- ベストアンサー
ノートパソコンの突然の電源切れについて
- 東芝 dynabook TX/68F (OS:Vista)を使用している際に、電源をつけるとWindowsエラー回復処理の画面が表示され、デスクトップ画面に到達する前に電源が落ちる問題が発生しています。
- セーフモードでの立ち上げやシステム復元を試しても問題が解決せず、リカバリCDも手元にない状態です。
- この問題の解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 半年前ぐらいからこのような状況ということですがそのときに何か特別なソフトウェアを 導入したか、設定を変えたかとかはありますでしょうか? って半年前は分かりません・・・よね あと、落ちる場所がいろいろ異なるとの事なので、やはりハードが原因のような気がします。 関東地方にお住まいであれば、秋葉原のショップとかで見てもらうこともできます(有料) あと半年前からの状況との事ですが、通常の使用も可能なのでしょうか? たとえば、電源を投入して10分ぐらいで切れるのはまれで、大半は10時間以上できるとか・・・・。 もしそのような状況であれば、ハードが故障している可能性は少し減少する気がします。 私の予測としては、以下が思いつきますが、いずれも100%ではありません。 ・内部にホコリがたまっているのが原因 ・バッテリー切れ(外から取り外せるものではなく、内部のバッテリーです) ・ファン異常(正常と記載されていますが なんらかの異常があるのでは・・・と考えています) よろしくお願いします。
その他の回答 (3)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
デスクトップPCですが、似たような症状になったことがあります。 その時の原因は、メモリーでした。 メモリーチェックの途中で、リブートを繰り返す症状でした。 元々のメモリーカードと入れ替えたり、抜いたり挿したりして、増設した側の1枚のメモリーが壊れたことを確認しました。 カードを交換して治りました。 もし、メモリー増設しているなら、外してみたり、元々のメモリーカードと入れ替えたりしてみてください。 ノート型なので、元々のメモリーがオンボードになっていれば、それは抜けませんのでメーカ修理に出すしかないです。 参考になれば
お礼
お答えいただきありがとうございました。 ご意見をいただいたメモリも一度変えてみたいと思います。
補足
メモリ(増設はしていません)の抜き差しを試みましたが、解決はしませんでした。 似たような症状の例をネットでいくつか確認できたのでその内のACアダプタを接続しない状態で電源を入れるというのを試してみたところ、スタートアップ修復の画面からWIN起動まで電源が切れることなく問題なく起動していました。そして再びACアダプタ接続後起動すると先の症状が現れました。 その質問のアンサーとGletscherさんのお答えとを併せて考えるとACアダプタ、メモリ、マザーボードのいずれかの故障により今回の問題が現れている可能性が高いということでしょうか、なお故障の場合はアダプタを交換するのが最優先なのでしょうか? 最終的に解決しない場合はメーカー修理に頼らざるをえないでしょうが、知恵をお借りしてなんとか自力で解決したいのです・・・
- あいあい わーるど(@IIWorld)
- ベストアンサー率29% (72/248)
電源が落ちる瞬間の状況を良く書いていただきたいと思います。 その瞬間の状況によりハードが原因なのか、ソフトが原因なのかが 異なり、回答もまったく異なります。 以下確認観点例 ・落ちるのはいつからですか? ・落ちるのは100%ですか? ・落ちる瞬間にハードディスクのアクセスランプは光っていますか? ・電源のコネクタはきちんと差し込まれているか?汚れていないですか? ・たこ足配線ではないですか? ・バッテリーはきちんと接続されていますか? ・拡張していますか(ハードディスク、メモリ、USB機器等) ・電源が落ちる時点はすべて同じ画面か、複数あれば関連性がありますか ・電源を投入してから落ちるまでの時間(時計等で秒数を測っていつも同じ 時間に落ちるか確認お願いします) ・連続して電源を投入した場合と、少し間を空けて電源を投入した 場合、数時間空けて投入した場合で落ちる時間までに差がありますか? ・落ちる手前数秒から落ちた後の電源ランプの状態はどのようになっていますか? ・(ファンがあれば)きちんと回っていますか? こんなところでしょうか 補足すると、落ちる場所が、WIN起動前 起動後 いずれもある場合、 いきなり落ちる場合(ブルースクリーンが出ない場合)などは、 ハードの原因がある可能性があり、その場合、リカバリCDや新規に OSを買ってきてインストールしても改善しない場合がほとんどです。 落ちる場所が一定であれば、その瞬間、ソフトウェアが悪さをしている 可能性があり、そのソフトを改善することでよくなります。 後は、ハードディスクの特定の場所が傷ついていて、そこを読みに行っている 時に落ちるとかかな(これはいくつか改善方法ありますが、ご質問者様の スキルレベルによっては操作が難しいのでとりあえず別の方法を試してください) 以上です。よろしくお願いします。
補足
落ちるのは半年くらい前から。100%落ちます。アクセスランプはひかっています。差し込まれています。汚れていません。蛸足ではないです。バッテリーは接続されています。拡張せず購入時のままです。複数ありますが関連性はわかりません。いつも同じ時間ではないです。差はあるときもありますが常に毎回ちがいます。電源ランプはついてないときもあります。ファンも正常です。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>どなたか打開策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 簡単です。メーカあるいは販売店に修理依頼しましょう。
お礼
最終的にはそれしか手はないのは承知していましたが・・・何にせよ貴重なご意見大変感謝致します。
お礼
詳しく解説していただきありがとうございました。ハードが原因の可能性が高いようなので指摘された点のチェックを行いたいと思います。それでも解決しないようならそのときは・・・素直にメーカー修理に出します(^^;)