• 締切済み

外向的な人に質問です

人間は外向的、内向的と二つに分類できるものではないとは思います ただ、外向的な人は 人と話すことでエネルギーを得るという感覚がどういうものかわかりません 人と話していたり、 集まっていることが楽しいといっても やはり気を使うだろうし 疲れることはあると思います 一人が落ち着かなくて それが嫌で 集まっている方がよい、 という気持ちでしょうか? わたしは内向的で、 人の多いところは疲れるし、 どうしても一人の時間が必要です 自分の生き方が、 守りに入った生き方で、 仕方なく生きている感じもします

みんなの回答

noname#252159
noname#252159
回答No.7

 私も一人でいる時間が全くないと、充電できないというか、神経がすり減っていく自分を感じます。そんな時、何やら自分には無意味としか思えないことに興じている人達はまるで空蝉(うつせみ)のように見えてしまうこともあります。  外向的な人がエネルギーを発散していることは明白なことですね。 だから、外向的な人が、人と話すことでエネルギーを得るということは逆説的なようにも思えます。  でも、次のような考え方もできるのではないでしょうか?  外向的な人はどちらかというと発散型のタイプであり、交流する人の数も種類も多い。まるで、エネルギッシュに他の人にも活力を与えているかのように見えます。しかし、人と話しているうちに分かっているつもりの自分を再認識・再評価することもあるのではないでしょうか? 交友範囲を拡げていくうちに話す相手も多様になり、自分では気づいていなかった長所を発見することもあったりします。案外、それまで認識していなかった長所が世に認められて本当の生き甲斐を手にする(転身といえば大げさですね(^^;)こともある。  外向的ではない私がはばかることなく一つの回答をし、kaiketum様の耳をよごしてしまったと思います。ご容赦のほど、お願い申し上げます。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.6

> 人と話していたり、 集まっていることが楽しいといっても やはり気を使うだろうし 疲れることはあると思います。一人が落ち着かなくて それが嫌で集まっている方がよい、 という気持ちでしょうか?  いいえ。昔からの友人・知人と話している時は下らない昔話なんかをして楽しんでいますが、初対面の方や滅多にお会いしない方、先輩などとの話は勉強としてです。  それは抽象的に『人生の勉強』でもあり、『具体的』或いは『現実的』に仕事に役立つ『情報』を得ることも出来るからで、俗人の私には後者の方が多いかな?(笑)

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

疲れるほど誰でもいいわけではありませんが、例えばカラオケで一人カラオケよりも何人か居て拍手してもらったほうがエネルギーが湧くってありませんか。 リラックスとは別に人との対応をすることで頭脳が回転し、やりとりがジョギングのように楽しい。ボーっと一人でいるより活性化すると言えます。 でも一人の時間は必要です。バランスです。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

外向的ですが、常にではありません。内向的なところも常に持っています。 一人では、寂しいから誰かと関わり合い、疲れたら家でゆっくり休みたい。 一人で何もしないで居たいとき、 趣味の世界に没頭したいとき。 友達と遊びたいとき、 家族と一緒にいたいとき、 日常的な日々から、抜け出て旅行に行きたいとき、 等があります。 外向的と言っても、我が儘だから、自分がやりたいと思ったことを、すべて実行しているだけです。 一つ終われば、つぎの自分の好きなことをするために、体調を整えて、エネルギーは身体から満ちあふれています。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

私は特に外交的でも内向的でもない、普通のおばさんです。 人と話すことでエネルギーを得るというのは、人と話すことで新しい情報を得たり、発見があったり、何かしらいい刺激があって元気が出てくる感じですかね。 会話そのものが楽しいものであれば、それだけで気分が上がります。 話が面白くて、笑い倒して陽気になったりもしますね。 交わす会話はどうということのないものでも、顔を見て話すだけでなんだかほんわかする相手もいます。 そういうことを表現しているのかなと思いました。 一緒にいて疲れる相手もいますし、話せば話すほど不愉快になる相手もいますが、そういう人と関わるのはエネレギーの消耗だと感じますね。

kaiketum
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

外向的と内向的という分類が正しいのか疑問ですが, 自分一人で考えて判断し行動することは必要ですが,そればかりでは経験値も低く成長もしない人間になってしまいます。 エネルギーを得るというよりも,いろいろな人の感情や感覚。意見,言葉を受け取ること,解釈することで自分が何かを得ることが人生においては重要です。 あなただって,これまで数え切れないほどの影響をうけて育ってきたはずです。 ここで私は内向的でという都合の良い言葉を得てしまったためにこのような質問をしているのだと思いますが,端から見ると,成長するのをサボっているな。と見えてしまいます。 一人でいるほうが楽。は当たり前です。 得ることは,べつに教育的なことばかりではありませんよ。 友達同士の喧嘩,男女関係のもつれ。 街中の雰囲気の変化。スポーツ観戦時の隣の人の会話。 いろいろなものがあなたの脳細胞の刺激となり,それがいつか何かに影響を与える。 それは脳が刺激を受ける度に,糖というエネルギーを使い体はしんどいわけですが,それを得る喜びを脳が知っているわけです。 一人の時間は持てば良いですが,脳により多くの刺激を与えることは重要ですね。 刺激を与え続ければ仕方なく生きるなんてことはなくなりますよ。

kaiketum
質問者

お礼

ごもっともな書き込みありがとうございます ただ、私の質問に対し なるほどそうかと思える回答でなかったのは 残念でした 勉強になりました ありがとうございます