- 締切済み
外向的な人に質問です
人間は外向的、内向的と二つに分類できるものではないとは思います ただ、外向的な人は 人と話すことでエネルギーを得るという感覚がどういうものかわかりません 人と話していたり、 集まっていることが楽しいといっても やはり気を使うだろうし 疲れることはあると思います 一人が落ち着かなくて それが嫌で 集まっている方がよい、 という気持ちでしょうか? わたしは内向的で、 人の多いところは疲れるし、 どうしても一人の時間が必要です 自分の生き方が、 守りに入った生き方で、 仕方なく生きている感じもします
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家吉田 修(@osamucom0409) 産業カウンセラー
しばらくぶりです。 読ませていただきました。 すこしご自分を持て余していらっしゃるように感じました。 >自分の生き方が、 >守りに入った生き方で、 >仕方なく生きている感じもします さて、ご自身の性格との関連でのご質問ですので、すこし整理して考えてみたいと思います。 >ただ、外向的な人は >人と話すことでエネルギーを得るという感覚がどういうものかわかりません 外向・内向という考え方は、性格のタイプを表しており、普通、タイプ論と呼ばれていたりします。 おっしゃられている部分は、外向感情の人が当てはまるようです。 外向感情の人は、自分を表現することが得意で、人の感情の動きについてもつかむのが得意で、世話好きの話好きの女性によくみられる性格です。 半面、直感もしくは感覚は内向であり、神秘的な内面を持っていたり、不思議な感覚の世界を内に秘めていたりします。 そして、思考が内向しているため、理路整然と規則的に考えることが不得意で、理詰めの話をされるとイライラしたりします。 あなたご自身が内向か外向かは文面でははっきりしませんが、家に一人で閉じこもっている外向の人もいっぱいいます。 私のことを引き合いに出すと、私は外向直感型(ENFP)という性格で、内向している感情を抱えていますので、家でネットを使って外の世界とコンタクトはしますが、人と積極的に関わることを好むタイプではないと考えています。 ちなみにカウンセラーに最も多いタイプらしく、人の可能性について関心があるタイプで、こういう話については大変興味関心もありますが、世間的な雑談は比較的苦手です。 よくよく考えてみると、あなたはご自分のことをご存じないように思いました。 犬だと思って犬の接し方をしていてもうまくいかないので調べてみたら猫だったというようなものかもしれません。 私の知っている人でも、周りから内向的だといわれていた人が、性格タイプ論のテストを受けてみたら外向だったという事例がありました。 では、どうして内向だと思っていたかというと、自分は人とは違うという思い込みが強かったらしいのです。 周囲の人と話が合わないとか、考え方が合わないというように感じることが多かったんでしょうね。 だんだん自分の内側にこもるようになって、これが習慣となって、これが自分の姿だと考えるようになったようです。 もしくは、誰かに内向的だねと言われてそう思い込んでしまったかもしれません。 このままであれば、何かと不満足な人生を送ることになったと思いますが、自分の性格を知ることができたようで、今は自分らしく生きていらっしゃるようです。 もし機会があれば、タイプ論のテストを受けてみて、本来のご自身がどのような性格かお調べになってはいかがでしょうか。 同時に性格について一通り教えてもらえますので、何かと勉強になります。 http://www.mbti.or.jp/ http://www.jppjapan.com/jws/session/ ちなみにタイプ論を生み出したユングという心理学者は、人生という航海を行うにあたってタイプ論という羅針盤があることは大変有意義だといっています。 ご自身の生かし方を今一度再考なさってみてください。 応援してます。
吉田 修(@osamucom0409) プロフィール
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...
もっと見る
お礼
ありがとうございます 内向型人間のための人生戦略大全という本を読みました なんとなくの答えが見えたように思いました