ベストアンサー 朝カフェしているサラリーマンは日中眠くならないの? 2016/08/01 22:50 朝カフェするくらいならぎりぎりまで寝て 家でせかせかご飯食べたほうが 時間の短縮になる気がするのですが。 余裕があるからこそ朝カフェ出来るんですよね。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー E-1077 ベストアンサー率25% (3258/12620) 2016/08/02 22:47 回答No.2 睡眠時間を優先させるならそういう考えもあるでしょうけれど、リセットというか、区切りというか、毎日の儀式というか・・・そういうのもありますよ。 家で飲むコーヒーとカフェは違う!とかさ。 眠くならないようにしっかりご飯食べて始動するわけですから・・・・。 時間の短縮を考えるなら、余裕をもって家を出るのが一番ですけどねえ。 せかせかせずに食べる。ってこと。 それならどこで食べても同じでしょう? 余裕っていうのはこの場合は「時間」ですよね?朝カフェしている人が皆銭を持っているなんて誰も考えていませんよねえ。それなら執事にやらせます。もしくはメイドだ。 まだ、サラリーマンっていう単語は使われていたんだと今認識した。 社会から遠ざかっているのだろうか・・・・私は何処の次元で生きているのだろう。 一寸反省してくるね。 質問者 お礼 2016/08/11 22:40 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) oska2 ベストアンサー率44% (2336/5194) 2016/08/01 23:14 回答No.1 >朝カフェしているサラリーマンは日中眠くならないの? 眠い時は、眠い。 朝カフェは、別に関係ありませんね。 >ぎりぎりまで寝て家でせかせかご飯食べたほうが、時間の短縮になる気がするのです これは、人それぞれですね。 私の場合は「通勤電車の混雑を避ける」目的で朝カフェでした。 6時45分の電車に乗って(座る事が出来る)、7時40分頃に新宿駅着。 新宿駅で「朝カフェ」をしながら新聞を読む。 8時15分頃に店を出て、会社に向かう。 この生活でしたね。^^; >余裕があるからこそ朝カフェ出来るんですよね。 余裕って、おカネ?時間? まぁ、どちらも必要です。^^; 質問者 お礼 2016/08/11 22:40 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A 朝カフェに行ってコーヒー飲んでるおじさんは眠くない 朝カフェに行ってコーヒー飲んでるおじさんは眠くないのでしょうか? 朝ってかなり貴重な時間だし一秒でも多く寝ていたいと思わないのでしょうか? 朝に排便できません 小1の子供ですが、朝に排便をすることがあまりありません。学校でするか家に帰ってからが多いです。朝にトイレに行くようにいっても出ないと言います。たまたま朝に出て、リズムをつけようと思っても2回位は朝出てその後は続きません。朝に出るようにするには何か方法はありますか?朝ご飯は食べてますし時間の余裕もあります。まだ小さいので排便のリズムが整っていないので気にしなくてもいいでしょうか? カフェのバイト(朝勤の場合) カフェでバイトをしようと思っています。時間は「7時~」にしようと思っています。 その場合は7時よりも早く行って色々しないといけないでしょうか? 朝はあまり忙しそうにないのですが、以外と忙しいでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 朝起きる時間 通勤・通学されている方や、そういう方を送り出すご家族の方に質問です。 平日の朝は、家を出る時間のどのくらい前に起床しますか? 朝は余裕を持って、と良く言われますが、実際のところはどうなんだろう?と思い質問しました。 よろしければご回答をお願いします。 朝勉強カフェについて (1)東京 (2)無線LANが使えて (3)トイレが綺麗で (4)朝6:30以前からやっている カフェを知りませんか? 資格試験の勉強場所を探してます。 綺麗なマクドナルドなどの情報もあったら 教えてください。 朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか? 私はとあるショッピングモールでアパレルで働いてるのですが目の前にスタバがあります。 開店と同時にスタバに行くお客さんが多いのですが そんなに朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか? お店が10時開店です。 私は自分が休日なら、カフェに行く事はあっても開店と同時に入った事がありません。 私から見れば不思議な人たちに見えるのですが そこまで急いでスタバに行く人の心理を教えてください。 別にすぐに満席になるお店ではありません。 朝は食べてから? ずっと気になってたことがあるんですが 朝から運動するには、ごはんをたべてからのほうがいいんですか? いろんな本とか読んでるんですけど、運動は食前の方がいいって書いてあるけど空腹時の運動はよくないってなってるし、、。 朝ってものすごくおなかがすいてるのでおきたらすぐごはんにしています。 夜はいろいろいそがしいので、運動はできれば朝にしたいんです! サラリーマンの朝のしたくについて 私の主人は、朝6:40に起きて6:55に出かけます 15分しかありません 髭をそり、ブラシで髪の毛を整え、2階から1階に降ります 歯を磨き、顔を洗い、トイレを済まします 神棚にお祈りし、朝食(おかず1品、お漬物、お味噌汁、ご飯一膳) を食べ、薬をのんで、モンダミンで口をすすぎ、2階へ上がります そして、スーツに着替え出かけます あまりにも慌しく、私まで、振り回された気分になります サラリーマンの方、朝はどのように準備をされていますか また、準備以外のゆとりを持てることをされていませんか この毎朝の慌しさを直すため、何かアドバイスをお願いします 幼稚園児、朝の支度にかかる時間は?? 幼稚園・保育園に行く(家を出る)何時間前に起こしますか?? うちの4歳の男の子はご飯を食べるのが遅く、いつも「早くしなさい!」の繰り返しです。 ちなみに7時起床。 7:10からご飯を食べ始め、早いときで7:40、遅いと8:00過ぎまで食べています。 やっと着替えさせ8:15に家を出ます。 ですので起きてから家を出るまでの時間は1時間15分です。 お子さんの朝の支度にかかる時間(起きてから家を出るまでの時間)を教えて下さい! 夫がネットカフェに行く理由は? 結婚している子持ちの男性が週に3〜4回わざわざ深夜にネットカフェを利用するのは何故でしょうか? 夫は週に2〜3回ですが、仕事が終わって一度家に帰ってきてご飯を食べて、その後22時くらいから深夜1時か2時くらいまでネットカフェに行きます。 たまに深夜の1時頃家を出て朝の6時くらいに帰ってくることもあります。 いつもレシートを見せてもらうのでネットカフェに行っているのは間違いないです。 行く頻度が増えたのは3〜4人目の双子が生まれた後くらいからです。 夫は家にいるのが嫌なのでしょうか? カフェってくつろげる? アラサー男です。 カフェで長時間居座ってノンビリしてる人がいますけど、皆さん出来ます? いくらくつろげる雰囲気を作ったところで、所詮他人の目がある場所ですし。 それに、カフェの食べ物って、正直どれも微妙…。 一人でやってきて、長時間居座って、他人の目がある場所で自分の世界に没頭出来るってすごいなーと思います。 それならコーヒー豆とデザートを買ってきて、家で思う存分くつろげばいい…んじゃないですかね? 他人の目もないし、どんな格好したって自由だし、カフェで飲み食いするより安いし。 私もカフェに行く事ありますが、終わったらさっさと出て行きます。 皆さんはカフェでノンビリって出来ますか? 朝弱く悩んでいます。 私は朝に弱くて悩んでいます。 朝起きるのも疲れが残っているような、寝足りないような感じでパッと起きられずズルズルしてしまいますし、支度も遅いです。 大体家を出なければならない1時間前には起きています。 それで大体かかっている時間は ・朝食10~15分 ・朝風呂20分(洗顔、歯ブラシ含む) ・整髪10分 ・着替え5分 大体こんな感じです。 これを参考に10~15分早く起きても結果は何故かギリギリになってしまいます。 正直怠けているところもあるんですが、他にも起きたとき体がだるかったり、ドライアイで目を開けるのに時間がかかったりと色々言い訳はあります。 でももっとスッキリサッパリ余裕を持って行動したいんですが、どうしたらいいかわかりません。 どうしたら朝に強くなれるんでしょうか? 皆さんの話を参考にしたいのでよろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 東京、秋葉原のメイドカフェ! 今月末に友人と3人で東京に旅行に行くことになり 友人1人の強い希望から、秋葉原のメイドカフェに行こう!ということになりました。 20代前半、女ばかり3人で行く予定なのですが やはり、女性同士だと入り難かったりするのでしょうか? 私のメイドカフェのイメージは、制服と言葉遣いがちょっと変わってる喫茶店 と言う感じなのですが、間違ってたりしないでしょうか?? また、お店なのですが 自分で色々とネット上で調べてみて 『CAFE&DIMENSION』なら、入りやすそうだし ご飯もしっかり美味しそうなので良いかなーと思ってるんですが 『このお店の方がいい!』とか、他にオススメのお店があれば教えて頂きたいのです。 ちなみに、行くのは土曜日のお昼頃の予定。 あまり時間に余裕もない為、3時間待ちと噂されるミアカフェ等は避けたいのですが… わがままな質問ですが;よろしくお願い致します! 江坂で朝早くから開いているカフェ、喫茶店を教えてください。 大阪の江坂で、朝9:00くらいから開いているカフェ、喫茶店を教えてください。平日です。 都内でオススメのカフェ 今度仕事で東京に行きます。 ご飯の美味しいカフェ、空き時間にひとりでまったりできるカフェをご存知の方がおりましたら、教えてください。 希望としては、新宿・神田・丸の内周辺でチェーン店ではないお店が希望です。 よろしくお願いします。 この条件でカフェのバイトはきついっっ?? こんばんわっ☆ 短期のバイトを探していたらカフェのバイトが見つかったので、やろうかどうか迷ってます! ですが、あたしはコーヒーが飲めないんですっっ 理由はただ苦いからで(笑、すんごい甘いラテとかは飲めます。カフェに行ってもそうゆうのばっか飲んでます↓コーヒー飲めなくてカフェバイトはきついですかね…? あと、嫌煙まではいかないんですけどタバコの煙が苦手です。そこはタバコOKなとこです。実際どのくらいきついでしょーか??今のトコバイトの時間は朝を考えてるんですけど、朝でも吸う方が多いんでしょーか?? お願いしますっっ(>_<) 朝からお昼にカフェで働いている人は カフェでバイトをしようと思うのですが、 勤務時間は6時~18時希望です。 20代前半なのですが、この時間帯は20代後半の女性が多いのでしょうか? 近い人はほとんどいないでしょうか? チェーン展開しているカフェなのですが。。。 スターバックスは若い人が働いているイメージがあるのですが、働く所はスターバックスではないです。 都内の朝からやっていてソファ席があるカフェ 商業施設が開き始める10時頃まで時間をつぶせるような、ゆったりできるカフェを探しています。 1.都内、特に新宿駅または東京駅周辺(できれば1,2駅範囲内だとうれしいです) 2.朝7~8時には営業している 3.ソファ席が存在し、また確保しやすい 4,1、2時間ほどゆっくりしてもかまわない雰囲気 上記満たしていて、なおかつ美味しい・おしゃれであれば万々歳です。みなさんのおすすめを教えてください。 朝8時か9時から営業しているカフェ 来週東京に遊びに行きます。 土曜日に表参道、代官山、原宿、お台場辺りで朝の8時か9時から営業しているカフェに朝食を食べに行きたいのです。おしゃれで(オープンカフェだとさらに嬉しい)パンやおいしいお茶が食べられるカフェを教えて下さい。 インターネットで頑張って調べたのですが、大体11時くらいからのオープンなので困っています。。 共働きの女性の皆さん。朝起きてから家を出るまでの時間は?? 共働きの女性の皆さん。朝起きてから家を出るまでの時間は?? 今度結婚します。 朝、私は今までは起きてから出かけるまで2時間の用意が掛かっていました。 朝シャワーに入ったり、髪を乾かし、セットしたり、化粧水を沢山つけたり・・・ でも、夫になる人に家を出るせめて7時まで寝ていて欲しい(出かける1時間20分前)と言われました。 朝方目が覚めると、2度寝が出来ないタイプみたいです。 夜遅くまで仕事して、家に帰った後は本を読んだり、PCをしたりするので寝るのは1時か2時なので、ギリギリまで寝たいそうです。 私的には、6時半(出かける1時間50分前)には起きたいのですが、朝の用意の時間を短縮して欲しいそうです。。。 そこで、みなさんは朝起きてどのくらいで出発しますか?? 時間を短縮できる方法等ありましたら教えてください。 また、結婚前と結婚後ではお化粧や髪型が少し手抜きになりましたか?? (手抜きでいいなら早く出来ると思いますが、できれば結婚後も綺麗にしていたいな。と思います) 朝起きる時間くらい好きな時間に起きたいです。 結婚って今まで違う環境で育った人同士が暮らすので大変なんですね。。。しょぼん 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。