- ベストアンサー
OKWAVEは何を目指してるの。意欲なさ過ぎ!
- OKWAVEは最近質問の減少を感じていますが、この問題についてどのように捉えているのでしょうか。
- 他のQ&Aサイトではマルチポスト機能が提供されており、関連するカテゴリーに回答を得られるメリットがあります。
- OKWAVEは国際版やプロフェッショナル版など、グローバルな意気込みとともに成長を目指しているサイトです。ただし、最近は質問の投稿数が減少しているように感じられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Frau_Lein さん、こんばんは。 ここのトップの方も、当然Q&Aサイトの雄を目指して日夜アイデアを練っていると思います。国際版、プロフェッショナル版、等、グローバルな意気込みがあることも理解できます。 しかも、サイトのシステムソフト(の販売)も手がけていることから、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)としての発展も期待できると感ずるのです。 OKWAVEは何を目指してるの。意欲なさ過ぎ!といっていましたが、質問者様の書いてある文章を見て意欲満々(少なくともトップは)ではないかと私は思いました。しかしながら、このサイトの日本版はかなり落ち込んできたと思います。 例えば、実はかなり年次の古いベテランの方なんかも何百人単位であまりこのサイトに参加されていないみたいですね。長い人は数年間も在籍しながら、質問や回答といった活動をなされていない方がいらっしゃるみたいですね。最終的にはこういった方にも魅力的ななにか(サービス)がないと復活していただけるかどうかは疑問です。 他のサイトは秒単位で質問が出てくるんですか?私にはびっくりする話です。最低でもこのサイトもそういう風にしてほしいですね。サイトのフォーマットを変更するだけでは不十分だと思います。 でも、まず、質問ありきの話ですから、回答はそれに対する答えですからね。 あるベテランの人が回答してくれたところによると、最近は同じような質問しか来ないからつまらないとか、飽きたとかいってらっしゃいましたね。
その他の回答 (2)
- dragon-rnan
- ベストアンサー率39% (11/28)
webを利用したQ&Aシステムの広告塔として、目指すものはすでに達成しています。 発足当初は「知識資産の構築」をうたい文句にしていましたが、4年で「Q&A Community」に方向転換しました。 当時台頭したYahoo!知恵袋とNAVER知識plusの様子を見て、匿名参加型の無料Q&Aの未来がある程度わかったのでしょう。2年でNAVERがどうなったかを考えれば、敷居を下げるとどうなるかも見えたはずです。ひょっとしたらその頃すでに現在の状況は見えていたのかもしれません。 著作権を無視してほかのサイトのコピー回答を許していたり、嘘回答はOKで嘘を指摘する回答は削除という姿勢からも知識のデータベースとしての役割は捨てているものと思われます。 一日あたりの質問数が200だと少ないですが、400もあれば十分Q&Aサイトっぽくなります。このサイト発足時に間違いなく参考にしたであろうISIZE の相談室は一日あたりの質問は400ありませんでした。登録ユーザー数も20万くらいです。それでも十分Q&Aとしては盛況だったように記憶しています。 なので >OKWAVEは何を目指しているの。意欲なさ過ぎ! については、ユーザーの質とかQ&Aの質とか量を考える時期はとっくに終わっているのだと思います。そんなのQ&Aを企業内ユースで運用する予定の顧客には関係ありませんから。 Q&Aとして目指すものはすでに達成し、あとは追加コンテンツのウケをデータとして顧客に提供できるよう様々な試行を繰り返す方向に進むと予測しています。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 「知識資産の構築」から、4年で「Q&ACommunity」に方向転換しました。 嘘回答はOKで嘘を指摘する回答は削除という姿勢からも知識のデータベースとしての役割は捨てているものと思われます。 ふむふむ・・・そういうことなのでしょうかね。 ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
利用者が望むことは、質問者の助けになるなんらかの回答が付くコミュニティであること、だと思っています。 助けを望んでいない質問者の質問が乱発されることは望みません。 助けになる情報を含めずに他人の回答を否定するために規約を持ち出す回答も、質問者にはいらぬお世話です。 それらが無く、助け合いでもなんでもない、単なる数合わせの質問と回答なるものが増えるならば、そこに助けを求めても回答が来ないであろう、と質問者が立ち寄らなくなる逆効果です。
お礼
質問者の助けになるなんらかの回答が付くコミュニティであること、なのですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 仰るとおり、利用者の1人として、トップの方針と実態がかけ離れているのでは、と感じてしまうのです。発展の可能性は有るにも関わらず、質問が少ないことは痛感しています。現在はメンタルヘルスカテゴリーを中心に回答していますが質問も少なく、回答なさっておられる方々も限られていると感じてしまいます。 やはり、質問にせよ「利用者が少ない」ということは、古くからのメンバーや新しい人達を引きつける魅力に欠ける……質問や回答が低迷する……という現象に陥っているのではないかと感じています。 Q&Aサイト全体の傾向であれば別の原因も考えるのですが、昨年のはじめににデータベースを共有する1サイトが独立して以来の傾向のように感じます。 「古いメンバーから『つまらない』と言われるのは何か問題があると思うところですが答えがみつかりません。」 しかも、古いメンバーさんの相当数の方々が、他のサイトに引越されているようなことも知りました。 私自身、他のサイトにも登録していますが、最近は他のサイトの方が活気づいているという感触を拭いきれないのです。 ご回答いただきありがとうございました。