- ベストアンサー
前の車の人にドアを開けられ怒鳴られました
夜に車で走っていたのですが、前を走っていた軽トラックが車線をまたいで道路の真ん中に急に止まり、降りてきたと思ったら私の車のドアを開けて怒鳴ってきました。 その日走っていたところは初めて通る道で、山道で車道の両横は森のため街灯はほぼなく、車の通りもまばらなところを私はハイビームをつけて走っていました。対向車が来たら消した方がいいと教わったのでたまに消してまた着けて走っていた事が原因で煽っていると思われたようです。 私自身後ろにくっつかれる事が嫌なので十分車間距離は取っていました。 最近免許を取ったばかりで、あまりルールも知らなかった私が悪いと思います。私が後ろで同じ事をやられたら嫌な気がするんだと思います。 相手に対しては山道で見えないのでハイビームにした、初心者で初めて通る道だったすみませんでしたと謝りました。軽く渋滞も出来始めて相手は最後に、明かりついてるだろ!と言って去っていきました。ただ車のドアを開けて怒鳴られるとは思っていなかったし相手は男だったので殴られるのかとドキドキしました。こういう場合山道はどうやって走ればよかったのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
運転はしないのが一番です。 >最近免許を取ったばかりで、あまりルールも知らなかった私が悪いと思います。 あまりルールを知らなかったという言い訳は、人をは傷つけても通じると思ってるの? 行為の甘えたドライバーは、運転をするべきでありません。即座に免許を返納してください。
その他の回答 (11)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
他の車のうしろで、ハイビームにしたり消したりとか、笑えます。 とはいえ、走行中はドアロックなどというアホ回答も多いので、トホホです。 騙されやすそうだから騙そうとでもしてるのでしょうかw
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<相手に対しては山道で見えないのでハイビームにした 貴方が相手に嫌がらせをしたということなのですよ なぜなら前方にいる車にハイビームは相手からしてみれば まぶしく運転に支障でます。 <ただ車のドアを開けて怒鳴られるとは思っていなかったし 貴方の日頃の安全対策が未熟だということです なぜならロックしないで走行させることは、とても危険です 報道などによるとトラブルが原因で車からひきづりだされ 事件になったという悲惨な人は時々報道されています。 <山道で車道の両横は森のため街灯はほぼなく、 初心者は山道などにはいってはいけません、なぜなら 本来のドライブとは違う、族が多く存在しています つまり道路法規を無視した走りやが多く存在しています コーナリングを減速せづに、平気で対向車線はみでて くることも車両も否定できないですよ、根拠として 実際に大破した車両は深夜とか早朝に見かけます。 <怒鳴られるとは思っていなかったし 貴方の安全対策の認識は非常識といいますよ、夜の山道はとても危険なのですよ 自分がいくときでも、いくつかの安全対策してからいきますよ、ですから事前に 準備していないのに、いくことはありえないのですよ。 山道の暴走車両に対応できる能力ない初心者は無謀ともいえます 暴走車両については時々大事故などプロといわれているドライバー などでも報道されていますよ、よく情報収集してくださいね 貴方の安全管理というものは勉強不足ともいえます。
- hiro5340
- ベストアンサー率35% (88/246)
何で消すの? ロービームですよ。 ハイビームじゃなくロービームで走りましょう。 暗くて不安ならばロードランプを装備しましょう。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
> 対向車が来たら消した方がいいと教わったので こんな嘘を誰に教わったか知りませんが、他にも間違った知識がある可能性は否定出来ない気がします。また、間違ったことでも常識と照らし合わせて考えれば可怪しいことに気が付ける内容だと思います。 間違った知識と思考停止、こんな人が車を運転することは非常に危険だと思います。 街灯のない山道で、後続車はハイビームとくれば、一旦車を止めて注意するのも致し方無いように思います。 > ただ車のドアを開けて怒鳴られるとは思っていなかったし相手は男だったので殴られるのかとドキドキしました。こういう場合山道はどうやって走ればよかったのでしょうか? 殴られても良かったんじゃないですか。相手は山道から転落事故を起こしてもおかしくない状況だったんじゃいでしょうか。この状況で初心者だからって言い訳する根性も怖いですね。こういう場合の山道云々じゃなくて、市街地だろうが一緒ですよ。前にクルマがいたらロービームだし、対向車がいたからってライトを消すなんて在り得ないですよ。 そもそもですが、事の重大さを理解できていないような気がしてならないです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
前を走る車からすれば後ろの車のハイビームは危険行為です、ルームミラーやバックミラーに反射して運転者の目を照らすため、ただでさえ夜間で前が見えにくいのに、目にライトを当てられたらたまったものではありません、ロービームは下を照らすから眩しいと言うほどでは無いですがハイビームは車とほぼ直線方向に光を出すわけです、あなたが車を運転する時に、後ろの車のどの部分が見えますか?ほぼ中央にライトやボンネットが見えると思います、と言う事は、スポットライトを前の運転手の目に当てているのだと言う事を自覚して下さい。 どうすれば??言わなくともわかると思いますが、初心者なら勉強してばかりでしょう。 道路交通法(車両等の灯火) 第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。 2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。 法律で、ハイビームは消すか減光しなさいと言う事で、ロービームにしなさいと書かれているわけです(ここで言われる灯火はハイビーム「走行用前照灯」の事です)。 道路運送車両法等では、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」 周囲に車がいないとか、安全上問題ない場合はハイビーム「走行用前照灯」です。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
> その日走っていたところは初めて通る道で、山道で車道の両横は森のため街灯はほぼなく、車の通りもまばらなところを私はハイビームをつけて走っていました。対向車が来たら消した方がいいと教わったのでたまに消してまた着けて走っていた事が原因で煽っていると思われたようです。 既回答にもありますが、ハイビームをしたのは、前に止まって降りて怒鳴った車の尾灯が、見えていてもハイビームにしていたのですか? もし、前のトラックの尾灯ランプが見えているのに、ハイビームにしたロービームにしたりで走行したら、前の車では煽っていると思われますね。 前のトラックが停止する前に、何らかのサインに気が付きませんでしたか? 例えば、急ブレーキを踏まれたり、車を左右に揺すったり、窓から手を出して上下に振ったりなど・・・・ 基本的には、夜間はハイビームでの走行ですが、対向車が居たり、前走車の尾灯が見えているならロービームにして、前走車の尾灯が見えなくなってからハイビームにするのです。 ↑ pejeeg さんは、前走車の尾灯が見えていても関係なく、対向車の有無によってハイ/ローを切り替えたと思われます。 どうしてもハイビームで走行したいならば、前走車の尾灯が見えなくなる様に、間隔を広く取っての走行です。
先を走る車両の、ストップランプを見る。 ハイビームはトラブルの元です。 ※〈気になった事〉 夜間の走行中、車はドアロックです。 窓を開ける時も、 会話出来る位のスキマです、全開してはいけません。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
1台目でなければ、基本的にロービーム(下向き)にしましょう。 (自車が前車の後続車になった場合・・。) 前車との距離がかなり離れていたら、ハイビーム(上向き)を使ってもOK。 距離に換算すれば、150m以上。 ハイビーム(上向き)は、100m先まで光が届きます。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
前に車がいる状況で、後続車がハイビームなど点けて走るなら、煽っていると思われるばかりか、前の車にとっては、眩しくてしょうがないでしょう。 ハイビームは、前走車や対向車がいないときに限定すべきです。 たとえ、山の中だろうが田んぼのなかだろうがです。 怒られて、当たり前ですよ。 夜の山道は、前走車両があるときは、下向きで追従するか、前走車両が見えないくらいの距離でハイとローを、必要に応じて切り替えながらですかね。 また、山道の急カーブなどでは、パッシングなどで、事前に対向車に自分の存在を知らせることも大事だと思いますよ。
ロービームで走る。ということなんですけど 前の車のテールランプが見えます。 そると、初めての道でも そのテールランプの動きで、先を予測できます。 これで、精神的にだいぶ楽になります。 軽トラックは、ルームミラーを調整するなど 自分にできる対策をしないといけません。 また 知らない道なのか? と後ろを気遣う余裕が欲しいところ。 質問者様を先に行かせる、など 自分にできることは、確かにあったはずです。 後ろの車が、違法な薬をやっていたらどうでしょう? ピストルを持っていたら、どうなるでしょう? 道路の真ん中で止まる行為。それは自分が危険になるかもしれません。
- 1
- 2