• ベストアンサー

なぜ日本人以外はシャワーしか浴びないのですか?

湯船に浸かるのはリラックス効果など何かしらの効果があるのに なぜ日本人以外はシャワーしか浴びないのですか? すべての日本人以外がシャワーだけとは思いませんが 湯船に浸かる文化がないのはなぜでしょうか? お湯がもったいないからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260418
noname#260418
回答No.5

ソフィーマルソーやバネッサパラディだって 体臭はするはずです。美化してはいけません。 日本人くらいかも、無臭なのは。 セレブのインスタグラムを見ると 湯船に浸かってますが面積が広いし、 SPAみたいな感じでしょうか。 歴史は知りませんが、カナダに行ったとき、 湯船があってもユニットバスだから トイレの横で洗うのもちょっと嫌なので湯船に 浸からなくなりました。 中国は全寮制の学校です。 シャワーが壁に設置してあるだけで 湯船は最初からついてませんでした。

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#260418
noname#260418
回答No.6

チベットは一生、お風呂に入らないと 聞いたことがあります。 空気が乾燥してるのと習慣です。 民族によっては嫁入り前に湯気で 体を清めたり。 首長族 - https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%95%B7%E6%97%8F 日本人とユダヤ人が清潔と聞いたことがあります。 風呂だけじゃなく、部屋のなかで靴を脱ぐのは 日本人だけかも知れません。 気候が寒い地域や風習などあるんでしょうね。 youtubeで「なるほど!ザ・ワールド」を みてください。わりと役に立ちますよ。

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

ヨーロッパで入浴の習慣がなくなった経緯がウィキペディアに良く書いてありました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E6%B5%B4#.E3.83.A8.E3.83.BC.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.91 習慣だけでなく宗教的な理由、ペストの流行など歴史があるのですね。 日本に関しては、明治時代に日本に来て庶民の生活を記録した西欧人が多いですが、日本人の清潔さと風呂好き、外から見えるところで女が平気で行水をする様子が驚きを持って伝えられています。 http://kousyou.cc/archives/6401 今とも随分違う環境だったけれど、それだけ清潔好きだったのか、羞恥心が今と違うから清潔にできたのか。 話はかわって一昔前、ヨーロッパの空港でアフリカから来たと思われる人たちの集団に出くわしました。通りすぎようと5メートルくらいまで接近したところ猛烈な悪臭がその集団の周りに立ち込めていて、思わず吐きそうになりました。どこの国のどこの民族かわかりませんが、後で聞いたところによると、アフリカのある種族は宗教上の理由で体を水で洗ってはいけないとか。それにしても強烈で、間違っても同じ飛行機で近くの席になりたくないものだと思いました。 日本人が伝統的にも習慣的にもきれい好きで風呂好きと言うのは間違いないですが、他の国もいろいろな歴史や風習があって入浴が普及しなかったと言うこともあるようです。

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

以前何かの折に聞いた説です。 日本人の場合は、外にあるケガレを落とすため、帰宅後に入浴するという禊的なものであるのに対し、諸外国では出掛ける前に自分自身を清潔にするエチケット的な位置付けという文化的な背景が関係するのではないかという考察でした。 帰宅後であれば、ゆっくり時間が取れますから、湯船にゆったり浸かることが出来ますが、外出の準備だとあまり時間を掛けられませんので、簡単に浴びるだけで済ませるわけです。 ところで、外国にも湯船に浸かる文化が全く無いわけでもなく、バスタブは有ったりしますし、洋の東西を問わず、漫画テルマエロマエで描かれたような公衆浴場はあったようです。 浸かるのが主体か浴びるのが主体かの違いに対し、先述の考察は納得感があるように思います。

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

日本はお風呂といえばおもてなし。 ゆっくり湯船に浸かっておくつろぎ下さいませ。っていう感じ。 外国では、お風呂にどうぞなんて言ったら、 「おまえ、わしの体が汚いから洗って来いって?」と怒鳴られるそうです。 外国ではお風呂はおもてなしではなくて体を洗う場所になっているのです。 よって(おそらく)湯船に使って汚れるお湯に何人も入ることはないのでしょう。

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#229064
noname#229064
回答No.1

私の憶測ですので、主に欧州の場合。 1、水は貴重品であった。今でも、ヨーロッパ辺りですと、ワインの方が安い所が沢山あります。また自然水も硬水が多く、あまり飲用に適しませんし、肌髪の毛もごわごわになります。 2、家屋の建て方。日本は、平屋ですが、マンション形式の多層回の建物が多い為、水を運びあげる事は、重労働であり、極力簡便なシャワー等が発達したのではないでしょうか?

bopkizfohx
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A