- 締切済み
地方債について
国債は郵便局などで購入できますが、都道府県の地方債や市町村の地方債はどのような仕組みで発行され、だれが買っているんでしょうか? どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
地方債を発行するには、発行する地方公共団体の議会で、発行額や条件などを決めた上で予算に計上されます。 その上で、都道府県と政令指定都市は総務省に、市町村は都道府県に地方債を発行の申請を行い、総務大臣又は都道府県知事の許可を受けて地方債が発行されます。 16の都道府県と13政令指定都市が公募地方債を発行しており、郵貯・簡保、民間金融機関・JA共済・生損保などが主な保有者ですが、個人でも買うことができます。 参考urlをご覧ください。
地方債協会のHPに詳しい解説・データがあります 〔地方債協会の概要〕 1全国知事会・全国市長会・全国町村会の地方公共団体代表三団体と、地方財務協会及び日本宝くじ協会が協同して設立者となり、銀行・証券会社等のご協力のもとに昭和54年4月16日に発足した財団法人です。2 地方債協会は、地方債管理の充実を図り、地方公共団体が安定した資金の調達ができるよう各種の活動を行うことによって、地方財政の運営の円滑化と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。 3当協会では平成16年2月現在で正会員302団体、賛助会員138団体の合計440団体の方々の参加を得て、運営されております。
- 参考URL:
- http://www.chihousai.or.jp/
お礼
ありがとうございました。助かりました。
- buzz_buzz
- ベストアンサー率29% (190/650)
地方債も国債と同じような仕組みで売っており、銀行や証券会社が買っています。 ただ、国債のように広く窓口では売られていませんが、証券会社に行けば買うことができます。 でも、国よりも信用力が劣る割りに価格はそんなに安くなく、売れ行きはあまりよくありません。 非常に財政状態の悪い自治体もあるので、敬遠されがちなのですが、自治体の指定公共機関などが 無理やり買わされたりしています。
お礼
ありがとうございました。助かりました。
お礼
ありがとうございました。助かりました。