• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒガンバナは7月に咲くのですか)

ヒガンバナが7月に咲く理由とは?

このQ&Aのポイント
  • ヒガンバナは7月に咲くのですか
  • ヒガンバナが急に芽が出て咲くことは知っています
  • 去年のお盆に亡くなった親族のお参りをしました。すると急にヒガンバナが咲いたのです。幻想的できれいな花だと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

彼岸花は彼岸ごろ咲いていますが、スプレンゲリーは夏水仙に近い品種。 花には見た目や色・香りなどで人をひきつける魔力がありますが、何かのタイミングで咲いたりするのが単なる偶然でしょう。 スプレンゲリーは青が強く出る品種ですが、夏水仙との交雑種がとても多い。青い系統ほど遅く咲く傾向が強く、ピンクが強いものは早い傾向があると思いますよ。  ・夏水仙:7月/8月  ・スプレンゲリー:お盆~9月 例年お盆ころ咲くなら、3週間くらいずれるのは年によって気候や環境変化であります。 特に夏水仙の遺伝子が入っていれば7月に咲くことは珍しくない。 リコリス・スプレンゲリー(ムラサキキツネノカミソリ Lycoris sprengeri)お盆~ http://kero1113.seesaa.net/article/372292685.html 夏水仙はスプレンゲリーとの交雑種が多い。 http://tree.shiny-garden.com/post-573/ 夏水仙(リコリス・スクワミゲラ Lycoris squamiger) 7月~ http://www.hana300.com/natuzu1.html

noname#221629
質問者

お礼

>花には見た目や色・香りなどで人をひきつける魔力がありますが、何かの>タイミングで咲いたりするのが単なる偶然でしょう。 そうですよね。偶然のはずです。そもそも私は風水とか占いは一切信じなません。また風水などにまっている人にもかかわりたくありません。 夏水仙の遺伝子が影響してるのかもしれませんね。 詳しいお答えありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして♪ 日本に古くから自生している「彼岸花」とは違う、彼岸花属の一種。写真を拝見する限り、ほぼ間違いないと思います。 日本に古来から自生した品種は、一部地域で「おおよそ、お彼岸の頃に咲く」ことから「彼岸花」と呼ぶように成りました。 現在、私は東北に生息しているので、本来の彼岸花、お彼岸に咲く事は絶対に有り得ません。(おおよそ、2月は、まだ雪が積もてて、3月に雪が無くなるかどうか??? という感じ。入学時期に桜?そんなのも見た事無い、4月半ばから4月末頃が桜の開花ですし。) 植物は「人間の都合」に合わせて開花するのではありません。 本当に信仰心が強いのであれば「自然の移り変わり」から、より良い「心情」を感じ取る。 自然の変化を深く感じ、どのように考え、どのようにして「活きる」感情に出来るか。ここが重要です。 ーーーーーーーーーーーーー 花が邪気を吸ったり、花がなにかパワーをくれるという話は聞いたことがありますが、 科学的根拠がなくても、うちのヒガンバナが邪気を吸ったり、お礼をしたりしてるのだと 思いますか。 ーーーーーーーーーーーーー 聞いた事、科学的根拠? 他人が賛同するかどうか? 客観的に御質問を拝読致しますと、「ご自身の気持ち」「ご自身の考え方」「ご自身の心情」が定まらず、おおきく揺らいでいる?ぶれている?とすら思います。 意識していない、と思いながらも、自分でも気付きにくい深層心理に「無くなられたご親族」に対する、なんらかの、、あるいは複雑な? 「思い」が在るのでは無いでしょうか? 「花」はあくまで「花」にすぎません。品種や生育環境、毎年それぞれ微妙に違う自然環境によって、開花に違いがあります。 なお、営利目的で観賞用の「花」を育てる場合、人工的に水の量や肥料の量と成分、温度や湿度や光の強さを変化させ、需要が多く高値で売れる時期に合わせて出荷します。 さらに、一部の植物品種では、開化する蕾が分化育成時に、肥料も水も減らし、植物に対して「生命の危機?」と言う状況を「作り出す」事で、より多くの花、より綺麗な花を促進させる。と言います。 (植物にとって、花は生殖行動です。枯れちゃう?という状況に近い状況に、生育タイミングがマッチすると、より多くの子孫、「種」を付ける為に、という事だそうですよ。) お亡くなりにに成ったご親族への思い、育てているお花。気持ちを繋げる、重ねての考え方は、人間ならではの高度な能力、思想、真理、信仰、哲学、、、etc...単純科学では否定されてしまいますが、現代の人類学とか、脳科学などでは、「人間の、あるいは個人の」感じ方が探求?研究?対象だったりします。 どうぞ、他人の考えや意見だけで評価せず、他人の考えや意見は「一つの参考」程度に受け入れ、ご自身の判断、考え。そういう自立したお気持ちに成って下さい。

noname#221629
質問者

お礼

>どうぞ、他人の考えや意見だけで評価せず、他人の考えや意見は「一つ> >考」程度に受け入れ、ご自身の判断、考え。そういう自立したお気持ちに>成って下さい。 私も自分の考えでは風水など科学的根拠のないものは一切信じません。 ああいう風水などは自立心がない人が信じるのだと思います。 花言葉も人間が勝手につけたものです。 花言葉なんてばかばかしいものだと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.4

こんにちは こちらは夏水仙と言ってヒガンバナ科のお花ですので 開花が普通の赤い曼珠沙華とよばれるものとは、若干異なるようです。 http://www.flower-photo.info/products/detail.php?product_id=65 7月上旬から咲くというサイトもありました。 仏教では白っぽいナツズイセンを曼珠沙華ということもあるようです。 死人花と言われ忌み嫌われることもありますが 天下の花とも言われていますので、 何かあるのかも知れませんね。 ヒガンバナはリコリスだと思います。

noname#221629
質問者

お礼

>仏教では白っぽいナツズイセンを曼珠沙華ということもあるようです。 お答えありがとうございます。 これは夏水仙ではないのです。夏水仙はスクアミゲラという品種です。

回答No.3

彼岸でもないのにうちの彼岸花は去年は8月のお盆の時期に咲きました。 今年は7月に咲きそうです」←自然淘汰を防ぐ為に 一部の動植物には時期を変えて咲いたり発情したり幼虫から成虫になったりする特殊な遺伝子を持ったものもあります・・ そして 今は品種改良に依り 時期では無い時を旬に持ってくる事も出来ます・・ まっ その類いから考えると 何ら不思議な事では無い・・ そして邪気等云々は 人間の心のもちようなので あなたの思う様に・・(^^)v

noname#221629
質問者

お礼

>そして邪気等云々は 人間の心のもちようなので あなたの思う様に・・(^^)v 実は私は邪気うんぬんと口にする人とのかかわりは避けています。 玄関先に花を沢山飾っていると風水などにはまっている人が声をかけてくる ことがありますが、かかわらないように拒絶しています。 星占いも嫌いです。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

思います。 実際には、花がパワーをくれれるわけじゃないんですけど 受け取るコチラが勝手にそう感じてるだけ かも、しれません。 吸いとる、も同じことで勝手に自分の都合の良いように 感じているだけ。 だけど その花と関わっているから、そんな経験をするので 僕が、質問者様の彼岸花と巡り合っても なにも起こりません。 花も確かに生きているし、僕たちも生きている。 同じ生きている者同士ですから やっぱり、なんかあるんじゃないか と思います。

noname#221629
質問者

お礼

>吸いとる、も同じことで勝手に自分の都合の良いように >感じているだけ。 私もそう思います。 花を玄関先に飾っていると 風水とか占いにはまっている人が近づいてくることがありますが、 お付き合いはきっぱり断っています。

noname#221648
noname#221648
回答No.1

彼岸花と漢字で書きますよね・・ 彼岸に咲く花だから彼岸花

noname#221629
質問者

お礼

彼岸でもないのにうちの彼岸花は去年は8月のお盆の時期に咲きました。 今年は7月に咲きそうです。

noname#221629
質問者

補足

うちの庭はあじさいが7~8月に咲くのです。 ですので「ヒガンバナとあじさいのコラボレーション」になるのです。 なんだか嬉しいですが。

関連するQ&A