自作パソコンでOSインストール
OSファイルチェック後ブラックアウト→ブルースクリーンしてしまいOSインストールできずに困ってます。
マザーボードはASUS P5WD2PREMIUMです。
HDDはMaxtor 7L250S0のシリアルATA-2で、これをマスターにしたらOSインストール画面以前のBIOS画面終了後にyyyyyyy・・・・ってな感じでバグ画面になってしまいます。CD入れると発生しませんが、ブルースクリーンします。
またIDE接続ではCDなしでもyyyyy・・・は発生しませんが、ブルースクリーンします。
メモリの相性とかも言われたんですが、メモリはマザーボードの説明書に書かれた純正品で、メモリ診断も問題ありませんでした。
HDDが壊れてるんでしょうか?でもBIOSでは読み込めてるんですが・・・
ブルースクリーンのエラーメッセージは
Stop: 0x0000007B (0xF7C7E63C, 0x00000034, 0x00000000, 0x00000000)
になります。
長文失礼しました、どうかよろしくお願いします・・・
補足
ま、気持ちはわかるが、最優先は アライメント調整でしょうね。