• 締切済み

ノートパソコンが電源を入れてすぐに電源が切れる

dynabookでwindowa7のノートパソコン6年経過しているが、余り使用していな いので起動後、しばらくすると電源が切れて、再起動で立ち上げてると、PCは普通通り動く しかし、次の日起動すると同じ状態になる。  その後電源が入らない状態になり、F1で起動したら電源が入ったので、セーフモードで立ち 上げて、続けてシステムの復元を実施したが、PCは稼働するが、最初起動時は同じく一度は 切れる状態は変わらない。  メーカに問い合わせると、「機種としていサポート期間は切れているが電話で確認して、修理 も受け付けるので申し込みを」  質問は、余り使用していないので、バッテリーが不良なのかの質問で、上記の回答でした。 バッテリーでありば交換修理を考えています。  こういうPCの症状で、改善された方があれば教えてほしい。また改善方法があればご指導 をお願いします

みんなの回答

回答No.3

別のPCでWindows10に上げて電源管理ドライバがおかしかった時、似たような症状が出たことがあります。電源OFFの状態から起動すると、必ず一度電源が落ちてしまい、2度立ち上げる必要がありました。再セットアップしなおしてメーカー製の電源管理ドライバ(Win8用でしたが)を入れなおしたところで、直りましたが。 バッテリの問題とは少し違うように見えますし、一度リカバリして工場出荷時の状態に戻されてはどうでしょうか? HW的な支障がなければ、購入時の状態に戻ります。

回答No.2

まずはフル充電の時に充電は何%でしょうか、90%以下ならバツテリーの寿命が近いと考えて下さい。あまり使用していない場合も寿命が来ます、常に10%を切らない状態なら10年位は大丈夫ですが、使わずに放置して、バッテリーが放電してしまったら、バッテリーはおしまいです(たとえ1回でもです) ただ今回の症状の原因はHDDが部分クラッシュしているものと考えられます。 それがソフト的にデターが変わり上手く読み出せない場合、と物理的にその部分が壊れてしまった場合が考えられ、ソフト的なら、リカバリーCDで入れなおせば、復旧しますが、物理的ならHDDの交換が必要になります、HDDは時間的寿命と動作中に衝撃を与えた為の故障があり、衝撃に関しては即座に影響が出ます、動作時間に関しては動作時間が20万時間(20℃)です問題は物理条件で10℃上がるごとに寿命が半分になるという部分で真夏でホコリが内部に溜まっている場合HDD内部温度は70℃近くになる可能性があり、この時はなんと1/32の寿命になりますが、温度は刻々と変わりますのでその温度を全てわからないと計算になりません、また20℃以下の場合は寿命は伸びません、逆にモーターなどのオイルの硬化など摩擦係数が増えるなどがありやはり寿命は縮みますが、非常に複雑な計算になるので通常は計算しません(変化も10%とかですから)。 改善の可能性はリカバリくらいです、ダメならHDDを交換してリカバリディスクで新規に入れる。バッテリーはネットで互換バッテリーを探せば1万円以下で入手できます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

まずはバッテリーを外して使ってみてください。また、アップデートを完全に行ってから、シャットダウンではなく再起動してみてください。

関連するQ&A