- 締切済み
このメールの意味を教えてください。
3/1に洋服2点をオンラインショップ(後払い制度)で購入しました。そのうち1点が不良品だったため返品しました。(この時、代金はまだ何も払っていません) その後、訂正した請求書が来ると思っていましたが来なかったので何もせずにいたら、 本日↓のようなメールが運営会社から届きました。これはつまり私はもう何も支払わなくていいということでしょうか?(1着分、無料になったということ?!) ↓↓↓↓↓ 2016年3月1日のご注文の件でございます。 上記ご注文で1点返品を承りましたが、 金額訂正後の請求書について手続きができていなかったためご請求書の送付ができておりませんでした。 弊社の不手際でございますので、今回ご請求はいたしません。 しかしながら、後払い管理画面に履歴として残ってしまうため、後払い管理画面上キャンセル扱いとさせていただきます。 万が一キャンセル受付等の連絡がありましても、ご対応いただく必要はございませんので、よろしくお願いいたします。 この度はご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2
noname#261884
回答No.1
お礼
早々にご回答ありがとうございます。 やはりそういう解釈で良いということですね。こんなことあるのかな?と思っていたので素直に喜ぶようにします。 25,000円程したので結構ラッキーです。 引き続き利用しようと思います(^_^)