• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:花について)

花について

このQ&Aのポイント
  • 祖母の育てていた花を家に持ち帰りましたが、花の名前が分からないです。
  • 造園屋さんに相談したところ、しおれた花の部分を取る方が良いと言われましたが、どの部分を取れば良いのか分かりません。
  • 乾いた土に水をあげて、週に1回液体肥料を与えていますが、他にやるべきことはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.3

>>>宿根草ですが比較的株の老化が早く、蒸れに弱く夏越しできず枯れることがあります。 > これあります、花が咲き始めてからしおれるまでの日数がすごく短いと感じました。 一つ一つの花の寿命が短かいのとはまた別に、株全体が根っこから枯れてしまうことがあります。やはり花を咲かせ種を付けたところに、真夏の暑さで弱るようです。鉢植えなら梅雨時から軒下などで管理すると夏越しが簡単です。株元の枯葉は取り除きます。 > 種はどこから採取できるのですか? > 見た目花の部分を切らずに花びらがぽろぽろ?落ちてつぼみの袋状になってる中にありそうなのですが、そこにありますか? そこです。種が熟してくると茶色く枯れてきますから、少し下の茎の部分から折り、紙の上で逆さにしてトントンしてやると、微細な種が採取できます。これを封筒などに入れて秋まで保管します。 お住いの地方にもよりますが、秋のお彼岸頃から10月いっぱいくらいが適期です。微細な種子なので、種蒔き用土や篩で目の細い土を用意し、十分水やりした後ばら撒きします。零れ種でも良く発芽するくらいなので、覆土はしないか種が軽く隱れる程度にします。 大量に蒔くなら育苗箱を使いますが、少量であれば、育苗用のポリポットや有り合わせの鉢でいいです。 発芽までは乾かさないように、霧吹きや受け皿から吸水させますが、発芽後は加湿にし過ぎないよう注意してください。比較的乾燥を好むので根腐れしやすいようです。混み合ってきたら間引いて貧弱にならないようにします。ポリポットなら最終的には1、2本にします。根を切らないよう注意すれば移植もできます。 ある程度の大きさになったら、プランターや鉢、花壇などに定植してやります。育苗中は液肥を何回か、定植時に効果の長い元肥を入れてあげると、翌年まで管理が楽だと思います。 とはいえ自宅ではここ何年も種蒔きせずとも、あちこちの鉢や庭に自然と生えてくるので、それを移植しています。

noname#233829
質問者

お礼

大変詳しく教えてくださりありがとうございます。 うちはマンションの最上階なので、軒下とかありませんが、がんばってアドバイス通りにして育てます。

その他の回答 (2)

  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.2

自分もスイセンノウだと思います。うちも亡くなった祖母が好きな花でした。 丈夫な性質なので管理については特別なことはありませんが、(2) に関して花殻いくつか残して種を採取した方がいいと思います。宿根草ですが比較的株の老化が早く、蒸れに弱く夏越しできず枯れることがあります。上手に管理しても2~3年というところなので、種蒔きして予備苗を作っておくことをお勧めします。 種蒔き時期は春か秋、零れ種でも良く生えるので、それを鉢上げしてもいいです。 肥料も少な目で良く、夏季は休んだ方がいいと思います。主に春から開花期までとした方が安全です。

noname#233829
質問者

お礼

管理自体は簡単な方なのですね。 >>宿根草ですが比較的株の老化が早く、蒸れに弱く夏越しできず枯れることがあります。 これあります、花が咲き始めてからしおれるまでの日数がすごく短いと感じました。 種はどこから採取できるのですか? 見た目花の部分を切らずに花びらがぽろぽろ?落ちてつぼみの袋状になってる中にありそうなのですが、そこにありますか?

  • runa0520
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

(1)のお花の名前はスイセンノウかなと思います。当たっているかはわからないですけど…   ※お花の名前を聞くときはお花本体の写真だけじゃなくて茎や葉の写真もあるといいと   思います。 (2)の取るところは、私は専門家じゃないんであってるかはわかんないですけど、お花は残   しておいて、茎のほうをバランスよく取っったらいいんじゃないかと私は思います。 (3)夏場はベランダやテラスがアルミやコンクリートなどの素材だと、 温度がかなり上がるのでスノコの上にお花をおいたり、   ベランダ・テラスがもともとウッドデッキの場合は、   温度はさほど上がりませんが   直接デッキに鉢を置くと、水やりの際に流れ出る水が乾きにくいため   木が腐るのが早くなってしまうそうなので、   フラワースタンドを用意したり、レンガなどの上に鉢を置くといいらしいです。   そして、午後2時~4時頃の西日が当たると、   葉が焼けてしまうことが多いのらしいので、   夕方の西日が当たらない所に移動してするといいと思います。   いい置き場がないのでしたら、日よけを使うといいと思います。      冬場、植物も冬眠するそうで、寝ているので肥料はいらないそうです。   そしてお水も減らすといいそうです。最低限には吸いますが、   春~秋のようには吸いませんし、気温も低いので、土が乾きにくくなります。   なので、水は必ず土が乾いてからやるといいそうです。   なんか、他にできることって言うよりしてあげたほうがいいことに   なっちゃってますね。本題からずれててすみません。

noname#233829
質問者

お礼

スイセンノウですか、調べてみたら1本ではなく、わさっと生えてるんですね。 樹木とかの剪定?みたいなことでしょうか 育て方を詳しく書いていただきありがとうございます

関連するQ&A