• 締切済み

腹が立つと言葉遣いが別人な夫

普段は坊ちゃん言葉なんですが、突然豹変する夫。すごく嫌です

みんなの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

暴力の有無は書かれていなかったけど それってDVの典型 普段は異常に優しいですが、スイッチが入ると別人になり、本人ですら止められなくなります …ご主人なんだ もし子供が居なければ離婚をすすめますよ? ただ、逆恨み傾向が強く、束縛的でもある そして『何故、離れるのか』の理由や原因を説明しても理解できない部分がある 冷静になれば理解できるのでしょうが、理解できても納得まで行き着けない場合がある 今まで一度も暴力が無かったとしてもエスカレートする可能性もある エスカレートしても言葉の暴力で収まったとしても子供への影響は良くないよね 離婚がベストです、それしか手段は無いよ 彼は一生、治りません

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

それが本性なんでしょうね。 いつもはうわべを取り繕ってるということですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.3

怖がりで自信のない方なんですね。 だから追い込まれたり思い通りにならないと 相手を威圧して押さえ込もうと必死になり 声をあらげる。 普段は大人しく人ほど切れると怖いのと一緒ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

育ちと本性が出ました。 怒っているときは隠すものがありません。こちらが本当の彼です。 感情の振り幅を覚えておきましょう。ボリュームを上げすぎると音が割れるスピーカーです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

そりゃ、感情が変わると言葉遣いにも出るでしょう。 普通の顔をして怒る人のほうが怖いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A