を蓄えられる量ではなく、エンジン始動時の始動性能ランクです。 けっこう、これをバッテリーに蓄えられる電気の量が大きいと勘違いしている人が多くいます。 Bというのがバッテリーの高さと、短い辺の長さの規格で、端子の太さもここに入っています。 で、19というのが、長い辺の長さの規格です。 バッテリーに蓄えられる電気の量というのは、Bのところと19の所できまります。 純正は少しでもコストを落としているので、19を使います。市販では20が交換等として対応しています。 50B20でも36B20でも、電気を蓄えられる量は大して変わりません。 (50の方が数字が大きく、値段も高いため、大容量と勘違いしている人もいますが、一時的に大きな出力が取れるだけで、電気を蓄えている量はほとんど変わりません。) また、バッッテリーの型番の後ろについている、RもしくはLは、バッテリーの端子の位置を示します。 バッテリーの短い辺を手前に、プラス端子を手前に置いた時、中心より右にプラス端子があるものが、R、左にあるものが、Lという規格が決まっています。 バッテリーが上がることを考えるのなら、左側数字が大きくなるより、右側数字が大きくなる方が有利です。 なので、××B24(RもしくはL)の方が有利になります。でも、ここが大きくなると、バッテリーに使っている鉛の量が増えるので、値段が一気に高くなります。 (長辺が長くなるので、バッテリーを載せる皿の大きさが対応しているか確認してください。)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
標準仕様は 34B19L 寒冷地仕様は 55B24L が搭載されているようですね。 標準品より性能指数が高ければ不足することは無いと思います。 パナソニックのカオスなら 60B19L / 80B24L なんてのもありますし、GSユアサの ECO.R LONG LIFE なら 60B19L / 70B24L って言うのがありますね。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
バッテリーを新しくするのは賢明な判断です。 適合サイズは,次のサイトをご覧になれば一目瞭然です。 http://spectank.jp/bat/sl0020020.html
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
マーチのバッテリー表です。 http://panasonic.jp/car/battery/tekigo/car_list_result.php?maker=nissan&cnm=%83%7D%81%5B%83%60 純正で34B19Lですから、40Bで十分でしょう。